メッセージでちょっと不快なメッセージを受け取りました。
とあるコミュニティーの管理人さんから、お誘いメッセージを
頂いたのですが、メッセージの内容を見て、『私には合わない。』と思い、
失礼のない様に丁重に“お断りメッセージ”として返事をさせて頂きました。
所が、送り主から『このメッセージは、参加者の方々に一斉に
お送りしています。
もし迷惑な様でしたら、趣味人倶楽部を退会して頂けますか?』等と
不快な返事が返ってきました。
私自身、何も悪い事は言ってないのに、何故この様な屈辱を
受けなければならないのでしょうか。 全く、意味がわかりません。
こう言う不快な人をアクセスブロックできない事自体が
悔しくて仕方がないのですが・・・・まぁ、ここで愚痴を言ってても
仕方がないので、そう言った方とは一切関わらない様にしようと
思ってます。
もし、その方からまたメッセージがきたら、返事を返さず削除の方向でと
思ってますが、皆さんは、如何お思いでしょうか?
(2月22日 2:15 追記:)
皆様、回答を頂き有り難うございます。
この質問内容の中のコミュは、退会します。
そして趣味人倶楽部は、放置になると思いますが、
暫く続けていこうと思います。
本当に、有り難うございましたm(_ _)m
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん
いや、『うちのコミュはこんな感じですよ。』と送ってきたのではなくて、
イベントかオフ会のお誘いメッセージが、コミュへの参加者の方々への
一斉送信でしたので、それに対して私は
『このイベントはちょっと・・・。』と思ったので、
メッセージを送ってきた人に対して、丁重にお断りしたんです。
因みに私が返事を返した内容は、『私には合わない』と送ってはいません。
それに、『趣味人倶楽部を辞めて頂けますか?』と返される様な言葉は
何も入ってませんし、問題ありません。
質問内容には、『何も悪い事は言ってないのに』って書いてあります。
なので、本当に、送り主に何も悪い事言ってないんです!
とにかく、そのコミュは退会します。
それで、趣味人倶楽部を楽しもうかと思ってます。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
それは本当に困ったことですね。
私はここではないSNSで突然、わけのわからないメッセージを送ってきた人がいて、それが原因でそのコミュをやめたことがあります。
まあ、知らない顔、が一番だと思いますよ♪
趣味人クラブ、楽しんでくださいね♪
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん
mixiでもそうですけど、登録人数が多ければ多い程何が何だか
訳が解らなくなってきて、金銭関係の業者やアダルト業者が交じってたり・・・
何か本当、世の中色んな人がいますけど、ネットの世界で
顔が見えないのをいい事に、書きたい放題書く人いますよね。
ネットの世界だからこそ、マナーを守って1人の大人として
行動をとってほしいなって思ってます。
まぁ、これからも、趣味人倶楽部は楽しんで続けていきます。