女性の化粧って、なぜ?
女性の化粧って、みんな同じ顔になっているような気がしますが、私だけそのように見えるのでしょうか?愛する人の前で平気で、素顔の美しさを塗りつぶして、だれに何のために化粧するの?と、ずーっと考えていますが、わかりません。
女性の化粧って、みんな同じ顔になっているような気がしますが、私だけそのように見えるのでしょうか?愛する人の前で平気で、素顔の美しさを塗りつぶして、だれに何のために化粧するの?と、ずーっと考えていますが、わかりません。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
私もよくパートナーに言われます。
なんで忙しい思いをしてまで朝のあわただしい時に化粧なんかするんだと・・・・
でも、スッピンなんて考えられませんよ。
だって顔色は悪いし、そばかすは有るし、眉毛は薄いし、目は小さいし・・・だから補正ですかね。
化粧はそうです、修正なんです!
それは自己満足の世界ですね。多分。
こうすれば人目にさらしても大丈夫と自分が納得すれば、
本日の化粧は終了します。
そう考えると、誰のためでもなく自己満足のためと言えますね!
納得していただけましたか?
自分の大好きな人が化粧嫌いでもスッピンは晒せるもんじゃないですよ。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
わたくしが化粧するのは主に次のとおりの理由があります。
?プライベートと仕事の気持ちの切り替え
?人と会うときの最低限の礼儀
?生き生きとして、気持ちが明るくなる
服を着るようにTPOにあわせた、顔の状態にします。
確かに着替える途中は、親しい人にも見せないようにしたいですね。
気をつけようと思います。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
まことに失礼なお答えなのですが、女性の化粧がみんな同じ顔になっているような気がするのは、微妙な差異に関する感性あるいは能力が衰えているためだと思います。
実際、私がそうです。浜崎あゆみと深田恭子の区別ができなくなることがあります。
なお、女性が「だれに何のために化粧するの」の答えは、「自分のため(自己満足)」が7割以上ではないでしょうか!昔は私も「男のため」と思っていたのですが、どうもそうではないようです。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
女性が美しくなる事は、傍目にも嬉しいことです!
身近の彼女がサンダース・ペリーをやっていますが、諸々の化粧品を朝から晩までやってるので、月5〜6万円位かかりますよ。
立場立場ですから、文句も言えませんが、60歳を過ぎた時はどうなってるのでしょうか、心配と興味は深々です。
昔の化粧品は結構「油焼け」している方(特に芸能人や水商売)も多かったのできっと、肌が突っ張って鉄仮面のような形相になるのかと思ってます。
ほどほどに綺麗に装ってもらえれば、結構なんでが!
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
確かに、子供のころはみんな個性があって、この子は将来美人さんになるだろうなーって思うのですが。成人して化粧を落としたすっぴんを見ると、それは顔ではなく化粧をする為の下地以外の何物でもないですよね。ある意味恐怖を感じることも有ります。
個性を殺してまで、流行の顔を作ることは無いのでは・・・
化粧もほどほどにですよね。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
若い女性の化粧って、みんな同じ顔になっているような気がすると疑問をお持ちですが、其れは、フアッションと同様に、化粧の仕方や、化粧品にも流行があるからです。
若い人ほど流行には敏感ですし、歳を重ねるにつれメーキャップより、
素肌のお手入れに重点が移る傾向がありますから、うす化粧になって行きます。
又、女性の化粧は身だしなみの内ですし、いくらドレスアップした装いをしても素顔ではミスマッチと云うものでしょう。
それよりテレビ等で見る、男性の厚化粧の方が遥かに違和感がありますよ。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
うーん、男の薄化粧よりましかも…www。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
ひろぽんさんの疑問とはもしかしたら。
ごく若い女性が、もっと年上のタレントさんなどの顔に似せての厚化粧、これは確かに同じように感じます。
顔がそっくりというのではないが、感じがにている。
もっと自分の個性を生かしたお化粧の仕方はないのだろうか・・・・。 との考え方に近いのでは、と思いましたが如何でしょうか。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
化粧…広い意味で言うとスキンケアーは大切なことだと思います。生まれたばかりの赤ちゃんの肌が、いちばん綺麗なことは言うまでもありませんが、この肌質を永遠に保つことは難しいことですね。
人間は歳を重ねるごとに、肌も衰えていきますので。
女性は、いくつになっても綺麗な肌(特に顔)でいたいという
願望があるのです。
でも、ご指摘のようにスキンケアーのみならず、自分の素顔の良さも壊してしまうほどに、塗り捲って個性をなくしている
女性もおられることは否めません。
そこに、女性の品性が問われるのだと思います。
化粧とは…「化ける」と書きますが、自分の夫や恋人のために一生懸命、「化ける」努力をする可愛さも、女性には必要だと思います。でも、「化け過ぎ」はいけません。
化けの皮を剥いだ時の落差があまりにもある過ぎると、パートナーもビックリするでしょうから。程ほどに…。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
私は男です、化粧をしている女性をみて、同じ顔には見えません。
しかし、ハイビジョンテレビになったせいで、女性を見ると、化粧を取った顔をいつも想像します。
紀香の顔はーーーーーとか。そのせいか???
素顔を見せられなかったのかなとか。
特にテレビでは、ほくろの数を数えます。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
たぶん、同じお化粧のやり方の女性に囲まれているのでしょうか^^ ?
私は、全員、皆、違う、お顔だちと、感じます^^
私の愛するかみさんは、私の前ではお化粧のしているところもみせませんし、お布団に入っても、素顔も見せません。
だから、若い時のままです。
センキュ^^
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
私も この業界に 60 余年 携わっていますが, 未だに答えが出せません.
Y.Oさん の様に 顔にメリハリをつけないと 解ら無い人がいることも確かです が, やはり 生活環境の変化で, 素顔が鈍く成っている事も 一理有ると思います.
後は 化粧品関係従事者の, 生活の糧だとも 考えます.
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
感性の乏しい方にはわからないでしょうね(^_-)-☆
女性が感性の生き物ですから・・・。
知人==おそらく~70代後半 の女性が「血圧を下げる薬を医者に出してもらって、30年間飲んでいるのに、治らない」と愚痴を言っていました。バス停で出逢った女性です。 質問1 なぜ?、治せない医者が出す薬を、30年間、飲み続けているのか、意味が分かりません。無料じ...
ポートを、された方、 ご家族で ポートをされた方がいる方 具合はどうですか? メリットや、デメリット、 やってよかったですか? 迷っています 体験者の 方いらっしゃったら 御回答願います
昨日の朝から、のどがとても痛くて水を飲むのも 辛い感じです。 身体も熱っぽいし、だるいので、風邪を引いたの だと思います。 三連休はおとなしくしてようと思っているのですが、 インフルエンザだったらと心配です。 ただ、熱は36度くらいしかないし(もともと年 なの...
現在、中性脂肪が高く200超となっており、薬を飲んでいます。しかし根っからのお酒好き、365日欠かさずにビール、日本酒を愛でております。酒が好きなんです。でもやめたいからと言って、病院には行きたくないです。禁酒とまでいかなくても、節酒でもいいのです。皆様方の経験か...
ニュースでは原因がよくわかりません。 この化学物質って浄水場で生成するものではないようですね。 Q&A華麗衆の方々でご存知の方、よろしくお願い致します。 (5月19日 11:10 追記:) 群馬でも取水停止のニュースがありましたね〜〜 (5月20日 6:...
健康・美容の中に新しいコンテンツというのでしょうか、メニエル病というのを設けたいのですが、難しいのでしょうか。