お気に入りさんについて
長らく交流のないお気に入りさんを
どう扱ったらよいか悩んでいます。
勝手に解除しては、悪いと思っていて
そのままにしていますが・・・・
皆様はどうされているのでしょうか?
それと、既に亡くなってしまったお気に入りさん
をどうしたら良いか悩んでいます
一度退会して、新たに出直しを、したほうが良いのか?
このまま続けたほうが良いのか、考えてはいますが
一度退会すると、又、趣味人倶楽部に入会
するのは、難しいのでしょうか?
長らく交流のないお気に入りさんを
どう扱ったらよいか悩んでいます。
勝手に解除しては、悪いと思っていて
そのままにしていますが・・・・
皆様はどうされているのでしょうか?
それと、既に亡くなってしまったお気に入りさん
をどうしたら良いか悩んでいます
一度退会して、新たに出直しを、したほうが良いのか?
このまま続けたほうが良いのか、考えてはいますが
一度退会すると、又、趣味人倶楽部に入会
するのは、難しいのでしょうか?
ペンネーム:みなとさん
私は交流のないお気に入りさんは普通に解除してます。
もちろん相手に一言いってから・・・とかはしません(笑)
全然普通に解除しちゃっていいと思いますよ、交流のないお気に入りなんていりません!
なのでお気に入りの数はかなり減っちゃってすずめの涙ほどの人数です(笑)
ペンネーム:まきのさん
相手がお気に入りにしてくれると、こちらもお気に入りに登録するということを繰り返した結果、随分とお気に入りさんが増えてしまいました。
当然、すべての方と交流が続く訳もなく、先方から削除されたことを随分後で気づくということもあります。
自分から削除するのはストレスがかかりますので、私はしていません。
整理したい方がすればいいかと思います。
しかし、亡くなってしまったことがわかっているのならば、削除した方がよいのではないでしょうか?
人によっては、お気に入り登録をチェックしてその人となりを判断する方もおられるようですし…。
退会については、数年前のことですが、名前を変えるために一度退会してすぐに入りなおした方を知っていますが、日記を含め過去情報が消えてしまいますので、作業が大変だったそうです。
交流を続けたい方に、「名前を変えて入りなおしました」というのをいちいち連絡しなくてはなりませんし、「伝えたい方の一部がわからなくなってしまった」とおっしゃっていました。
ペンネーム:くわがたさん
私は コミュの管理人をしていますが コミュに参加しても一年間に
一度もイベントに参加しない会員には こちらからメールして納得したうえで退会・沖に離散の
私は コミュの管理人をしています 会員になっても 一年間に
一度もイベントに参加しない会員には 連絡して退会をしてもらっています お気に入りも同時に解消しますよ。
ペンネーム:ジロウさん
私は交流のなくなった方は、そっと削除しています。一度退会しての再入会。私はしたことないんですが、メールアドレスを複数お持ちなら、簡単に再入会(登録)出来ると思います。私は、GoogleのGメール、複数登録しています。
ペンネーム:昔は楽しかったさん
簡単に再入会は出来ます
私も名ばかりのお気に入りさんが増えてしまって
一言お声掛けして解除しまし
再入会しましたが
一からはなかやかお気に入りさんを作るのにはこんなに難しいとはデス
昔程やり取りが楽しく有りません
今度は慎重探そうと思います
ペンネーム:ナンヤンさん
お気に入りをそんなに深く考えていないので、自分からお気に入り登録をすることはないですし、お気に入り申請があれば例外なく登録しています。
なので、全く交流がなかったとしても、よほどのことがない限り、こちらからお気に入り解除することはないですね。
そんなに深く考えなくてもいいと思います。
ペンネーム:那須さん
縁を切りたい人を切ると悪口や噂話のネタにされました。
ペンネーム:おっさんさん
交流したいために登録しているという考え方をしていいますので、
削除することにしています。
このHNでは初日ですが13年趣味人にいます。
私自身も入退会を繰り返しています(いろいろありました。)
この頃ログインされておられないようですが体調でも悪いのですか?
これくらいの文章はお送りしていますが、
返信が来て交流が再開されたのは1人だけでした。
その方も1か月後には趣味人を退会してしまいました。
ご自分の思うようにされたらいいかなと思います。
ペンネーム:ゆとりさん
一度はご縁があってお気に入りさんになったので、そのままでもよろしいと思います。
管理など何もしなくていいし、故人も思い出特別して残しています。
ペンネーム:ゆー坊さん
こちらもそのままにしています。
最初は前に登録していたサイトが終了すると聞き、たまたまこのサイトが出来たためみんなが慌てていたので、こちらに入会しこれまで通り仲良くやって欲しいと誘いました。
その後は皆さんの好きなようにしてもらいましたが、中には亡くなった人もいるようです。
ペンネーム:みんな匿名さん
「お気に入り」とは何かを考えると、複雑な思いになるのは解ります。
もう何年も音信不通の人なのに、登録していることに疑問に思われたんでしょうね。
だったら、ザックリ解除するのが正解です。
相手は、趣味人にも顔を出さない幽霊会員の可能性が高いんです。
決して相手は、気づかないし、気づいても何とも思いません。
亡くなった方?もちろん消しちゃっていいですよ。
だって本人がこの世にいないだもん、誰がクレームをつけますか。
それを躊躇うのなら、永久に残せばいいんです。
自主退会の再登録はかんたんです。
退会ボタンを押して、すぐに新規登録すればいい。
ヤフーアドレスを取得、PWを設定して、過去を白紙に出来ます。
ペンネーム:お気に入らないさん
そんなもの即切り捨てろ!
粗大ゴミだ!
現在は、無料で誰でも入会できるが、 1 有象無象の多様な人達、特に下流老人の溜まり場化しており、一定のマナーすら守られない状態。 2 スクリーンに貼られる広告の専有面積が多すぎて、目障りになる。 3 無料なので、幽霊会員が多すぎるが、有料であれば、会員も真剣に活動...
1日目を書いたが2日目もまた最初からタイトルの入力からやるのでは面倒だし、大体忘れてしまう。画像を取り込めとあるが何をやるのかわからない。
感情は、恋人と過ごす一時の甘い時間、子供の合格を共に喜ぶ夫婦、母校が勝利した時のクラスの喜び、帰属意識・・・・、快感や喜びを生みます。 しかし、未来軸に対して、危険な場合があると認識する事は、人類にとって、まだ難しい段階です。 《愛情ホルモンと呼ばれ、男女の一...
普段はパソコンから 倶楽部にログインインしていますが スマホからも出来ると知りました そこで お聞きしたいのは アドレスは パソコンと同じですか パスも同じですか。 PCとスマホは アドレスもパスも違いますが パソコンと同じにするのですか よろしくお願いします
昨日妻と定年するまで勤務していた飯田橋界隈の東京大神宮に参拝しました。 名古屋から東京に引っ越し毎年お正月に参拝していた神宮です。 波乱万丈色々ありましたが子ども4人良縁に恵まれ孫も9人になり心から御礼の言葉を捧げました。 人の一生は「生・病・老・死」常ならぬこと...
返信して、それが相手に届いたかどうかわからないのですが…今までは、画面にミニメールの入口?があったのに…
ペンネーム:匿名希望さん
そうですか、勇気がいりますが、皆さまのご意見を
参考にさせて頂き、答えをだしたいと思います。
ありがとうございました。