回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

奨学金の滞納にびっくり

[マネー・投資]

奨学金を借りても返さない滞納者の増加が深刻な問題となっている。
大学生300万人の3割にあたる約100万人が奨学金を受けている現状下、滞納債権は約20万人、2200憶円超となっている。
平均年収1000万円以上の家庭でも奨学金がうけられるのが現状で、苦学生ばかりではなくなっている。
後輩や優秀な学生が勉学を続けるためにも欠かせない制度が危機的な状況で国費負担となっている。
文部科学省や学生支援機構は、滞納者を金融機関などが加盟する個人信用情報機関に通報することや滞納率の高い大学名を公表する対策を考えているが、これらの方法に反対がある。
返還が猶予される制度もあるが、理由のない滞納は許されない。
学生を追跡調査し返還させるのも大学で、学生が払えないなら大学が保証する制度も必要だと。

記事の要旨は上記の通りだが、奨学金を受ける際にその返還条件に合意して借りたハズであり、社会人となった現在は責任と義務を負い返還するのは当り前の事だと思う。
このモラルが低下した若者(元学生)が増えてきたのは悲しいことだと思う。

奨学金制度と、滞納の現状に皆様はどのようにお考えでしょうか。
ご意見をお聞かせ下さい。

(3月16日 19:44 追記:)
ご意見・ご回答に感謝致します。 何れの内容にも同感しております。
向学心に燃えて進学したい、そのために受けた奨学金で希望の学校が卒業できた、あの気持を忘れないで社会人としてのモラルを向上して欲しいと願っています。
返還されない場合は社会的制裁を受けるという事も、若い内に身を持って知る事になる対処方法の導入もやむを得ないのかも解りません。

各ご回答やご意見に、1−2ヵ所追記しておりますが個別の返事は今後差し控えさせて頂きますのでご了承下さい。

閲覧数
361
拍手数
0
回答数
11

回答 11件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

奨学金だけでなく、出産費用や給食費まで踏み倒すのが大流行の世情ですから、大変な世の中になりましたね。。
昔、と言いましても私の学生時代は、世の中、学生さんに温かい目を向けてもらえました。
学生は、金のないのが当たり前、それでも若いから食欲、性欲、読書欲、旺盛です。
馴染みになるとこちらが吃驚するくらい、お節介なくらい世話して下さいました。
今、そんな余裕がないですね。
何でもかんでも、学歴を付けたがる親や学生。
社会も政府も、金資本主義の弊害でにっちもさっちも行きません。
もう一度、奨学人の制度考え直したらどうでしょうか。
この際、条件を厳しくするのも一考だと思います。
追記、娘二人とも奨学金のおかげで、国公立を卒業させていただきました。
はじめから奨学金をもらわなければ、進学できないことを分かっていましたから、当然返すのも本人です。
16年以上かかって返済するようになっています。
 借金したことないので気持ちが分からないですが、返さなければならないお金がいつまでもあるというのは気色悪いでしょうね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

toroさん、
あなたのお考えになっておられることは、当然の理であります。私はそれに反対するものではありません。
教育の機会均等は、平等主義にのっとった政策、お考えだと思います。
 しかし、与えるだけではだめだと、私は思っています。
本当の施政者は困窮者に対して、金銭を与えたり、環境をよくして、誰もが大学に行けるような生ぬるい方策を取るべきではないと思います。
 人生は自分で切り開いていくのであって、与えられるのを待っていてはいけないのです。
 たくさんの学歴者が、この社会で必要なのではありません。
人は生まれたときから、それぞれに応じた能力を持ち、その能力に適した生き方を、すべきだと私は思っています。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

自分のことを分からなくてどうするのですか。
外ばかり向いていないで、少しは自分の心の中を御覧なさい。人に噛みつくだけが能じゃありませんよ。
馬鹿馬鹿しくて付き合いきれませんな。
もう無視します。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

30数年前、高校に入る時、育英会の奨学金は頭の良い学生だけが受けられる制度だと言われ諦めました。父は生活を切りつめて私の学費と寮費を私に渡していたと思います。
 学校に入り学生寮に入りましたが、私よりも小遣いを多く貰っていた人が奨学金を受けていたことを知り制度の矛盾を感じたことを思い出します。

 滞納がこれほど多いことは、やはり制度に問題が有るのかなと思います。

 解決策は、第一に免除規定を廃止。第二に育英会を廃止。第三に奨学金は、国が学校に貸し付けて、学校が学生を選んで奨学金として貸し付ける。

 上記が不可能なら国管理の奨学金制度は廃止もやむなし。
 多少、乱暴な話をしましたが、給食費と同様に学生も親も無責任な世の中で関係のない人達が税金を多く負担しないといけない制度はなくした方が良いと思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

とってもいい質問で、とってもいい回答ばかりです

私は当時、きっと今の貨幣価値換算で300万以下、多く見積もっても500万以下の家庭でした
奨学金のおかげで卒業できました

年数、金額は忘れましたがきっちり返済いたしました
奨学金に感謝です

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私の知り合いにも奨学金を受けて卒業し、社会人となった人がいますが、奨学金返済をめぐって親子喧嘩になったそうです。
子供曰く、奨学金を受けなければならなかったのは、親の経済的都合によるものだから、親に支払い義務がある。
したがって自分が社会人となり得た給与から支払いするのは、納得がいかないと主張し滞納した為、親が説教したが受け入れないそうです。
奨学金を受け始める時、年齢が未成年の場合は親子両者が
将来連帯して支払いを保証するようにするべきだと思います。又、別個に保証人も必要とする時代に成ってきたのではとも思います。喉元過ぎれば熱さ忘れる人が多すぎますね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

税金並みに延滞金を付けて請求するようですね。
ある一定期間が過ぎたら、内容証明付郵便でそれらすべての費用も加えて請求。
保証人にも請求する。
裁判にかける。
本当に払えない人にはそれなりの申請をしてもらい、期日延期する事は当然なのだが、免除は絶対にしない。

最悪の場合、卒業資格を仮取り消し処分 (厳し過ぎるかな?)として、卒業証明書を発行しない。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

chichaさんの言うとおりです。
本人の給料から差し引く手続きなどをすべきです。勤労者でない等それができない状況があり、しかもどうしても本人が責任を負わないのなら保証人が責任を負うべきです。未回収が・・・円などと嘆く育英会は国からの援助があって運営しているでしょうから、何とかなるというノンキな面もあるのではないかな。責任を取るという緊張感をお互い持ちたいものです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

滞納が有ることは知りませんでした。国の機関に勤務する場合は免除されると聞きましたが、数字が大きいので、それらも含めているのではないでしょうね。以前真偽のほどは知りませんが、国鉄の赤字は作られた赤字と言われたことがありました。それは例えば「水戸」から「いわき湯元」まで線路に敷く砂利を運んだとします。その運賃は誰も払いません。運ぶと言う営業はしたわけです。
私事ですが、倅が学校に上がる時教育ローンを使いました。完済した時、銀行から書類が戻ってきて、やっと終わったかという思いと、完済した喜びがありました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

単純なのですが・・・
返さなくていいのですか?
それならば、一生懸命働いて返している人たちに対して
失礼ですよね。

理由があるならまだしも・・・
結局借りたお金は返さないといけない。

大学が終わる時、公正証書をつくらないと、卒業できないようにすればいいなと思いました。

厳しいでしょうか。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
正直者が馬鹿を見るような事はあってはならないと思います。
社会人となったら、ずるい事をする人は必ず何らかの罰則を受ける等の何らかの方法が必要でしょうね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

甥っ子がこの春、就職が決まって、奨学金をこれから返済していくことになっています。
その書類に保証人としてサインをしたので、きっちり返していくことがお前の責務と話しておきましたが、そんなに返済しない人たちがいるとは驚きです。
払いたくても払えない事情がある場合はきっと相談にのってもらえるでしょうから、払えるのに払えないのはもってのほか。なぜ、奨学金制度を使ってまでして大学に行ったのか、その理由をきちんと理解させるべきだと思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

「滞納債権は約20万人、2200憶円超となっている。」
これは一大事と思います。
この未返済分があると言うことは当然誰かが負担するか、本来融資が受けれる人にお金が行かないこともあるはずです。

どうも根本的にモラルが低下した若者(元学生)が増えてきたのは当然の発言と思います。
これは、契約時の書類を知りませんが親や親族など保証人が前面責任を追うべきではないですか、それでなければ融資はしない。
この制度が出来た頃は確かに日本も大変な時代で大学に行きたくても行けない人が多かったですが、いまや語弊が有りますが行っても意味のない大学が多すぎます、卒業しても高校程度の人も見受けます。
審査基準や制度そのものを作り直し、ずるい人が得をする事だけはあってはいけないと思います。
私は自分でアルバイトをして学費を出し卒業しました。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
follifoliさんが言われるとおり給食費の未納もあります。
ずるい人が得しているような思いを他にも感じる事がありますが、残念ながらモラルの低下は若者だけではありませんけどね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

奨学金滞納、給食費未納、色々ありますが、
話が逸れますが、他にも健康でありながら生活保護を受け、パチンコ通いしている人、公団住宅家賃滞納というのもあります。
私なんか、便利な所で生活したいという希望がありますが、厳しい審査・抽選でよそ者は書類提出もなりません。そんな人たちより、家賃を払う気があるのに、何とかしてもらいたいですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

給食費も払わない人もいます。
生活が苦しくて払えない人もいるようですが,
あるグループの方が,払わなくても時効になるなどの
指導をしているのを聞いています。
どうなんでしょうね。
とにかく単純な問題ではなさそうです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

うちの息子も奨学金でこの春大学を卒業して就職します
卒業して半年後の10月から返済が開始します
「就職と同時に300万近い借金を抱えるってなんかステキやね」って笑いながら言ってましたが、好きなことを勉強できて自分の進みたい道に自分の稼いだお金で行くという快感があるとも言ってました。
親に授業料出してもらった友達は数人いますがその中の何人かは留年してます。自分で払っていくんだって言うのを自覚するように大学受験のときに親が話さないと駄目だとおもいます。
今年の春から娘が大学に行きます。娘も奨学金で行きます。娘も自分の進みたい道に向かって頑張って行ってくれると思います。

息子の支払額は毎月16000円です
新入社員のお給料ではキツイかもしれないですけど、がんばって返していくと思います。
息子の就職先ではお給料から天引きのような形になるようです。
どの企業もそれくらいのことはやってもいいのではないででょうか
給料天引きなら支払いも楽なきがしますが・・・・

もっと色々対策を早くに打つべきでしょうね

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 11

趣味人倶楽部の投資家はなぜ中長期投資をしないのでしょうか?

趣味人倶楽部のマネイ日記や株式投資関連のコミュニテーを見ていていつも思うことがあります。それはなぜ皆さんは短期の投資ばかりやっているのでしょうか。短期投資はリスクが低い中長期投資を中心にしていけばよいと思うのですがいかがでしょうか。

回答受付は終了しました
回答数 5

実家売却についてお教え願います

場所的に人気があり13坪です。地元不動産屋から土地値で700万30年前に購入し(その時すでに築40年でリフォーム)同じく今回、売却を依頼しましたが、1か月過ぎても何等連絡なしです。大手で即売して貰うのも、地元の不動産屋に売却も大して変わらないでしょうか。何か自分で...

回答受付は終了しました
回答数 5

役者

与党の 議員が頂いている 歳費は 役者としての 報酬でしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 5

給油について

もうすぐ出かけます。 車で出かけるのですが、ガソリンが少しなので 途中のスタンドに寄ってから行きます。 質問です。 ★ ある人が言いました。 「半分に減ったらガソリンを入れる。」 ★ 私はガソリンの警告ランプが付くか付かない位、 ギリギリで入れます。 ...

回答受付は終了しました
回答数 1

主婦の株式売買、配当金について

主婦の場合ですが、株式売買と配当金が、この一年間で通算して30万円の利益となりました。 確定申告で基礎控除38万円の範囲ですので、源泉税10%を還付してもらえるのでしょか。 なお、他に所得はありません。

回答受付は終了しました
回答数 13

年金制度、2020年に崩壊

厚生労働省は、基礎年金の国庫負担割合の2分の1への引き上げが実現しなければ、2020年代に年金積立金が枯渇して基礎年金が給付できなくなるとする試算をまとめた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090219-00000148-...

お悩みQカテゴリ一覧