回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

松のミドリ摘み

[ガーデニング・自然]

そろそろ松の「ミドリ摘み」の時期ですが、
今年初めてチャレンジします。
芽が2.3本出ているものはよいのですが
短い芽のようなものが7・8本固まってでているものや
 その固まりの中から1本長めの芽が出ているものは
どうすればよいのでしょう

閲覧数
88
拍手数
0
回答数
2

回答 2件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

我が家の庭には松が5本ありまして、手入れは全て庭師にお任せしてるんですけど、芽摘みをすることで細かい枝の数が増えて網の目のようになってきますね。
最初のうちは良いんですけど、次第に枝数が増えてくると、プロの庭師でも1本手入れするのに1日以上掛かるようになって、結構大変な手間が掛かるようになります。

それと、一箇所から出る芽の数が極端に多いのは病気(おそらくテング巣病?)の可能性があります。
放っておいても枯れるようなことは無いですけど、病気の芽からは奇形の様な枝しか育ちませんので摘み取ってしまった方が無難かと思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ミドリ芽をつむ事によりその下にある葉の元に芽がでる。芽をつまずにおくと そのまま葉になり 来年そこからまた芽がでてくる。そうなりますと どんどん枝が長く伸びてしまいます。一度伸びた枝はもう短くなりません。
そうなりますと樹形が悪くなります。
松は葉のないところには芽が絶対に出ない
特徴があります。
樹形を良くする為には芽摘みをして芽を下の葉のところにださせることをします。
それと芽摘みをすると芽の数がふえます。
芽が積みます。葉の長さも短くなり三河松のように短くなります。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

簡潔言えばミドリ芽をしっかり根本まで全部切りとる。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 1

椿花菌核病の蔓延対策

地植えの椿が数本庭にあります。昨年から花菌核病に罹患し、周囲の腐葉土は撤去し、赤玉土に入れ替え、土壌殺菌をしました。11月中旬から、トップジンM、ベンレート、ジマンダイセンなどを10日に一度位のペースで木や蕾全体に散布しました。庭にはキノコは生える環境はなくしまし...

回答受付は終了しました
回答数 2

姫シヤクナゲの花が咲かない

姫シヤクナゲの花の蕾が沢山出来て、今にも咲きそうですが、だんだんと蕾のまま枯れてきました どうしたら綺麗に咲きますか おたずねします どなたか教えてください

回答受付は終了しました
回答数 4

荒地について(たんぼ)

田圃を作りをしていますが、450坪ほどの田圃1枚が、荒地になっています。 理由は、谷からの水だけで水周りが悪いことといのししが出るため、作っても赤字になる可能性があり、荒地になっています。 何か良い利用方法がないか? 実益出るようなものを考えていますが、良い考え...

お悩みQカテゴリ一覧