給付金差し押さえをどう思うか?
選抜で長崎清峰高校が優勝。おめでとうございます。宮崎に続いて長崎も全国区になったのにもう一つの話題でも物議をかもしそうだ。長崎県対馬氏が税金滞納者の給付金を差し押さえるという。皆さんの意見をお聞かせ下さい。よろしく。
選抜で長崎清峰高校が優勝。おめでとうございます。宮崎に続いて長崎も全国区になったのにもう一つの話題でも物議をかもしそうだ。長崎県対馬氏が税金滞納者の給付金を差し押さえるという。皆さんの意見をお聞かせ下さい。よろしく。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
差し押さえてもよいし、支払ってもよい。
要するに白黒つけられない。両方に言い分があるから。
給付金を貰う人が、もしお金に困っておられるなら一国民として差し上げたいけど、納めなければならないお金を滞納しておられるなら差し押さえられても仕方が無い。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
何でもやれば良いと思います
公務員様は何をやっても罪には問われないのだから
公務員様はHIVウィルスを撒き散らしても誰も処罰されない
公務員様はC型肝炎ウィルスをばら撒いても誰も責任を取らない
公務員様は庶民の事なんて考えていないんです
公務員様は庶民が死のうが生きようが関係ないんです。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
土台、お役所仕事、自分の立場だけですね。復興の意味が、無く、怒り心頭ですね。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
主旨に反している以上、ありえない話です。
でも、水面下ではこればかりではないんですよね。
まず、介護保険。40歳以上の人は払わなくてはなりません。
会社勤めの人は明細が出ますが自営業の方はそんなこと思った事も無いでしょうが、実は国民健康保険と抱き合わせで問答無用で引かれてます。役所に行っても明細は見せてくれません。
しかも、年金受給者はその年金から天引きされます。
これも悪どいっちゃ悪どいです。なんせ問答無用ですから。
赤字赤字と繰り返し報道されてますが、食べるに困らないのが
国家公務員です。民意に問うなんて議員もいますが
投票率を限りなくゼロに近づけたらどうなるか試したいもんです。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
難しい問題ですが・・・・
税金滞納者、年金滞納者・・・・
普通の企業的に考えたら、積み立ててないお客様は
もらえないのが道理になるし・・・
若いころ年金なんか要らないから支払いもしないと
言っていた近所のわからんちんがいましたが。
彼は、生活保護でもらえば問題ないと思ってるのでありましょうか?・・・
払ってない税金はもどってこないのが道理のようでもあり、
払わなくてもなんだかんだ理由つけてもらえるなら、
きちんと払ってる人の中には・・閉口する人もでてきそうだし・・・
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
日本は生活保護と言う制度があります。
滞納者の中には、義務を負わないのがなんとも思わない人も多いのが実情でしょう・・
給付金は差し押さえて当然です。
良いとこどりはゆるされません!
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
あのー手前味噌(手前勝手)ですみませんが、定額給付金って税金のことなんですがー・・・。
いままで、税金を払っていた人に戻すということなんです。
ですから滞納しているようですが、差し押さえられたという感情的なものではないのではと思います。役所は適当な名前を付けて、住民にお金をくれるところじゃないよ。後々に消費税の税率が5%から?%に上がるんですから、給付金で喜んだり騒いだりしている場合じゃ御座いません・・ことよ。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
この国の最高法規は、憲法です。そして、憲法とは一言でいうと「個人の尊厳」という基本的人権です。そして、国民一人の個人の尊厳を実現するため手段として、国家を作り、過去の歴史から国民の人権を一番侵害してきたのは国家特に行政権です。そこで、国家を縛り付ける法律(法の支配)つまり憲法を国の最高法規として、国民は定めております。これは、国の最高権力者は国民であるからです。(国民主権)そして、憲法99条には、公務員の憲法尊重擁護義務が規定され国民の人権規定を守るように担保されています。ですから、国家を相手にする場合、この場合は行政ですね、行政は国家そのものですから、憲法訴訟に持っていくことです。憲法13条の個人の尊厳、14条の法の下の平等に反している恐れがあります。確かに税金は、強制的に徴収する金銭債権と規定していますが。これもすべては個人の尊厳に資するためです。ですから、法律による行政とは言いますが、その根本は憲法であり、最高法規に逆らうことはできません。また、下記に警察権力のことも書いてありますが、警察は行政です。行政権は内閣に属す(憲法65条)とあり、行政権はピラミッド式で上命下達として、上から下にしか命令が流れません。理由は、行政は円滑迅速な福祉運営を旨としており、実はトップの内閣の上にさらなる上の存在があるから、その方たちの言うとおり従わなければならないからそういうシステムになっているのです。その上の存在こそ国民なのです。そう、この国の王様は国民だからです。(国民主権)残念ながら、公務員も知らない人があまりに多いです。そして、国民主権とは、国の在り方を最終的に決定する権力を言います。皆さんが、王様でまた、同じ人などいないと考えていますので、一人一人違う(個人主義)王様なら全員の意見を政治に反映しなければならないので、一人一票が保障されているのです。話がずれましたが、この問題は憲法訴訟に持って行ったらいいと思います。強制執行されたら、法テラスにいって憲法訴訟をしてくれと頼んでみてはいかがでしょうか?
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
いろいろ意見があると思いますが、その支給方法については、国が地方自治体に任せたのだし、税金滞納者が給付金を、差し押さえられたって、文句を言う筋合いはないと思う。
権利を主張するなら、義務も守るべきである。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
多少 横道にそれてしまいますが。
滞納者の滞納額は差し押さえした給付金より多いのではないかと思います。今回の騒動で滞納者が被害者的な見方をされている面もあり、マスコミの目を気にしてお役所も不足分の追加取立てに二の足を踏んでいるのではと思います。
但し、其れが故に追徴を見合わせてしまうと、今回の差し押さえ行為を自己否定することになると考えますので、追加徴収を是非実行すべきですね。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
本来の目的を考えると差し押さえなどもってのほか!税金を払いたくても払えないから滞納しているのに、、、そのような低所得者の楽しみを奪うなと言いたい。だいいちこれは国の金から出るのであり、地方公共団体の金ではない。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
今年の春の長崎県は実に話題の多い県である、この給付金たるものの差し押さえで全国の市民が騒いでいる訳だが、此れは少し行き過ぎた行意である、成る程税金を滞納しているその事も良い事ではない、しかしこの給付金足るものは他の収入とは又違う意味のものである、其れを取り上げると言う事は筋違いも甚だしい行いだ、絶体に許されるべきことではない。何もわずかな市民の喜びを取り上げるより他に取れる所が幾らでも有るだろう。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
当たり前のこ事です。払うもの払って頂きなさい。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
税金を滞納してる人に定額給付金をさしおさえるのは問題ないと思います なんで滞納してる人に 税金をおさめてる人のお金をあげなくてはいけないのでしょうか 納得いきません
憲法では国民は平等をかかれてますがね
正直者がバカをみるような制度は見直すべき
だとおもいます 自己破綻してる人にまで
給付金をくばるんでしょうか?ニートまでもくばるの
納得いかないな 税金おさめていない未成年まで
くばるのは ほんと腹が立ちます
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
給付金は、本人の手元にお金が入ってから
役所が要求するのが筋です。
勝手に 他人様のお金を承諾無しに利用することは、
市民より役所が上位に立った、悪行です。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
そもそも12000円を景気対策だ、弱者救済だと配ること自体、愚策の極みと言わざるを得ません。ましてや庶民同士がそれを巡っていがみ合うなど愚の骨頂です。品格とまでは言いませんが、もっと意味のある議論をすべきではありせんか?
生活に困窮している人や家庭は12000円でなく、生活保護なり他の方法で支援すべきでしょう。医療や子育て支援ならもっと喫緊の対策がある筈です。経済対策なら学校の耐震化や省エネ設備などいくらでも将来につながる金の使い道があります。これらを減税とセットで、優先づけすることを政治というのではないでしょうか。
誰でも普通はお金が欲しくない筈はありません。しかし、いずれ消費税でツケを払うとき、果たしてあの12000円は何んだったのかと思うことでしょう。「あなたも受け取ったでしょ!」と言われて、ホントに有り難かったと納得するのでしょうか?
私のアメリカの友人に、「日本人はホントにバカ!」と偉そうに言われ、サブプライムのおまえに言われたくないと思いましたが、返す言葉はありませんでした。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
せちがない世の中、生活が苦しい人にこそ必要なものだとおもうけどなぁ。
人間一度落ちたら、元には戻れないよね。
そうなると結局、国の荒廃につながるのでは・・・。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
差し押さえは当然です、税金により各種サービスが行われており滞納が増えれば市民サービスができなくなります。
義務を果たさず権利ばかり主張する体制マスコミが助長しています。
本題から逸れすますが40年前に刑務官をしていた時金が欲しいとだけの理由で、5人をナタで惨殺、小6の女児が頭から血を吹いているのにフトンを被せ強姦した被告人が死刑判決を受けたとたん「死にたくないと泣きわめき4日間眠らなかった」事を思い出す。
自分の命は惜しいが他人の命は惜しくない、こんな事が通るはずが無く10年後大阪拘置所で絞首刑が執行された。
その後勤めた職場では、生活保護申請者の預貯金調査(生活保護法に規定)があり、預貯金が0円、他に生活手段が無い者に生活保護が認定される。3割程度の者は膨大な預貯金が有りながら、預貯金0円と申請していました。
全体がこのようだとは言いませんが、汗を出して働かず貰える物はトコトン貰いたい人が居るのも現実です。
納税は国民の最低義務。義務を果たさない者が権利を主張するのは論外
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
給付金は差し押さえは出来ないようにすべきです
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
定額給付金の趣旨は景気浮揚ですから、差し押さえは明らかに趣旨に反すると思います。
行政には口座を差し押さえる権利はありますが、定額給付金を回収手段とする前に、もっと努力をするべきでは?
と思います。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
ちょっと 難しい もんだいですが 簡単に 言えば 義務を果たして権利を主張するべきですね、納税は国民の義務ですから、でも 色々な事情もあるのでしょうが、どこかで 線を引かないと、社会は成り立たないのでは、冷たい言い方に なりますが、
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
本当、日本もさみしい国になってしまったものです。年金も崩壊状態だし…心ない政治&お役所になってしまったものです。日本人よ!!もっと怒りを政治にぶつけましょうよ!!
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
当然です。
毅然とした態度を取らないから、その他の税にしても平気で滞納者がいるわけです。
給食費を払わない人、払えない人。
生活保護の場合は給食費を差し引いて支給されているわけですから、払ってない人はそれ以上の所得水準なわけです。
窃盗と言うなら、一度給付金を渡して、弁護士立ち会いの元に書類を整備して取り立ててればいいんです。
公務員は、とりたてをしなくても自分の腹は痛まないから、今までいい加減にやってきたんです。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
馬鹿野郎!!
税金は払って当たり前だ!
当たり前の支払いも出来ない奴に、
何か言う資格は全く無い。
もう一度言う!
税金は払って当たり前!!!!
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
簡単な事です。まず税金滞納者は必ず税金を払ってから給付金を貰うべきですね、自分にプライドがあるのであれば
差し押さえが来る前に市と約束して給付金が貰えたら払う事を言うべきでしょう、苦しくても税金を払っている人達がいるのですから。モラルー倫理観が薄い人が多すぎる。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
難しい問題ですが、国民には納税の義務がありますから 差し押さえを受けてもしゃーない。
本当に納税が出来ないほど困窮していたら、生活保護を受ける事が出来るのでは?
しかし 今の生活保護は元気で暴れ回れるような人は役所の担当者が支給して、本当に病気等で働けなかったり 弱い立場の人や気の弱い人が生活保護の支給から外されて居るから心配です。
役所がうるさい人から取らずに弱者だけから取るのなら問題です。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
税金が払いたくても払えない事情仕事がなく
払えないとかそういった人に差し押さえは
可哀想ではないでしょうか。それまでは払っていたのでもらえる権利はあると思います。
また、仕事始めたら自動で払わされるのですから…。ただ、払えるのに払わないたとえばベンツ乗って払わない場合は車を持っていて払わない当然差し押さえるべき処置をとるべきで
役所はそういう事をもっと区別してやらなければならないと思う。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
理の当然です。の一言。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
受刑者も、税金滞納者も、奨学金を返さない方も、払って欲
しくない問題を抱えた人にどの様な措置を講ずるか、後で
色々と問題が起こらない様に、総務省がしっかり指針を示し
て実施すべきでした。
元々給付に反対でしたし、法律違反をしている方に支給も反
対です。
やはり国民として権利を主張するのなら、当然義務を果たし
て欲しいと思います。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
地方の行政に、任せるやりかたを、導入した政府にも、責任があります。
とても、腹立たしい、ニュースだったです。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
. そもそもあれはニュースになるようなネタなのであるかと。給付金じゃない金なら差し押さえていいとか悪いとかが話題になるのかと。
回答している側もけっこう茶番につきあってる気がするわけなんですけど(=^_^;=)(念のためですが、これは自嘲です。まあ、先行25回答にも同じ感想を抱きましたけれども)。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
宜しく有りませんね〜
今は他府県にあわせて、まずお返しをしなくては・・・
輪廻では有りませんが
それが其の地域の活性化に繋がるのでは・・・
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
私は皆さんのように、どちらが良いか悪いか判断できません。
税金を滞納したことも無いですし、公務員として勤めたことが有りませんので、税の徴収業務の難しさが分かりません。
どちらが正しいとか悪いとかを、そんなに簡単に言うことが出来るのでしょうか。
いくら思っても私には分かりません。
ただ皆さんのように、当たり前のことをしているのに、さも大事なことをした如く、吹聴することは見苦しいので致しません。
税金納めることが、そんなに自慢できることでしょうか。
当たり前のことを、さり気無くするのが男らしいと思いますが。
生意気なことを申しました。気に障ったらお許しください。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
蛇足ですが、対馬氏というのは、ある特定の人物ですか?
対馬市の間違いではないのでしょうか?
一応、対馬市として意見を言わせてもらうと、差し押さえは
手順前後ではないでしょうか。お役所仕事だからしょうがないとは思うけど、給付金差し押さえる意味が、違ってると思います。まず、給付金は給付金として、支払うべきものであり
国の方針に反していると思います。勿論、憲法で国民の義務の納税を払わないのは、何らかの理由があるからでしょう。
たとえば、地方の公共事業や、収入を得られる海産物の
復興、遠洋漁業(マグロの漁獲量減産等)、国としてやるべきことをやっていないなら払えないのも当然と思います。
ということで、この件に関しては、給付金を払うべきと思います。ひょっとしたら、悪代官がお役所にいるのかも知れませんね。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
税金滞納者の中には、払えるのに払っていないという人達が必ずいると思います。なので、仕方がない処置なのでは?逆に税金が払えない経済状態の人ほど給付金はありがたいかもしれないけど、それほどの人達は、給付金程度でどうにかなるわけでもないと思うのです。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
権利とか義務とかいうけど中にはそれすらも出来ない状況の人もいる。
今回のことは実情は知らねどもよくよく精査して助けるべき者は助けないと、善悪十把一絡げではすまされまい。
政治とか行政の名を借りていじめてくる者もいるから軽く物事を論じてはなるまい。
政治はまず弱い者を救うべきだ。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
確かに国民は納税の義務があります。税金を滞納してる者達には二通りがあると思うんです!詰まり、お金が有っても最初から払う気がない者と、一方…今喰って行くのにも困って納めたくても納税出来ない者との二通りです!一応日本国民だったら学校の義務教育で国民の三大義務と言う事で納税の義務も学びます。だから最低でも義務教育を学んでいれば滞納していれば!どうなるか?事くらいは認識してる筈だ!
でも最近の報道でも伝えられてる様に官僚の天下りや無駄遣い等と官庁関係は税金を納める者から見ても税の無駄遣いは目に余るものがあります。少し見る角度を変えて見ると?そんな官僚の天下り先を確保する為に国民は納税をしてるのか?また官庁関係の碌すっぽ仕事をせずにお茶ばかり飲んで時間が経過するのを気にして備品等と言って年度末近くに予算を使い切るとか!又は予算を恰も使い切った様に見せ掛けて別の場所にストックしホトボリが冷めた頃に飲み会や帰宅のタクシー代に使うと言った実例が報道されて!!
自分も1人の納税者として自分達が汗水を流し払い込んだ税金を、こんな堕落した者達の為に納めたくは無いと言うのが納税義務者の本音だと思う。
納税した!税金を無駄に使わせる為に汗水を流し苦労して納めてるのだから国民の為に遣わないで自分達の為に遣えば横領になるのでは?無いでしょうか!それに一般国民(民間会社)以外(公務員)の人達は民間会社に勤める以上の給料(賃金)を貰っているはず!百年に一度の大不景気と言われてる昨今は民間会社勤務の者は売り上げが少ないと言って給料がドンドン引き下げられ!一方で公務員と言われる者達は一銭たりとも下がる事は無い、公務員も民間企業並みの収入で生計を立ててみれば一般国民の辛さが分かるのではないかと思う!
でも!そんな事になったら官僚や官庁職員とか公務員達は収入が少ないといって我々一般国民が汗水を流し稼ぎ納めた税金を自分の金を使うのが嫌で無駄遣いに走られても困ったものだ!
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
差し押さえは、法的手続きです。
もし違法性があれば、裁判所が認めないでしょう。
ですから、合法であり、問題ないことです。
国が文句を言って、彼らの肩代わりするのなら話は異なりますが、言うだけ言って、金のことは知らないでは、市町村はどういう風に徴収すればいいんでしょうか?
見せしめとしても、大々的にやるべきです。
嫌なら、裁判でもすればいいのです。
税金を払っている人間が馬鹿を見る世の中でないことを知らしめるべきです。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
こんにちは、税金を滞納してる方は何故これまで滞納したままにしているんでしょう?
1度に払えない場合は市役所に行き相談すればその人の
収入に応じて例え2〜3千円づつの分割でもやってくれるそうですよ、少しでも払っていけば滞納ではなく、ちゃんとした
納税者です、でも、何もしなく、市民の義務を果たさず貰うものは受け取るのでは少しおかしいのでは?
毎月少しづつでも払っていれば給付金は其のままくれる筈ですよ!全くの滞納で給付金は全額もらうと言うのは少し変
ではないか、と思います。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
税金は国民の義務には違い有りませんが、
今日明日の食べ物にも困っている人は沢山います。
その方たちから給付金を差し押さえる事に反対です。
払えるのに払わない人がいるのでそう言う人達からは
差し押さえて当然でしょう。
給付金の趣旨は景気対策という言う事から出た話で
差し押さえるために始めた訳でははない。
役所は一日遅れると延滞金を取るが
何年も遅れて年金を支給している報道を見るが
絶対に利息はつけないのだ。
役所は滞納のないように働き本当に困っている方々には
慈悲が有っても好いのではないか。
どこだか忘れたが同じように給付金を差し押さえる
処置を取った市町村が有ったが総務大臣から異見を受け
取りやめたがそれで好いと思う。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
差し押さえ当然!
税金滞納者は国を滅ぼす犯罪者ナリ!
督促なんかじゃ生ぬるい!
滞納者全員、即刻逮捕してダム工事などの強制労働に従事させ、滞納税金を支払わせるべし。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
これは、絶対に差し押さえては、いけません。
行政は、窃盗罪になります。
このお金は、市、町村レベルの計画で、支払うのであれば、差し押さえも可能かもしれません。しかし、元は、国レベルからの支払いなので、決して手をつけてはなら無いお金です。
そのお金の流れとして、まず、国民にわたし、その本人の了解のもとで、税金の支払いにとってくれと言われてはじめて、市、町村、レベルの職員が事務的に徴収できる作業となります。 取り合えず、国民にわたす、了解がえられば徴収できるが、得られない場合、べつの方法で徴収を考えるというながれです。 かってに徴収は、窃盗罪になりうる行為です。
残念ながら、日本の警察官は、勉強ぶそくで、このことには、気づかないでしょう。
過去、こんな事件がありました。
年金受給者が、ある銀行に借金があり、銀行は、年金をかってに、借金の返済にまわしていました、小生、この相談をうけ
銀行の監督官庁、金融庁の中国支局、広島市中区基町に出向き、苦情を
申し入れたところ、即刻、年金の差し押さえは中止され、別枠で借金返済となりました。
これと、非常によくにています。
厳密にいえば、銀行の刑事責任という、法律にはんする行為となります。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
税金でも借金でも取り立ては有りうることです。
もし、どなたか大臣が疑問視した方が言う事を本当に思っているならば他のもので給付すべきでしたね!
また、税金滞納と言いますが、それとて所得に課税され、所得がなければ課税されません、所得があったのですからそこから税金分を控えて置くべきでそれが出来ないのはどんぶり勘定の経営だったのでは、払えない方は十分に反省が必要と思います。
政府もいい加減(税制を否定するような発言)滞納者もいい加減、こんなの論議対象ではないと思います。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
日教組で教育されると権利ばかり主張するんでしょう
本当に払えない人と払えるのに払わない人この2種に分別し
後者に関してのみ差し押さえすればいいと思います。
給食費未納問題と同じですね
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
生活給付金はあくまでも生活に貢献し経済に貢献することだったはず。
もし税金滞納者から差し押さえるつもりがあったのであれば、税金還付とするべきだったはず。
国の意向を地方が無視したことになるんじゃないかと思う。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
金に色は付いていません。 出所問わず差押さえる必要がある場合は差し押さえる、当たり前ですね。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
前回同様 権利ばかり主張して 義務を忘れている人が多すぎ 義務をまっとうしてから権利を主張すべき
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
もともと給付金なんて茶番劇です・・・無駄遣いさせるためのお金だから・・・やっぱりお役所が取り上げてはいけませんね・・・
下記のようにつなぎました。 アコースティックギター ↓ パッシブピックアップ ↓ パワーアンプ ↓ ・・ここが問題のようです スピーカー ↓ ▲♪音出し:NG 音が出る、何か良き方法がありましたら、 宜しくお願い致します。
大女優 小保方博士の病名はなんでしょう。 弁護士二人と、医師二人、救急車に「ここぞ」のハンカチ、化粧までして現れた小保方さんですが、入院する際の病名と、科 は、なんでしょうね。 医師二人を連れてくるほどですから相当重傷なんですね。 ってか、一般人でも、そういう...
吉永さゆりさんは、離婚なさったのでしょうか? 加山雄三さんも知っていたら お教えください。
自転車の前面ライトと 尾灯を、手元スイッチで同時に操作出来る物は ありませんでしょうか? スイッチを押すと 前後のライトが点くような・・・
CO2 排出量世界のほぼ半分、この削減について、温家宝首相は、国連で、中国は 「発展途上国」 だから同意出来ないと演説、 一方、GDP世界第二位に踊り出て、今や経済大国は誰もが認めるところ、 皆さんは、どちらと思いますか?
尖閣祭りは石原都知事の政局パフォーマンス利用とアメリカの戦闘機購入のアリバイ すべては米国ヘリテージの指令 ・中国外交官がスパイらしいぞ事件 ・中国が北朝鮮に弾道ミサイル運搬用などの大型特殊車両を輸出 NHKでも日本の仮想敵国である中国へEUが武器輸出をしてい...