回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

夫に聞けないこと

[マネー・投資]

結婚7年、夫とは25歳年が違い、子供は私はいませんが別れた前の奥様には私と同年の子供がいます。夫は30年小さな会社を経営していて、自社ビルもありますが、借金もそうとうあるのではないか、と思います。
と、いいますのは私は夫のお財布事情を全く知らされてもらえないのです。
このご時世でもあるし、夫にもしものことがあったら会社はどうなるのか、お金のこと、住むところはここで大丈夫なのか、など心配なことが沢山あります。
でも聞くと怒るのです。
「その時はその時」と言って、私がしつこく聞くと「お前は黙ってついてくればいい、それ以外にないじゃないか」とピシャリ。
とっても心配です。
私も外で働いていますが、暢気にしていていいのか相当切り詰めて貯金をすべきなのか、聞いてもまともに答えてもらえません。
夫は、生きているうちだけなんとかなればいい、と思っている人なのでしょうか?
口があるのだから自分で聞いたらいいのはわかっているのですが、言い合いや怒鳴り合いにならずにうまくそのような話は出来ないものでしょうか。
死後の夫に頼るなんて考えずに、自力で生きる覚悟でいたほうがいいのでしょうか?

(2月23日 19:53 追記:)
沢山のご意見ありがとうございました。
夫に黙ってあれこれ調べるというのは、私には出来ないような気がしました。
このご時世ですから『大丈夫』なんて考えにくいですし、調べたことが知れたら怒らすような気がします。
それと、いざとなったらその時と思うからです。
それも依存なのかもしれません。
でも仕事は辞めないでしっかりしていこうと思いました。
私は随分早く未亡人になるのかも知れませんから。
その時に夫は夫、と思っていたら心配をしなくて済むと思うのです。
二人で生きている時は、二人で仲良く暮らしていこうと思います。

閲覧数
1764
拍手数
0
回答数
14

回答 14件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ご主人はりっぱなかたですね。将来のことは将来に任せられて、今あなたは何をすべきかでしょう。若いあなただって明日の朝生きて起きられるとの保証はありません。ご主人が亡くなられる時一緒に死ぬこともできません。幸いなことに成長を待たなければならないお子さんもなく、また生活面では俺に黙って付いて来いと言われているのですから、あなたの趣味や心の方面にもっと時間を割かれてはどうでしょうか

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

大きく分けて、
?男気があって、どんな事があってもあなたに辛い思いをさせないと言う、自信がありその準備(生命保険も含め)もキチンとしている。そういう事をいちいち言わないタイプ。

?痛いところを突付かれて、本当の事を知られて、あなたに逃げられたら怖いと思っているタイプ。

この文章だけでは、ご主人がどういう方なのか分からない部分もありますが、30年も会社経営されてきた方なので、会社に愛着も持っていらっしゃるでしょうし、なんとかしたい、なんとかなると思っていると思います。

なので、最終的にはあなたが、どれほどご主人に愛を感じていらっしゃって、サポートしてあげる覚悟があるかだと思います。

いずれにしても、愛だけでは生きてはいけませんし、夫から自立した考えをひそかに持ち、しっかり蓄えておかれることをお薦めします。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
私はもっと頼れるような存在であったら、夫も話してくれたのかもしれません。
本当に愛だけでは生きてはいけませんね。
でも、「愛」は念頭にあげていきたいです。
もっと自立して、夫を助けるぐらいの器量を持ちたいです。

ご解答ありがとうございます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

男がね、弱音を吐いたときは終わりなんですよ。
プライドの生き物なんです。
だから
リストラされても会社に行くふりしたり、
生産性がなくなっただけで
一家心中とか、考えたりするんですよ。
男の考える立派な男、夫、父親と
女が考えるそれらとまったく違うんです。

たとえあなたが、会社の経済状態を把握しても
ご主人は聞く耳を持ちませんよ。
今まで自分一人でやってきた自負がありますから。

歳の差は関係ないと思います。
前の奥さんと別れていなくても、経済状態は教えない人だと思います。

今まで経済状態を聞いた事がなったのですか?
ご主人の様子がおかしいと思われたのですね?
まったく気づかない夫婦よりましですよ。

ご主人が介護が必要な年齢になったとき、
家は抵当に取られ、保険はすでに切り崩し
年金も前払いして会社につぎ込み、殆どすずめの涙。
あなたの収入だけでの生活。

それでもご主人と一緒にいたいと思うのなら、
行き着くところまで、見守ってあげて下さい。

それが無理なら、自分自身の人生を考えてよいと思います。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
今、様子がおかしくなったので疑問に思ったというわけではないのですが、時々聞いて煩がられて、そのまま・・・という感じなのです。
私は漠然と不安になる時があるのです。
他人に言わない人なのでしょうね。

私は、行き着くところまでいくのだろうと思います。
それでも、なんとかやっていきたいのです。
愚かかもしれません。
でも、悲惨と決まったわけではないですから。

ご解答ありがとうございます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ちょっと気に掛かるのが、結婚して7年目でしょう、その間は不安はなかったんですか?文章から冷静な方ともお見受けいたしますが、ご主人が最近に変わってきているのかも知れませんね。。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
最初から不安でした。
不安な面が見えたということでなく、自分が何にも知らされてもらえないことに対してです。
そういうことが嫌いな人なんだ、と思っていました。
でも、やっぱり、段々と気になってくるのです。
もっと最初に聞けたら良かったですね。

ご解答ありがとうございます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

お答え致します、25歳違いのご主人と結婚生活7年、主人の立場から申せば貴女は子供に見えます、貴女が末の心配事を尋ねても、ご主人からの返事は俺について来いとしか言えないでしょう、何故と言えば貴女は、ご主人の苦労の解決にはならないからです。

さて本題の貴女の心配事です、資産・借金のことは
ご主人の会社が法人の場合とします、法人となれば
当然・会計士・計理士が資本金にも依りますが一人なり二人なりが見えて、決算書を毎年作ります、先ず決算書をご覧に成ることです、資産・役員の明細が分かります、法人は個人の財産ではありませんので、詳しくは会計士・計理士にお尋ね下さい。

個人の資産は不動産・動産・預貯金他は貴女がお調べになるしかありません。

以上から察して将来の方針を立てられると宜しいかと思います。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
夫は財産や借金や会社経営について明かさないのは私が頼りにならず話しても(なにか相談したくとも)無駄、と考えているのだと思いました。
本人から聞く以外に方法はありそうですが、それで落胆したり安心したりということでなく、私は何も受け継がないという覚悟でゼロと思っていたほうがよさそうです。
だったら事を荒立てずに今もゼロと思っていようと思いました。

男からして、女房が不安を抱えているなんていうことのほうが、頼れないことじゃないか・・・と私は思ってしまうのですが、それでいきます。

ご解答ありがとうございます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

「もしものことがあったら・・」などと言われたら
気分を害するでしょね。

ご主人は経営者ですし借金があるとなれば
それなりの生命保険にも入っていると思います。
ちゃんとした税理士さんが付いていれば必ずそうしますよ。

問題は生きている間に会社が倒産することです。

きちんと蓄えておいて下さい。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
「もしものことがあったら」は言いにくいですね。
もしものことがなくても、このご時世はわかりませんね。
きちんと蓄えておこうと思います。

ご解答ありがとうございます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

まず、会社ビルの登記簿謄本を取りましょう。
そこには、その土地建物に関する情報(特に債務について)が分かります。
それを、顧問であると思しき税理士に見せてもっと詳しい情報を聞き出しましょう。
勿論、前妻のお子さんたちの為にも相続放棄を検討しているといえば協力してもらえるものと思います。

内容が判ったらそのときの判断になりますが
自分で稼いだ金はしっかり貯金をしましょう。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
顧問弁護士のところに行くのはなんだか怖いです。
皆様のご意見を聞いて、調べる方法がわかっても私に勇気(?)がないので、どうにもなりません。

それで、財産は相続しない代わりに借金も引き継がない、という考えでいこうと思いました。
前途多難です。
でも、それが選んだ道なのですね。

ご解答ありがとうございます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

顧問弁護士ではなく、顧問税理士です。怖くはありません。

限定承認は、相続人全員で家庭裁判所に申述を行わなくてはなりません(プラスの財産まで債務を引き受ける手続きです)。

相続放棄は、各相続人が勝手にできます、これを選択するということですネ!

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

心配な気持ちわかります。ご主人は貴方のことを本当に思ってくれているのでしょうか。25歳も上なら、普通は、奥様を残していくわけだから、生活の心配がないように保険なりはいっていますよね。そのことくらいは教えてくれてもいいとおもいますが、何もしていないのでしょね。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
何もしていないのでしょうか・・・。
それは困りますねー。
でも、その可能性もあるのです。
覚悟していこうと思います。

ご解答ありがとうございます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

きついこと書いてしまってごめんね。貴方が彼のこと好きならそれでいいとおもうよ。(^ ^)今の生活を大切に

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

結婚されたとき、入籍されたのでしょうか
25歳差の結婚ですと、若い者どうしの結婚と異なり
経済問題は普通話し合いされるのではないでしょうか
同い年のお子さんがいるとなれば、遺産相続でもめるのは
必然でしょう
この種の質問には前提条件を明かさない人が多いのはどうしてでしょうか

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
結婚と書いたら入籍が伴うことだと理解してもらえる、と思い込んでいました。
今は色々な生活スタイルがありますから説明不足でした。
申し訳ありません。

同い年の子供とは、そうですね・・・、もめるかもしれません。
でも財産がなければ平気かもしれませんね。

ご解答ありがとうございます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

心配ですね
まして、黙ってついて来いでは、余計心配です。
夫婦として、知っておきたいことや、隠し立てのない
関係を、上手に作る必要を感じます。
聞き出すのも、聞き方にも相手にあった方法があるかもしれません。
おどかすようですが、私の知り合いで、やはり自営で
何とか大丈夫と思っていましたら、ご主人が急死し
家ごと借金で、銀行に没収という方もありましたから .
こんなことを聞いて怒るようでしたらいけませんね。
自分の心配や悩みを率直に素直にぶつけましょう。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
心配や不安なのですが、それをあんまり言うと怒ります。
夫は私が頼りになったり対等な存在ではないので、言っても無駄と考えているのかもしれません。

でも、言ってもよさそうなものなのに・・・。

困ったことですね。
頼りにならない私も悪いですね。

ご解答ありがとうございます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

夫婦なのだから、財産を大まかでもいいから教えるべきだと思います。今の状態ではただ同居してるだけです。こんな状況で万が一の時はどおするか考えてますか。その時に教えてくれないから、知りませんでは済まないと思います。話しても聞いてもらえない場合は聞いてもらえる第三者を中に入れて話し合ってみてください。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
本当にそうです。
でも、夫の人生で私との時間は後半のほんの少しなので自分一人でやってきたという思いが大きいのでしょう。
結婚後の購入した不動産についてはわかっているのですけれど・・・。
それ以前のものは夫のもの、なのかもしれません。
(借金があるとしたらそちらのほうも)

話し合いは出来ないような気がしますので、自衛の覚悟を決めていきます。

ご解答ありがとうございます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

話し合いは無理ですか。自衛の覚悟で働いて将来の資金を作ること大事な事だと思いますが、財産はどのくらいあるか知っていたほうが良いと思います。内密に専門家に調査してもらつたらどうでしょう。万が一の時に役に立つと思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

これからの女性は自立するべきだと思います。ご主人に万一の事があっても会社を継いでやって行く事も難しいと思いますし・・・。今のうちにいざという時の仲間をたくさんつくっておく事をお薦めいたします・・・。旦那さんにパラサイトして生きる時代は終わりました・・・女性の出番です・・感性のじだいですから(^^♪

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

そうですよね。
今のご時勢、女性は男性に依存して生きていく時代ではありませんよね。

いずれにしろ、今から自立の準備をしてご自分の資金を確保しておいた方が
賢い生き方だと思います。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
本当にそうですね。
パラサイト気分でいては駄目ですね。
でも働くことが嫌いでないので良かったです。
働けばなんとかなると思っています。(甘いかな?)

ご解答ありがとうございます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

おそらく質問者さんは・・・働く=労働 このように思っていると感じます・・・。
今のうちに・・・労働以外の権利収入の道を考えられたらいいでしょうね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

失礼な言い方ですが、おそらくご主人は自分でも本当の事は解っていないんじゃあー無いかなあー?
(実は解るのが怖い?)
ですから旦那にはその事はもう聞かないで、貴女は貴女名義の貯金をしっかり作りましょう?
まあー取引銀行と、保険関係位は教えてもらてもいいかな?
それから旦那の財産は放棄をするつもりでいた方が良いと思いますよ?

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
わかっていない、とは考えにくいのですが・・・。
(笑)
でも笑っている場合ではないですね。
私は、自分で自分の身だけは守れるようにしておかなければなりませんね。

ご解答ありがとうございます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

うちの父が自営業でそういう人でした、
母は50代後半ですが、今田に実家の台所事情をしりません。
とりあえず「ウチは貧乏よ」とだけ言ってます。
よく、両親ともお金の事で喧嘩していました。
自分なりに貯蓄できるなら念のためにしておいた方がいいと思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私は41年間、会社の仕事一筋でやってきまして、役職上 土曜・日曜も会社に行って居りましたので、子供の世話・家計など私は一切関知せずきましたが、リタイア後は年金生活に成ることもあり、その後の生活がどうなるのか全然わからず、教えてもらって現状をかなり把握出来たと思いますが、ご相談の様に夫婦たるもの、いつ、誰がどんなことになるのか解らない昨今、やはり、夫婦で情報(現状)は共用する必要があります。
どなたか間に入ってもらって、お互い明確にして置いた方が良いと思います。
各市役所内で法律。その他の無料相談をしているはずです、一度調べられてはいかがですか?

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
自営業者には、経済を家族に明かさない人は多いのでしょうか。
私はお金のことで争ったり困ったりしたことはないのですが、時々この生活は続くのだろうかと不安になってしまうのです。
夫婦がお互いの財産のことを知らないというのは考えてみたら水くさいような気がしますね。
(でも、実は私も自分の預金残高は言ってないのでした)
本当は明かしあって見通しを共有したいものですね。
夫は年金をもらう年齢になりつつあります。
会社は人に任せゴルフや旅行にもよく出かけています。
『大丈夫なのか?』
今までやってきたことを変えられないというのなら、私もしっかりして自立の精神でいくしかありません。

ご解答、ご意見ありがとうございます。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 4

超初歩的な株式投資の疑問

初歩的な質問をさせてください。 ? 市場が開いている時でも。損切が出来ない状況というのは、一般的によくあることなんですか?  (持ち株の会社が倒産した以外の条件で) ? 今の株価が1000円。単位株数100です。発行株数 1000万株   もし 今 500株買...

回答受付は終了しました
回答数 4

義捐金の支給日はいつ?

義捐金について日ごろ疑問に思うことをあげました。 震災直後に赤十字に義捐金を送りました。被災者の方にはいつ義捐金が配られたのですか。被災自治体では以前に見舞金を出したところもあるそうですが、義捐金は見舞金になるのですか?お金持ちにも義捐金は行ったのですか? ど...

回答受付は終了しました
回答数 3

60歳からの賃金設計

高年齢者雇用継続給付金と在職老齢年金の併給をフルに活用した60歳からの給与 昭和24年2月生まれで現在61歳の女性です。 昨年満60歳になりましたが給与(26.6万円/月=標準報酬月額26万円)の変動なく、引き続き同じ会社で一般社員として仕事をしています。 小さ...

回答受付は終了しました
回答数 3

e-tax確定申告書について

e-taxで確定申告した場合、受信通知から申告書を印刷することができます。 その書面右上にある番号等がありますが、これが税務署の受付日時、受付番号となるのでしょうか。 既にe-tax利用されている方、教えてください。

回答受付は終了しました
回答数 23

なぜ株で損するのか

老後の生活費に役立てようと退職金の運用を考え、 株式投資しようと数年前から経済誌を見たり、セミナーに出かけたりして勉強してきました。 そしてある銘柄選び投資しましたが、このところの株安で苦しんでいます。 下がってきたところをナンピンし続けましたが、底をついてきた...

お悩みQカテゴリ一覧