回答受付は終了しました
ペンネーム:悩める初老さん

親とは何でしょう?

[生活相談]

現在、事情(後述)があって、家内とは別居、実父とワンルームのアパートで暮らしています。

数年前までは家内と、家内の両親の所で暮らしておりました。
家内、家内の両親とちょっとした、すれ違い、いさかいが重なって、最終的に家内の両親の家を出ることになり、自分の両親の所に居候する事になりました。

そこには病気を患っている妹が居り、彼女の病気のことから、転がり込んだ私に対して不満が爆発、それが元で実父に出ていけと言われ、アパートを借りて独り住まいする事になりました。

その後、実母が永眠、妹と実父の関係が悪化して、何度かの警察沙汰の後、妹は入院、一人になった実父を私が預かる事になりました。

質問はそれに関してですが、実父はわがまま、人使いが荒く、自分が居候だということも、分かっておらず、二言目には親だから!という言葉が出てきます。

義母についても同じで、立場は私夫婦が居候でしたが、少しでも気に入らない事があると親だから、婿は奉仕して当たり前という考えを持っておりました。

私は私なりにもっと良い関係を築きたかったのに・・・

自分は親として子供に対してそんな優越感は微塵もありません。

世代の違いと言ってしまえばそれまでですが、世の中そんなものなのでしょうか?

私の考えが間違っているのでしょうか?

閲覧数
166
拍手数
0
回答数
13

回答 13件

ペンネーム:愛さん

会わなければ親に孝行したいと思う
会えば我が出て腹が立つ

未熟な親と子

お手紙書いたら
どうですか?

素直な気持ち
良い関係を築きたいけど
会えば思うようにいかない

あぁあ
私も親にお手紙書いて見たかったな

ペンネーム:悩める初老さん

相談者
近日中に家内の両親と話し合いする事になりました
家内の気持ちが折れたのが原因のようです。
どんな結果が出るかわかりませんが

ペンネーム:誰も悪くないさん

私は3人姉妹だったのですが、長女が実家に残り結婚後も義兄が家に同居しました。
姉も働いていたので、子育ては母と私たち下の姉妹が協力していました。
リョウシンは離婚していたので母だけでしたが、働き者の母ですが性格はわがまま。
義兄はかなり嫌な思いもしたと思いますが、母が亡くなるまで優しい人でした。
収入はそれほどではありませんでしたが、姉の収入と合わせ家も新築し、大きな家であまり顔を合わせない生活をしてました。
母の介護生活も、義兄の協力もありスムーズでしたが、最後は施設のお世話になりました。
実家がうまくいったのは、私たち姉妹が余計な口を出さなかったことと、義兄が優しかったことだと思います。
いくら嫁の親でも、気持ち的に面白くない思いはしていたと思いますが、新築するときも半分以上資金を出している母に対して、何も言えなかったんじゃないかと思います。
お金の力は大きいです、母は義兄に頼ることなく、自分の生活は守っていました。
その点ではあなたとはちょっと違うかしら、転がり込んだと思っていると、卑屈になりますよね。
そういう気持ちがあって、家族間でもやもやしたんじゃないでしょうか。
母は長女と最後まで暮らすんだと、若いころから考えていたので、長女だけを大切に育てました。
だから私自身は、自分の子供にはそういう思いをさせたくありませんが、親となった今親の大変さを痛感しています。
親だからって何でも我慢できるわけじゃありません。
訳あって収入のない娘と同居しています。
娘だから我慢できますが、人の子だったら我慢なんかできません。
あなたの義母にとっては、人の子のあなたに我慢する理由はなかったのでしょう。
あなたのお父様にとっては、せっかく育てた息子にこんな生活をさせられて、という気持ちなんでしょう。
気持ちのすれ違いから生じたんでしょうが、お父様とは早いうちに別居して、まずは自分の生活を確立することでしょう。
そのうえでもっと広いところに移り同居をするか、はっきりそれはできないとお父様に告げることです。
息子に甘えているのでしょうが、やさしくしてあげられないのなら同居は無理です。
親だからわがままが許されるとは思いませんが、親はどこまでも我慢しなきゃいけないのでしょうか。
親にならないと親の気持ちはわからないですが、子供のほうにも歩み寄る余裕が必要です、気持ち的にも金銭的にも。

ペンネーム:悩める初老さん

相談者
父も収入の無い娘、私からいえば妹ですが、と同居しておりました。
父と妹のトラブルから妹が入院、私が父と同居する事になりました
どうしても無理があり、近日中に父は家に帰り、私と上の妹が毎日一度は介護をかねて様子を見に行く事になります
何事もなく父が生活出来るのを願います

ペンネーム:誰も悪くないさん

色々な問題があっても、お父様のところに行くと言うあなた、とてもやさしいですよね。
私は母の生前に、会いに行くのも嫌でした。
勝手な時に頼みごとをしてきて、頼む理由が長女に迷惑かけたくない、私なんだと思ってるんだと言う気持ちでした。
それでも呼ばれれば行っていたのは、母の愛情が欲しかったからかもしれません。
血のつながった親子だから甘えが出るし、許せるのでしょうね。
奥様も自分の親を捨てきれないのでしょう。
私は比較的早くに夫婦どちらの親も亡くしたので、介護もそれほど長い間ではありませんでしたし、もめたりもしなかったので、そういう意味では幸せでした。
どちらの親も長生きですと、いろんな問題が出てきます。
あなた方ご夫婦も、これからのほうが長いかもしれません。
よほどの覚悟で、この先どうするかを話し合ったほうがいいですね。
私の母もそうでしたが、婿、つまり元は他人なわけですが、悪いところばかり目に付くようでした。
育ち方が違うのですから、考え方も生活の基準も違うのに、自分と同じでないことが気に入らないようでした。
私は母が義兄の悪口を言うのがすごく嫌でした。
自分がどうしても同居したいと望んだ義兄ですのに、どうして?といつも思っていました。
義兄はよく我慢していましたが、母が亡くなったとき、施設にはいったときにはホッとしたと思います。
しょせん他人ですから、分かり合えるのは大変ですよ。
お義母様の言うことは、そのほとんどを聞いたふりでスルーして聞き逃すのが賢明です。
頑張ってください。
でもお義母様を追い詰めてはいけません。

ペンネーム:福音さん

失礼します。
文面を読み、感じたことを書きます。

貴殿は、お優しい方なのでしょうね。

奥様のわがままに付き合い、儀母様と長年同居できたのも、素晴らしいと思います。
お仕事に精出し、家庭には、あまり口出しされなかったのではないですか。

奥様にもっと、優しさと愛があれば、また違った流れだったと思います。

「自分は親として子供に対してそんな優越感は微塵もありません。」とあります。
そのようにお考えの方ですから、上記のように思いました。


自分が老いたときに、子はどう接してくれるかは、過ごしてきた時間と中身が、表れると思います。

男性は、仕事をする事で、家族を安心して生活できる事が責任と愛情ですが、それを理解する奥様じゃないと、諍いが起こります。

「世代の違いと言ってしまえばそれまでですが、世の中そんなものなのでしょうか?
私の考えが間違っているのでしょうか?」

違うと思います。
間違ってはいないのでは、ないでしょうか。
こうやって、悩んでいらっしゃるからです。
心無い人は悩みませんよ。
好き勝手な事をいいますよ。

親は、世代の違いじゃないですよ。

人生一生懸命生き、周囲の人に感謝し、自分の無力さを知っている人(親)は、どの時代も謙虚ですから。

奥様のご実家を出る時も、精神的にキツかったのじゃないですか。
一旦、ご実家に戻れてホッとなさったのでは。
病気の妹さん、精神疾患かしら。
穏やかでない毎日、大変でしたね。
その後、お父様を引き取って、お偉いと思いました。知らないと、言えたでしょうに。

子供を所有物のように扱う親
面倒を見て当たり前と思う親
子供に素直になれない親
反対に、
生まれてきた事に感謝する親
子供が独り立ちできるよう、立派に育てる親
自分の命を削っても子供を助ける親
何も考えず、生きている親
さまざまです。

そして、子は親を選べません。

きっと、どの親も心の隅で感謝はしていると信じたいですね。

人間は、欲が深く、居場所が欲しく、愛情が欲しく、人から認められたい、自分のプライドは守りたいという、勝手な生き物だと思います。

何を優先する人生だったのかで、全然違う人生になると思います。

後、自分で選べるのは、奥様とお友達。

自分で選べる人は、せめて愛情ある人を。
奥様はどんな時も味方じゃないと。
腹を割って話せるご友人は、いらっしゃいますか?

現在を満足していないなら、人生を振り返り、今後の人生を考える時かもしれないですね。

偉そうにごめんなさい。

ペンネーム:悩める初老さん

相談者
ありがとうございます
心が軽くなる思いで読ませていただきました。
家内の両親と同居したのは1年半位です。それまでは義理のお母さんの持っている賃貸住宅に家賃を払って住んでおりました。
どのような理由で義理の両親が同居をするよう誘ったか、推測ですが高齢の為、介護して欲しかったのではと思います。
私はこの希望に答えられず家を出る事になりました。家内は両親の介護を理由について来ませんでした。
それについてはもう吹っ切れてます。
最悪の結果になっても受け入れるつもりです。
ありがとうございました

ペンネーム:元・筑波のかかしさん

とても良く理解できます。
趣味人倶楽部の回答者にしても人間の屑のような人もいます。
よくお聞きください。

>親の愛は海より深く子供の愛は水より清し。…

仮令畳1間の生活でも血は水より濃ゆい、食パン1枚でも生きていける、それで文句言う親ならならば言語道断、断捨離し新婚家庭を築けばいい、親も子も選ぶ権利がある。
それが自由民主主義、親の犠牲になることもないし好きな女性と結婚し孫を父親に自慢し、命の伝承について生んでくれてありがとうと言えばいい、回答にならない回答も多いが私は子供4人夫婦に孫9人、親の面倒より「自分の人生を大切にしろ子孫を残せ」と言いたい。
ご先祖様に乾杯…

ペンネーム:悩める初老さん

相談者
ありがとうございます
残念ながら私にまだ孫はおりません。
しかしそればかりかは、子供たちの事、私達が何も言う権利は無いと思ってます。
二人で住むのが難しいワンルームに父を預かる事になったのもまた成り行きです。
近々父には家に戻ってもらうよう準備をしています。
要支援なんで何とか買い物の補助をすれば生活してくれると思ってます。

ペンネーム:厳しい事を言わせて頂きますさん

〈親とは何でしょう?〉と書かれておられますが…
貴方は実親に対して何か喜ぶ事をして差し上げましたか?
奥さんの親に対しても何か喜ばせるような事をして差し上げましたか?

奥さんの実家にも居候状態で長年世話になり、そこを追い出されて、次はご自分の実家に転がり込む(同じくまたもや居候状態ですよね)
男として、情けなくないですか?

そして、ご自分の実家からも追い出され ワンルームアパートに?
その、一人でも狭苦しいアパートに実父を引き取ってる?!
そんな狭苦しいアパートに、“引き取る”とは!!
実父からすれば、居心地が悪いに決まってますよね(それを逆に“自分が居候だと言うこともわかっておらず‥”とは。。)
はたから考えれば貴方こそ
ご自分の生活能力の無さ、頼りなさに気付いていないのではないでしょうか。。

もっと、どちらの親の立場も、理解出来るようなシッカリとした男になってください
高齢の親達に頼り過ぎですよ
ご老齢の親御さん達のお気持ちが可哀想です

〈義理の親に追い出された意味もよーく考えてくださいね〉

ペンネーム:悩める初老さん

相談者
人には勝ち組と負け組が存在しているのはご存知だと思います。
あなたはきっと勝ち組なのでしょう。
私は親の後を継いで自営業を続け結果立ちいかなくなり、契約社員から再出発、やっと正社員になった。言わば負け組です。
余裕があった頃は両父母に出来るだけの事はしてきたつもりです。
あなたの言う事も確かにもっともだと思いますが、負け組の苦労も半端ではない事をお察し下さい。
家内の父母の所に引っ越したのも、家内が強硬に勧めた結果であり、家内の両親の性格を考えると、破綻する事は、予想出来る事でした。
今すぐ出て行けと言われ、経済的に余裕がない時、あなたは野宿でもするのでしょうか?
アパートもすぐには借りれません。
全ては成り行きでそうなった事、お察しください

ペンネーム:厳しい事を言わせて頂きますさん

長年居候をされていた奥さんのご実家から貴方だけ追い出された事‥
その後、転がり込んだご自分の実家からも追い出された事‥
(そのように書かれてますよね)
貴方の云うところの“負け組”だから追い出されたのでしょうか??
“負け組”は追い出されるのでしょうか??
私には、貴方の性格が“負け組”という世間の言葉を、隠れ蓑にして、逃げ口上に使い、言い訳をしているようにしか思えないです

何で!〈誰のせいでもなく全て!自分自身のせいだ!〉と潔く認めないのでしょう。。
奥さんからも見放されてるのではないですか?

男として情けないと思いませんか?…
シッカリと自立して生きて行って頂きたいですね。。

ペンネーム:厳しい事を言わせて頂きますさん

厳しい事をコメントさせて頂きましたが
私の知り合いの男性とダブりましたので
つい!本音を書いてしまいました
どうぞ、これからも大変でしょうが一人で頑張って生きて行ってくださいませ。
失礼致しました。

ペンネーム:悩める初老さん

相談者
せっかくアドバイスをいただいて、厳しい返答をしてしまいました。お詫びいたします。
妻の実家にいたのは一年あまりです。
それまでは賃貸住宅に暮らしておりました。
同居すればうまくいかないのは分かっておりましたが妻に押しきられやむなく同居する事になりました

ペンネーム:全ては自立度の問題では?さん

貴方の自立度も気に成ります、親子関係はそれぞれの時代です、何か勘違いされてる気がするのですが?
近々元の状況に戻られるとの事、徐々に実父も;独りでも生きて行ける;:実感をケアマネと相談し対応をお願いする事です。
貴方の人生は自分で、子供さんに同じ経験をさせる事が無いように踏ん張る事です。
今時密着し過ぎの親子関係は関係を悪くするだけ、故郷は遠くに有りて思うもの!
最後の看取り手続は出番ですしっかり果たせば結構でしょう。

ペンネーム:悩める初老さん

相談者
先のコメントにも書きました。今は、自分が生きて行くのに少しだけ余裕が出てきた所でしょうか?
必要がないのでワンルームのアパートを借り、成り行きで父と同居する事になった父も一人暮らし用の物件に二人で住むのは大変だと思います。
だからこそ、遠慮出来る事はして欲しかった。自分の我だけ通されても24時間一緒にいればお互いの不満も出てきます。片方が気づかいがなければ破綻します。
一緒にいるのに疲れたというのが実感です。

ペンネーム:全ては自立度の問題では?さん

第三者から観ても貴方の優しさを痛感した上で我慢されてることが辛いです、
父上の本心は貴方に頼らずに生きたいと思われてます。
口と心は違うはず、それが親子かと?
貴方にも夢がお在りかと、距離を置いた関係がベストな筈。

ペンネーム:ドーキンスさん


      親も所詮、生命進化の一時代を演出する役者に過ぎない。
      あなたは親の遺伝子を全て受け継いでいるわけではない。

ペンネーム:悩める初老さん

相談者
私は、たとえ親であっても一人の人間だという事を分かって欲しかっただけなのですが

ペンネーム:ドーキンスさん

その通りです。
あなたは独立した生化学反応系です。
親も一人の生化学反応系に過ぎません。

ペンネーム:私もあなたは 悪くないさん

詳しくは わからないけど、
同居して いいことなんかない

血の繋がりなんか 関係ない

実の親子でも うまくいかない。

貴方は 親とか義理親とかと一緒に住み、共依存してる部分は ない?
なければ そんな偉そうに言う親なんか ほかって、自分がアパート借りたら?
家賃もったいないから 同居してるの?

ペンネーム:私もあなたは 悪くないさん

ご自分が 自立できないから
親や 嫁親と
同居していたのですね?

ペンネーム:悩める初老さん

相談者
ありがとうございます
今は、定職について、親からは何ももらってません。
近日中に家に帰ってもらうべく準備をしています。
1日一回は様子を見に行くという条件はありますけど

ペンネーム:私もあなたは 悪くないさん

距離を置きましょう

ペンネーム:読書中さん

 あなたは、悪くない。

 だから、あなたは、悩まなくても良いんです。 自分が悪くないんだから。

ペンネーム:悩める初老さん

相談者
ありがとうございます

ペンネーム:自立しなければ、さん

いつまでも子ども扱いされるわけです、

ペンネーム:悩める初老さん

相談者
かもしれませんね

ペンネーム:間違っていないさん

だからと言って、正解でもない。
親子関係、家族関係ってそれぞれだから。
まあ、そんなもんでいいと思います。

今の高齢者、昭和一桁の特に男性は自分が偉いと思いこんでいる人は多い。
子どもだから、親の言う事を聞け!という人は珍しくありません。
絆もくそもありません。
ろくでもない絆は切ってもいいのです。

日本はうわべだけを繕うのが好きな人が多くて、
他人の家族関係を知らない人が、親には感謝しろって言う。
そう思うのであれば、他人に言うのではなく、
自分が自分の親に感謝すればいいのであって、
他人に言う事ではないと私は常日頃思っています。

ペンネーム:悩める初老さん

相談者
ありがとうございます

もちろん私の全てが正しいとは申しません。

ただ親というものが水戸黄門の印籠のごとく、使われるのに少なからず憤りを感じます。

明日は我が身かもしれませんが。

ペンネーム:ノンキモさん

私とよく似ていますね 介護保険は 使用されていない 使用している? とりあえず 形としては一度家を出ることです  使用されていないなら 連絡方法を大きな文字で見えるところに置いて 『 面倒見切れん 』と言って1日中連絡が来るまで 食事も作らない 台所は汚くはなりますが 外出し1日ほったらかしにしておく  介護保険使用であれば同様に 『 面倒見切れん 』と言って自分の部屋で過ごす 食事は作るが一緒に食事はしない 少しの辛抱  私の父は認知症入っていたので 2・3日でどこに居るのか探し始めました すぐには遠慮はしないかも知れませんが 行動されては   間違う 間違ってない は経験しないと分かりません  Q からはほど遠い怪答です   

ペンネーム:悩める初老さん

相談者
ありがとうございます

近日中に実父には元の家に帰ってもらうように手配中です。

1日一回は様子を見に行くという条件付きですが。

父はまだ要支援なのでそれで何とかケアマネさんから許可をもらいました。

今よりはましな生活ができるとは思っていますが、妹が退院してくるとまた、何が起こるやら心配の種です。

ペンネーム:悩める初老さん

相談者
ありがとうございます

もちろん私の全てが正しいとは申しません。

ただ親というものが水戸黄門の印籠のごとく、使われるのに少なからず憤りを感じます。

明日は我が身かもしれませんが。

ペンネーム:なんだかなあ~さん

どんな事情がお有りで妻側の親と同居なさったのか伺い知れませんが
親の住まいに入るという事はそれなりの覚悟がいると思います。
望まれて同居したのか、質問者さんの方から同居を願い出たとでは
雲泥の差が有ります。

妻側の同居解消後に実家に転がり込むというのもおかしな話ですね。
恐らく中年以降のお歳でしょうから
まずはご自分でアパートなりを借りるのが一般的ですよね。

失礼ですが根底にはお金の問題があるのではないですか?
金銭面で妻の両親に甘えっぱなしだったとか
ご自分の親御さんにも経済的に甘えておられたのではないですか?

人にもよりますが
お金が絡むと親子でも対等な関係は築けません。

あなたの軸で考えると
世代の違いとか世の中そんなものなのか?となるでしょうが
親御さんたちの軸で考えてみてください。
例えば居候がどれだけ負担になっていたかとか・・・
病人がいる家に大の大人が帰ってきたとか・・・
親の優越感とは違うと思いますよ。

ペンネーム:悩める初老さん

相談者
おっしゃる通りです
私は妻が、両親と暮らしてほしい、と言い出された時最後まで反対しましたが、
経済的に苦しかった事もあり、最後はその話を飲む事になりました。

もちろうまくいかないという予想はありました。
予想通りになり親の所に転がり込んだという次第です。

ですから、自分の現状を発信したいと思い、ここを借りたという次第です。

自分を完全に正当化しようとは思いませんが、今の自分が理不尽に思えてここを借りた次第です。

恐らくあなたのおっしゃる通りだと思います。

ただ、全てに納得できないのでここを借りました。

ペンネーム:なんだかなあ~さん

よくお話しされましたね。

同居するなら初めからとよく言われます。
経済的なことを除いても相手の親は赤の他人ですから
初めからの同居でもなかなか上手くは行きません。
いつしか誰かが我慢するようになります。
我慢の限度を超えた時点で他人である
あなたに当たるようになったのでしょう。

奥様とは別居のようですが
奥様は親離れが出来ていないのではないでしょうか?
たとえ親の介護があるとしても
あなたと一緒に出なかったという事はそういう事なのかなと思います。

あなたは諍いを嫌う、心の優しい人なのだと思います。
相手から言われっぱなしの人生だったのかな~とも思えます。
今まで親に逆らったことなどなかったのではないですか?

現代では反抗期のない子供は危ないと言われています。
あなたはこれに当てはまりませんか?

現状を納得できないと思われるのなら
お父様にはご自分の言葉できちんと説明なさってみては?
それをしないと、いつまでも言われっぱなしで
ストレスが溜まるばかりですよ。

ペンネーム:悩める初老さん

相談者
あまりに的を射ていて、とても参考にさせていただきました。

今までの自分の人生が一つも良いと思えませんでした。
あなたのコメントで少しでも前進できると良いと思います。

ペンネーム:なんだかなあ~さん

長年生きていると理不尽なことが多いですよね。
どこまで我慢するか、或いは跳ね除けるか、
四方八方、丸く収めるために自分だけが犠牲になるか・・・

あなたはこれまで周囲を気遣い、
ずっと我慢をされてきたように思えます。
残りの人生、どうかご自分のために使って下さい。

お子さんがおられたら、あなたの後姿をずっと見ていますよ。
どうかお手本になるように生きてください。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 16

まともなトースターが欲しい

日本製のトースターは現在6台有りますが全て使用に耐えません 炭焼き機ですね パンが丁度好い加減に焼けるトースターは日本人には作れないんでしょーか? パナソニックなんかでも無理ですか?

回答受付は終了しました
回答数 5

アンティーク コーヒーカップが小さかった。

アンティークのコーヒーカップを購入しましたが、《デミタスサイズ》でした。この時代は、皆、こんなサイズですか? せっかく使おうとしていたのに残念。 説明の中に 使用状況として観賞用と書いてありますが、たまたまこのカップは、観賞用として使われていた事かと思っていました...

回答受付は終了しました
回答数 2

シャワートイレの便座の「ビデ」

シャワートイレの便座の「ビデ」の方が、下がったきり、もどりません。 注意書きには、「綺麗に掃除すればよい」と書いてありますが、ぜんぜん効果がありません。(パナソニック) 使わなくてもいいので、ひっこめたいです。よい知恵があったらお教えください。

回答受付は終了しました
回答数 10

オフ会で仲良しの男女が気になる

50代の女性。 私は同年代の主人と一緒にコミのオフ会に 参加する事が多いのですが、他のメンバーは 既婚者でも、パートナーと一緒という人は少なく ほとんどが一人で参加しています。 最近、既婚者同士で仲良くしている男女がいて その二人の関係が気になります。 他の仲間に...

回答受付は終了しました
回答数 2

扶養義務があるのでしょうか?

私(現在62歳)の両親は、私が15歳の時(両親共に37歳の時)離婚しました。私達兄弟(私と姉(当時17歳))は父と一緒に住み、母が出て行った状態でした。もちろん今でも父の姓を継いでおります。 その父はその後40歳で再婚しましたが、49歳で病死いたしました。 質問...

回答受付は終了しました
回答数 22

カラオケで歌えるようになりたいです(-_-:)

実はカラオケが苦手です。(曲をあまり知らないし、声が出ない)何年か前、親戚の旅行でイヤイヤ歌わせられて、場がシラけ、トラウマになりました。(><: 趣味の会に参加していますが、今度食後にカラオケ会を皆でやることになりました。 内心ギックリです。 逃げ出さず、なん...

お悩みQカテゴリ一覧