回答受付は終了しました
ペンネーム:家康さん

幕府を開く

[ニュース・社会・政治]

源氏でなければ幕府は開けないのは何故ですか?

閲覧数
117
拍手数
0
回答数
1

回答 1件

ペンネーム:南無八幡大菩薩さん

24代目にあたります。
私のご先祖のことよくぞ聞いてくれました。

源氏の元は九州です。
元々源氏は平家と共に天皇に仕えておりました。
源氏には八幡太郎義家と言う戦さをすれば負けることを知らない武将がおりました。
その義家も歳と共に平家に勢力を奪われるようになりついには平家が天皇の側近となったのです。
そして源氏と平家は互いに争うようになり清盛の全盛時代には源氏は排除されてしまったのです。
清盛公は幼少の頼朝を京からは遙か彼方の伊豆に島流しして安堵していたのでした。
これが大誤算の始まりです。
伊豆にはずる賢い北条氏がいて自分では清盛を討つ大義名分が立たないため
頼朝を先頭に立てて全国の源氏の奮起を味方につけようと考えたのです。
そして頼朝は武力を持って平家を倒し天皇の流れすら変えてしまいました。
清和天皇を擁する清和源氏の誕生です。
幕府とは、政治を行うに天皇を第一とせず、
天皇を飾りとして位置付け、実権は武力軍団の長であるものが握る、
という政治権力の形を初めて実現したのでした。
これが世に言う「征夷大将軍」の始まりです。
征夷大将軍は即ち天皇の任命を受けた大統領=幕府となったわけです。

ところで、世に名高い義経は頼った先の奥州藤原家で静かに暮らそうとしていましたが、腹違いの兄頼朝は自分が清盛を討ったのと同様にいつの日にか義経がその座を狙いに来るのを恐れ、征夷大将軍の名の下に藤原氏に使いを送り、
義経を殺せと命じたのでした。
あわれ義経は奥州の平原にて兄弟のように仲のよかった藤原氏の手で
馬から下りて手綱を引いて馬を休ませようとしたところを取り囲んだ兵どもの弓で
全身に矢を浴びて倒れたのでした。
義経の墓は今も平泉の河原にひっそりと無念の涙を奥州の地に注いでいます。

祇園精舎の鐘の色
諸行無常の響きあり

現在も全国津々浦々にある「xx八幡宮」と名の付く神社は全て
戦の神様、八幡太郎義家を祭ったものなのです。

ガッテンしていただけましたでしょうか?。

ペンネーム:家康さん

相談者
ご丁寧な説明、ありがとうございます。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 13

公明党に誰が投票するのか

参院選が公示されました。ずっと不思議に思ってますが、創価学会員以外で公明党に投票する人は、どのような人なのでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 4

教えて

東京福祉大学って、怪しいですか。

回答受付は終了しました
回答数 6

恩赦について

天皇が変わる事で恩赦を検討しているとの事。 政治とは、立法、司法、行政を司る事ですが、天皇は、政治について関わらないと言う原則と恩赦は、相入れないのではないでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 9

あてにする税金

財源確保に見栄も外聞もなくセコい手を考えてる政府自民党 今の日本は、いざなぎ景気で潤ってる筈なのに? ホン卜はどうなの?

回答受付は終了しました
回答数 5

純正日本人の本音

朝鮮半島有事で想定される難民発生に関し、麻生太郎副総理兼財務相が「武装難民かもしれない。防衛出動か。射殺か」  じぶんでは言えないことを、ずばっと言ってくれたと感じているのは私だけでしょうか。

回答受付は終了しました
回答数 3

国会劇場

政府与党の思い通りの政治、政策に政府野党はまるっきし役目を果たせないでいる。 騒ぐだけなら必要ないと思うのだが、 いっその事経費削減の為廃止すればいいと思うんだがどうなんだろう? 逆転の発想的に考えての問。 返答無しで、回答宜しく!。

お悩みQカテゴリ一覧