携帯迷惑メールの対処法について
携帯電話の質問です。
削除してきたのでメールがいつからだったか覚えていませんが
最近出会い系サイトからメールがたくさん来るようになり、
メールの受信設定でアドレスを指定して拒否する設定にしていたのですが
ひとつひとつ設定するには及ばないほど会員メールが届くようになりました。
それだけではなく配信停止方法というタイトルが届き、
5000円で配信停止するとありました。
ほおっておくと今度は債権回収督促勧告メール
支払最速申立書などが届き、民事訴訟だとか書いてあります。
メールアドレスを変更すればいいとか聞きましたが
今は退院したてでしばらくは何もできないままです。
1週間後からなら対応できるのほっておくしかありませんが
その後の対処法や何かご存知の方がおられましたら
良きアドバイスをお願いします。
尚、ただ拒絶するという対応だけで、訴える機関とかはないのでしょうか?
当方、左手入力のため返信に時間がかかったり文面を略したりさせていただくかもしれませんが、ご了承願います。
(3月7日 21:00 追記:)
早速のアドバイスありがとうございます。
私は携帯電話は一年半前、初めて持ったので
これまでは何事もなく済んでいましたが、とんだお見舞いに驚きました。
よくあることなのに・・・・ちなみにW51H
auサイトでいろいろ手続きいたしました。
アドレス変更が簡単にできるなんて知りませんでしたが
真っ先にauサイトを見れば良かったんですよね〜
アドレスも変更しましたので、様子見てみますので
この件は解決済みとさせていただきます。
みなさま、本当にありがとうございました。