回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

疑問の優先席

[冠婚葬祭]

電車やバスの「優先席」付近では、携帯の電源をお切りください。とアナウンスがありますが、優先席に誰も座ってなくても電源きらなきゃいけないのでしょうかねえ?

閲覧数
525
拍手数
0
回答数
9

回答 9件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ご回答者の中でかなり多くの方々が、優先席での携帯電話電源オフをマナーあるいは礼儀と記述していらっしゃることに疑問を持ちました。

 私は礼儀・マナーとは、自分と周囲の人(知人・他人)との関係を良好に保つための手段と感じていました。
席での携帯使用は、場合によると他者に危害を及ぼす可能性すら有るわけですから、もう一歩進んだ「義務」に限りなく近いものと考えます。

 ご質問の方は、席での使用を多少なりとも意識されているご様子。まったく無意識で使っている、若者と「中・高・年」こちらの人達には驚きです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

今は誰も座っていなくても、次の駅で乗ってくるかもよ?

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
超!うけました。(笑)

ありがとうございました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

公共の場ですから、切りましょうよ。 なぜって、大人のマナーですから。
たとえ、周りに人がいなくても 心遣いの気持ちが必要と思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

あわてて電源を切るのはみっともないと思います。
何事も予期して行動すべきではないでしょうか。
携帯電話がどれほどの害を与えるかは、人それぞれのお気持ちが有りましょうが、何もアナウンスに逆らってまで、するほどの価値は無いでしょう。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

そもそもマナーとは人口密集地域において如何に各々が心地よく生活を営むべきかの知恵なのです。朝パンをくわえ歩きながら信号を無視エスカレータを駆け足で昇り電車の座席に座るなり化粧をはじめ終わると携帯で話し始めるそんな生活をしていればどこかに無理が生じます。そんな私もついマナーモードを忘れたりするのですが、都会に住む以上はきめごとを守った方がお互いが生きやすいのですから、めくじらをたtず従ったらどうでしょうか。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

おっしゃるとおりでしょうね。
道理や義理を忘れ自己本位の人 短絡的な自己中がおおくなりました。
仕方ない面も有ります。
みんな競争なんですね。仕事や友達、如何に自分に引き付けるかです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

以下のホームページに書かれていることが、科学的に真に裏打ちされているかどうかは、私の判断できるところではありません。

http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/anzen/mame/device/pacemake.html

このページによれば、ペースメーカーは携帯電話から22cm〜30cm以内に心臓の植え込み部位が近づくと、誤作動を起こすおそれがあるというのです。
30cmといえば、だいたい親密な人が相手と話す間合いです。
通常の状況では、他人にここまで近づきません。
近づく場合は、混雑の中にいる場合です。
そして、満員電車の場合、混雑した状況のままで、ずっと停止しています。誤作動のリスクは、高くなることでしょう。
だから、車内でなるたけ電波を発信しない、とりわけ優先座席では発信しない、という呼びかけには、一理あると思います。
ならば、本当は全ての国民に対して、「満員の状況でじっとしているときには、電波がペースメーカーを乱すおそれがある。だから、満員の車内、初詣などのすし詰め状況のときには、電波を切りましょうよ。」といった形で、呼びかけるべきなのです。
明らかに、現在の電車でのルールは、携帯にムカつく世代が、合理的な理由を後付けで見つけて押し付けた匂いが、濃厚です。
言っている理由は確かに合理的でも、ルールの作り方がおかしいです。
どうして、「騒音だから、発信音は切りなさい。人前で大声で携帯をしゃべるのは礼儀知らずだから、やめなさい。特に、人と会っている最中に携帯に出て話の腰を折るのは、日本人としてルール違反です」と、正道をもって言わないのでしょうか?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

仰るとおりだと思います。
マナーについては地域で少しずつ基準も違うようですね、電車に乗るときも東京圏と大阪圏ではどうも違うようですね。
携帯電話も便利との裏返しで摩擦はあれこれ出ますね、それをマナーとしている訳ですから最低限と解釈するのが当たり前なんですが・・・・・・・。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ところでペースメーカーを使っている人って全国で何人くらい居るんでしょうかね。
で、彼らは混雑した電車を利用してるんでしょうか?
命懸けの行動だと思えますが、実態はどうなんでしょう?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

Yahoo!知恵袋の回答のページも、置いておきます。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1221704837

いろいろ書いていますが、実際にはペースメーカー人口は、よくわからないですね。
ここでの回答は、本Q&Aでの回答と少し違った意見となっていますので、併せて読まれると、よいかもしれません。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ペースメーカーを埋め込んでいる人も普通に働いて、電車に乗っていたりしますよ。外見では健康そうに見えて内臓疾患の一級障害者には見えないですけれどね。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
みなさん、本当にいろいろな、ご意見ありがとうございましたあ♪すごく為になりましたあ♪
先日、電車で、優先席シールが貼られていない3人がけのところに座っていたんです。そしたら、右隣に座ってきたおばさんに、「電源きってくれますか?」って言われて。。。携帯いじっていたわけでもなく。。。優先席であったわけでもなく。。。後味悪くて。優先席と間違えて座ったおばさんなのか?それともペースメーカーをしていたおばさんなのか?今でもわからずじまいですが。私の左隣に座っていた外人さんは携帯いじってたんですよーなのにそのままでいいのかな?と思いつつ私は降りました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

電車の中までも携帯を使用しなければならない必要性が理解できません。
常時緊急な用事が有るとは思えないからです。
都心の電車は間隔が短いですから乗車前に用事は済ませるくらいの心遣いが有ればモット良い環境に成ると思います。
公共交通機関では電源を切るくらいの心構えを持って欲しいです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

全く同感です!

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

必要があるから使ってるんではなく、『中毒』なんですよ。
どこかの大学で学生から携帯を取り上げる実験をしたところ、15分で『禁断症状』が現れる学生がいたとか^^

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

bishopさん今日は日本中が中毒なのですかね~。
情けないですねものに依存しなければ生きていけないなんてね世も末かな?。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

いや、全く世も末です。
いい大人が携帯に熱中してますからねぇ。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

必要性がない人には、ない。
あるひとにはある。

ルールなら従うんだけど。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ル−ルでもありマナーでもありますよね。
決まりが無いから守らなくて良いではありません。
社会人としての意識の問題です。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

最近、『みっともない』って言葉、忘れられてますよね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

みっともないもそうですが恥ずかしいも忘れられていますよね。
女子高生が歩道の上に座って菓子を食べていたりして迷惑を考えない人多すぎます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

なんだ、必要のあるなしは関係ないじゃん。

マナーやルールというのであれば、そういえばいいじゃん。

社会人の意識というのなら、それでいいじゃん。

ただ、ペースメーカー作っている会社は、そんなんで狂ったりしませんといっているみたいだけど。
こないだもNHKのドラマで、ペースメーカーを扱った番組について、クレーム入れてたよね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

電車の中でまで携帯電話で話す必要があるのかといっているので
持つ事を否定してはいないと思いますが?。
初めから言っていると思います。
文章をしっかりと読んで見てください。
初めのQについてお答えをしているつもりです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

誰もいなきゃ切らなくていいと思うけど、逆に満員電車ならどこにペースメーカー使用者がいるかわからないので、優先席以外でも切るべきですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

例ですると、その時点で座っていなくても、お隣に心臓にピースメーカーを埋め込んだ人が来て座ってしまった。。。距離にして40cm.以内だと、ピースメーカーが止まる危険性もあります。
一人一人にその都度訊く訳にはいかないでしょうから、切っておいた方が無難だと思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ペースメーカーは10年位で電池を換えるそうです。その時に実は携帯の周波数に反応しないような処置もしているとの事なのですが・・・。携帯の弊害が云われ始めてもう10年位はたちますから。既に殆どは替わっていると思うのですが。不測の事態に向けての予防線とも言えそうですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

切るのがマナーであれば切るべきですね
次に乗った方が微弱電波で影響があったらと思えば
人がいなくても切った方がいいと思いますよ。
まあ、自分の場合はなるべく優先席近くには座らないようにしていますがw

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 8

絶倫(ゼツリン)という言葉の使用は?

絶倫=抜群にすばらしい、飛びぬけて優れている と、いうほめ言葉の意味ですが。。。  日常会話で、普通にこの言葉を使って会話をするのはどうなのでしょう?  特に、女性がこの言葉を使って会話をするのは、マナー違反にあたるのでしょうか?  たとえば、会話の相手をほ...

回答受付は終了しました
回答数 1

民事調停: 近所迷惑に関する申し立てに発生する 全体的な金額を知りたいです

民事調停に関し 裁判所のホームページで手数料に関しての項目をみましたが  自分の申して立てする内容で発生する金額の要領がつかめません 申し立て内容は 屋外でのお酒の飲酒・焚き火の煙などの 近所迷惑な問題に関するモノです  似たようなケースで 経験者の方おりま...

回答受付は終了しました
回答数 5

お布施について

一般的に、法事でのお布施はいくらですか? うちのお寺は、10万円です。高いのか安いのか・・・?

回答受付は終了しました
回答数 7

みなさん!

「あいさつ」されていますか? (注)だれかのCMの「・・・してますか?」を連想してしまいました(脱線、失礼しました)。 どういうときに あいさつしますか? 近所の子供たちに挨拶できますか?

回答受付は終了しました
回答数 10

悪事をはたらくと?

昨今スピリチュアルがブームですが、 悪い事をすると必ず現世もしくは来世にカルマが帰ってくるという法則があります。いわゆる因果応報ですね。 たとえばストーカーなどをした場合、それ相応のカルマがそいつに戻って行くと言う事です。怖いですね。 みなさんどう思われますか?

回答受付は終了しました
回答数 2

私は、何を着て行けば良いでしょうか?

来年の1月に行われると言うある企業の「創立80周年記念式典」に出席するように、という招待状が届きました。 招待状が届いた理由は、その企業の創業者の生家という理由で招かれました。創業者は、既に他界されています。現在、3代目の方が社長をなさっています。2代目の方は現...

お悩みQカテゴリ一覧