登山に持ってゆく携帯電話
多くの雑誌や、ホームページには「登山には携帯電話を持ってゆくこと」と書いてありますが、それではどこのキャリアの携帯電話が一番適しているでしょうか、登山とまではいえない、ちょっと郊外に出るだけでも圏外になるPHSは除きます。
多くの雑誌や、ホームページには「登山には携帯電話を持ってゆくこと」と書いてありますが、それではどこのキャリアの携帯電話が一番適しているでしょうか、登山とまではいえない、ちょっと郊外に出るだけでも圏外になるPHSは除きます。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
1、GPS付きの携帯電話は、例え、圏外エリアでも常に現在地(北緯・東経)の確認が出来るため、迷っても、電波の通り道を見つけて家族・知人と交信した時、現在位置を知らせることが出来ます。最悪へりを飛ばさなければいけない状況の時、バッチリその位置に来てもらえます。もちろん、地図とGPS携帯があれば青木ヶ原樹海でも迷うことがありません。
2、人工衛星を使って交信が出来るイリジウム衛星携帯電話には圏外がないので、絶対安全です。でも、余りに維持費が高価なので、一般家庭では「高嶺の花」です。http://www.jdc.ne.jp/iridium.html
3、アマチュア無線機の使用
中継所の電波の働きで交信する携帯電話と異なり、アマチュア無線は直接電波を出して交信できます。なおかつ、邪魔者の無い山の頂上では、かなり遠くの方とも交信可能です。144メガ帯の機械を手に入れ145.00(待機電波帯→メンチャン)で発信すると沢山の方が交信に応じてくれます。もちろん、資格をもたないと本質的には交信できませんが、命に関わる時は反則金(あるのかな?)覚悟で電波を出せば、その方の携帯を通じて家族との連絡を取ることが可能です。
P・S
余談ですが、携帯電話が無かった時代、山で迷い1週間程行方不明であった女の子を見つけた方が、アマチュア無線で下界と連絡を取り救助に携わったというニュースを見て、私も大至急、その資格をとりました。でも、一度も緊急事態に遭遇していないので、すっかりホコリだらけになっています。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
周波数と出力の関係でムーバがいいでしょう、でも2012年でムーバはサービスを辞めるようなのでもう機械は手に入らないでしょうね。
フォーマとPHSではフォーマの方が出力は大きいので遠くまで電波は届きますが、ムーバと違ってデジタル信号はほどほどの強さがなくては交信不能です。
ムーバもフォーマも出力や消費電力のことはほとんど書かれていませんので、電池の持ちに関しては不明ですが 通常電源offにしていないとかけていない時も電波が出て中継器と交信していますので、使うときに電池がないと言うことが起きます。
以前は携帯電話よりアマチュア無線機だったのですが、今でも周波数を選べばアマチュア無線機の方が役に立つことがありますが。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
DoCoMo
「遭難したから助けに来てくれ」
「現在地点は何処ですか」
「そんなもの、分かってたら電話するかいな。ゴチャゴチャ言わずに早よせな日が暮れるがな。明日の仕事に遅れたら、まどてくれるンか」
実話
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
ドコモのムーバが意外と(唯サービス終了)
実際あった話ですがタケノコ採り中、熊に襲われ、圏外のはずが尾根であったため麓の救急に連絡ができ、山中にて出会え、助かった事がありました。幸運が重なった事も良かったのですが連絡できず自力で下山したら途中
顔面を叩かれての出血で石のシャッポを被ったでしょう
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
今持っている携帯を変えてまで、選ぶ必要はないと思います。
ないよりは、あったほうが良い程度でしょう。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
http://www.kddi-nsl.com/iridium/index.html
衛星通信サービス
イリジウムは衛星を経由して通信するため、地上の通信手段がない場所でも利用できます。が・・・
北朝鮮、ハンガリー、ポーランド、スリランカ北部はだめらしい。
現在固定電話と、パソコンのインターネットを使っていますが、 この両方を、タブレットに変えて使うとした場合の、 メリット又は、デメリットを教えてください。、
探しているオーブントースターは600ワットから800ワット程度もので、スイッチの切り替えで上ヒーターが点火ときと下のヒーターが点火する時と上下同時に点火できる三段切り替えです。この機種は以前はあったはずですが今はどこの電気店へ行っても見当たりません。需要がないため...
パソコンのかんじへんかんが できなくなりました。 ひらがなのへんかんは すべて カタカナになります。 くわしい たいしょほうほうを おしえてくださると ありがたいです。
森山良子の「あれ あれ あれ」をパソコンにダウンロードしたいのですが 簡単な方法を教えて下さい。
Windows Media Guide のインターネット ラジオ を聴いていますが これは聴取料金がかかるのでしょうか?
VAIO typeP(VGN-P70H)のWindows VISTA BasicをWindows7 Home Premiumへアップグレードしたら起動/終了やインターネットが早くなるでしょうか?