回答受付は終了しました
ペンネーム:介護地獄さん

親の介護を私一人に押し付けられています

[人生相談]

重度の認知症、要介護2の親の面倒をみています。
周りの身内は「わしゃ知らん、お前が面倒みろや、金もビタ一文ださん、死んだら財産は請求するけどな」というとんでもない暴言を吐きます。
正直身内に殺意を覚えています。
こういう人でなし身内になにか制裁を加える手段はないでしょうか?

ちなみに裁判を起こすという手(民法877条違反で)も市民法律相談に行って知恵ももらいましたが弁護士費用30万ぐらいかかると言われて断念しています。
親の介護で介護離職もしましたので経済的に苦しいという事情からです。
まあどうせ家庭裁判所から親の面倒の負担をしなさいという判決がでても守るような輩どもじゃないんで無意味なような気がしてるというのもありますが。
考えると腹が立ちすぎて夜も寝れないことがあります。
何か良いアドバイスをいただければと思い投稿しました。

閲覧数
383
拍手数
1
回答数
13

回答 13件

ペンネーム:中村主水さん

で、今宵はどこのどいつをやれと仰るんで?(笑)

ペンネーム:大変な思いをされていますね。さん

私自身は夫婦ともに親が早くに亡くなり、最後の親の私の母も数年前に亡くなりました。
実家の姉夫婦と同居していたのですが、私が介護を手伝うと言っても、姉が全部自分ですると言い張りました。
母はかなりの預金があったので、介護するといったはずなのに、介護が大変になるとすぐに介護施設に入れてしまいました。
無くなるまで母の預金で賄ったようですが、生命保険も残った預金もどのくらいあったのか知りません。
母の死後も財産分与はありません、もらう気もありませんでしたが。

兄弟と言っても考え方は色々です、当てにできないのであればすっぱりあきらめて、当てにしないことです。
一番に相談しなくてはいけないのは、やはり行政です。
役所の保険課や福祉課などで、事情を説明して本人の年金だけでなんとかできる方法を模索することです。
とにかく自分だけでは大変で、仕事もできないから生活保護を受けたいこと、介護保険でできるだけのケアを受けたいこと、などなど訴えることです。
役所に行かれない場合は、電話で相談して、地域のケアマネさんに来てもらうこと。
素人ではわからない、いろいろな介護の方法を教えてくれます。
自分が倒れてしまわないうちに。

何よりもご自身の体をいたわってあげてくださいね。

ペンネーム:七五三掛龍也さん

わたしは逆の立場です。
兄弟が、親の遺産を独り占めしたくて
介護を わたしが申し出たときも 色々理由つけて断られた

結局遺言書を兄弟が作成、それに認知前にサインさせた

それは 親に頼まれたと 嘘ですり替え。

親戚や友人には 自分1人で介護したと 吹聴

親の お金があるなら それで介護なさいな

なければ
介護放棄して、不動産も売却
お母さん生活保護を受けさせる

いまは 年金内で十分介護できるんでしょ
うちの兄弟は 全額預金を引き出して、移動してましたよ

ペンネーム:七五三掛龍也さん

親もそうでしたが、100%親のお金で まかなって
莫大なお釣りくるほど。

だって遺産くれと 兄弟が言ってきたんでしょう

貴方は貴方で、世帯分離して自立して、親は施設にいれれば良いじゃない

ペンネーム:七五三掛龍也さん

民生委員に話したら

ペンネーム:介護記録を残す。さん

ケアマネとか介護福祉士も関わってる事のようなので事例記録は残りますよね、仕事を辞め自身の生活費はどうされてるのでしょうか?時代は仕事をしながら介護に関わる事は出来たはず、法律的に相続で遺留分が発生し請求されても仕方が無いでしょう。
対応として貴方が介護に関わった証拠を残す事が大事です、感情抜きに正当な請求が出来るように。 他の兄弟に言われたこと詳細の記録が後に役立つのでは?
大変でしょうが今後は冷静に対抗処置を準備する事でしょう。

ペンネーム:介護地獄さん

相談者
介護ノートは当然つけてます。
もう相当な分厚さにはなってます。遺留分には「寄与分」でで対抗するつもりですがそれがどこまで認められるかどうかだと思います。
生活費は貯金を切り崩しております。

ペンネーム:介護記録を残す。さん

最後は法律的に処理されるケース、貴方が介護を引き受けた経緯をハッキリ証拠として残す事が大事、家族会議の議事録無いのでしょうか?勝手に引き受けたなどと証言されては身もふたもない。
家裁で無料の相談受けられます、対応策は法的解釈、資産(相続税の評価額)も把握されてますか?長期に介護になれば負担も身内に言う事になる話です。
放棄の場面もあり得る話。

ペンネーム:たそがれマンさん

介護に関する身内さんの態度や性格変えられませんね。
変えられないものは受け入れましょう。
介護問題 家庭で抱える時代おわりました。
役場の介護保険課か包括支援センター もしくは民生委員に相談することがスタートです。 

ペンネーム:介護地獄さん

相談者
>介護に関する身内さんの態度や性格変えられませんね。

世の中、特に介護に関してはゴネたもん勝ちという非常に不条理なことに腹が立っているのでこのトピを立てました。
だから私も親を見捨てればいいのですが人の情としてそれができないので悩んでます。

ペンネーム:介護地獄さん

相談者
>介護に関する身内さんの態度や性格変えられませんね。

世の中、特に介護に関してはゴネたもん勝ちという非常に不条理なことに腹が立っているのでこのトピを立てました。
だから私も親を見捨てればいいのですが人の情としてそれができないので悩んでます。

ペンネーム:事実さん

 民法では、あなたもあなたの兄弟も、全員で親の扶養義務者となります。 なので、介護費用は、兄弟姉妹全員で出す義務が有ります。 兄弟姉妹に対して、介護費用を出させるには、裁判所で、簡易裁判や調停をする必要があります。 地方裁判所の家庭裁判へ、この件を相談に行けば、相談料金は無料です。 簡易裁判と調停は、裁判費用が安いので、手軽で良いと思います。 

ペンネーム:事実さん

 親が認知症の場合は、入院させるのが、一番安上がりで、手間いらずです。この件は、市役所の健康保険課や、病院職員などに相談するのが良いでしょう。

ペンネーム:介護地獄さん

相談者
実は家庭裁判所にはすでに相談に行きました。調停の書類も提出したのですが。。。
そしたら調停委員が相手方に連絡を取ったようですが相手方は無視しています。
そして調停委員が言うには「民事裁判を起こすしかないですね、弁護士費用は30万はみとかないといけないですが」というとんでもない返答がきました。
家庭裁判所もあてにならないです。
また仮に裁判を起こして勝訴しても何やかや理屈をつけて払うようなタマじゃないのは目に見えています、裁判所から養育費の支払い命令が出ても払わない人間がゴマンといるとか。それと同様のことが想定されます。
そうなると今度は差し押さえという手続きに入るわけですがこれが認められるかどうかも非常に疑わしいし、そこまでに至るには相当な金銭負担と労力がいります。調停→支払い命令→介護費回収、これがたちの悪い身内の場合そうそう簡単にはいかないのは身をもって体験いたしました。
また民法877条(親の介護は兄弟姉妹平等にみなければいけないというような条文ですが)ですが家庭裁判所が言うにはこの法律には罰則がないので罰を与えるということも不可能と言われました。
入院、施設入所もそれについても動いてますが今のところ3か所から断られました。詳しくは書けませんがあなたの親の場合他の入居者に迷惑をかける可能性があるなどの理由です。まあ懲りずにいろんなところには今後も当たっていくつもりではいます。

ペンネーム:事実さん

 簡易裁判にすれば、裁判費用はうんと安いし、相手が欠席すれば、裁判に勝てますし、相手の財産または収入に、裁判所から強制執行をかける事ができます。

 私の知人は、義理の親が認知症になり、長期入院させています。 病院によっては、入院させてくれるので、毎月の入院費用は、低額だと言っていました。

 ダメだと思って、弱気になってあきらめると、自分一人が苦労して、自分だけが損をします。諦めないで、前向きに対処すれば、良い結果が出ます。 

ペンネーム:ケアマネさん

 これだけの内容を書いているあなたは、貴方の立場をよく理解している。
現実は、優しくて気の弱い者が面倒を見る事になる。

ケアマネたちが集まって苦労話を書いているcom.が有ったから、検索して読んだら。  コミュ主はまり子。いまは活動していないが残っている。

ペンネーム:ケアマネさん

義母は認知症を発症し一人住まいが出来なくなったが、住み続けたいという彼女の抵抗を押し切って、包括相談センターと相談しながら最終的に老人ホームに入れた。

要はお金次第だが、親の寿命と兄弟の負担できる財力による。

ペンネーム:ワタヤさん

介護は、
自宅介護は、大変ですから、
公の助け、介護制度、を利用するといいと思います。
市の地域包括支援センターに相談し、
デイサービスを利用するしかないですね。

期待できない身内については、
最初から、期待せず、
裁判も、弁護士に相談することも、よくないです。

ペンネーム:風雅左近さん

◆弁護士に相談すること。→親への愛情で自分を納得させる事。→外野のヤジは法に準じて処理する。・・「天は誠意に味方する」と信じること。→関連の施設を探し、専門家に助けを求めること。・・・と私は思います。「できることはやる」→「頼れることは他に救いを求める」・・・決してひとりで悩まない。たすける神もいると信じましょう。

ペンネーム:介護地獄さん

相談者
はい、親が亡くなったら今まで音信不通だった身内が急に沸いて来てやれ財産がどうのとか揉めるのが目に見えるようです。
そうなれば弁護士相談に即行きます。

ペンネーム:ぜんきこうれいさん

生前贈与して戴いたらどうですか?
もし、亡くなられたとき、¥1も無いように。

ペンネーム:介護地獄さん

相談者
ありがとうございます
生前贈与というか頭がしっかりしていた時期に葬式代としてのお金は預かりました。いちおう調べましたが親はそれぐらいしか現金がありませんでした。
あと年金収入もありますがこれも自身の介護で全部消えていくのでこれで貯金ができるわけでもないです。現金に関しては¥1も無いようにはできると思います。

ペンネーム:介護人任せさん

私は介護を兄弟に任せて居たので肩身が狭い方ですが、言われた金額を二か月に一度振り込んでました。日本人は遺書で誰に残すのか意思表示しないですね。欧米なら面倒見ない家族より愛情持って面倒見た人に財産を残すケースが多い。法律も違うので欧米並みにはならない。だが、介護を受けている親なら責任持って、死後の諍いを防ぐ意味でも生前に意思表示し、遺言に残すべきで親を説得するべきと思う。親は子供は平等に可愛く大事、仲良くと綺麗事を言い、実は事実を見ない様にしているだけ。

ペンネーム:介護地獄さん

相談者
実は私の親は重度の認知症になっていてなぜか私以外の身内からひどい仕打ちをうけていたのを忘れてます。認知症になる前は相当怒ってましたけど。
私一人でなにもかもやってるのもどうも理解できないようです。
認知症の人間を説得するのって相当難しいですがやれることはやってみます。
ありがとうございました。

ペンネーム:介護人任せさん

そうでしたか。すみませんでした、勝手な事をほざいて。行政への相談も余りあてにはならないけど、それでも 何かのアドバイスや法律事務所の紹介とか貰えるのではないですか?

ペンネーム:介護人任せさん

そうでしたか。すみませんでした、勝手な事をほざいて。行政への相談も余りあてにはならないけど、それでも 何かのアドバイスや法律事務所の紹介とか貰えるのではないですか?

ペンネーム:おすすめさん

相談に乗ってくれそうですが....
介護の相談Q&Aコミュニティサイト『 安心介護 』
https://i.ansinkaigo.jp/

ペンネーム:知らんけれどさん

財産を全部介護のために費やしてしまえば不届き物に渡る金は無くなると思います。
あなたの介護手数料という形で適正なお金をどんどん戴いて、最終的に親のお金をマイナスにして、借金を身内に相続させたら良いですよ。

ペンネーム:介護地獄さん

相談者
ありがとうございます
親の現金(と、いってもわずかですが)はもし亡くなってもほかの身内に渡らないようには生命保険に入れるなど(私を受取人にして)手はうちました。
ただ葬式をあげれば消えていくようなホントにわずかです。
問題は家(実家)ですわ。親が亡くなったらこの家を売り飛ばして分け前をもらう腹のようなのでこれをなんとか阻止したいです。

ペンネーム:知らんけれどさん

リバースモーゲージで家や土地はお金に変えてしまって親が亡くなったらリバースモーゲージ側に引き取っていただけばいいじゃないですか。

ペンネーム:介護地獄さん

相談者

やっぱりその手ですよね。民間のリバースモーゲージはハードルが高いので社会福祉協議会が公的リバースモーゲージをやっているのでその相談にも行こうと思ってます。
ただ認知症なのと年金収入があるので契約ができるのかどうかが心配ですが・・・
アドバイスありがとうございます。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 5

公務員採用身辺調査❓

甥の長男が警察官採用試験の面接まで通過しました。 身辺調査が通過すれば採用になります。 身辺調査に私の附表付き戸籍謄本が必要だと甥が取りに来ました。 三親等まで犯罪者がいないか調べるのでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 14

過去の古傷を責められ欝になりました。

現在の年齢私85歳 妻82歳  見合い結婚で婚約中に私が近所のおばさんから女性を紹介されその女性と婚約者がいることを明かさず3回程度デートしたことがあり肉体関係はありませんでしたので真実を打ち明け交際を絶ちました。 このことを結婚1年後に妻がそのおばさんから聞き、...

回答受付は終了しました
回答数 8

30歳を迎えた時、贈ったり贈られて、印象に残った言葉や品物を教えて下さい。

お世話になります。どうぞ宜しくお願いします。 未亡人となり、慌しく年月が過ぎ、もう直ぐ、1人息子が遠い地で、30歳を迎えます。 慣れない仕事をしたり、重い介護度の親を看ていたりで、この様な相談ができる 知人が周囲におらず、皆様のご経験やご助言を頂きたく、相談させ...

回答受付は終了しました
回答数 7

ナンバーディスプレイについて

ナンバーディスプレイのことで友人と口論になり 以後、相手は私の電話を受け取ってくれません。 私は家の固定電話発信も非通知 携帯も非通知です。 ある日彼女の家に電話したところ いきなり番号通知しないので、 夜遅く誰かと思ったと機嫌が悪かったことから 私もむっとな...

回答受付は終了しました
回答数 9

あなたの脚、太いね

仕事で調べ物をしていたら、ちょっとこちらで、紹介したくなる情報がありました。 **************** 電車に乗っていたら女子高生が数人、乗り込んできました。 彼女たちはにぎやかにおしゃべりしていました。 その中の一人が、一人の子に向かって言いました。 ...

回答受付は終了しました
回答数 7

夫婦ってなんなんのでしょうか・・・

結婚当初から、お互いに愛情があって周りからも祝福を受け結婚した状況ではありませんでした(不倫や奪略愛ではありません) いわゆるデキ婚で、経済的にも結婚当初は夫の実家の事業が破たんし、 夫も無職でした・・・そんな状況での選択でしたが、夫を信じ、家庭を持つ事を2人で選...

お悩みQカテゴリ一覧