回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

養母で有った物が亡くなりました、相続の権利がありますか。

[マネー・投資]

私 養父養母との間に7歳の時に養子になりました、養父は約30年前に亡くなりました、その際相続財産は殆ど養母の物になっており相続は行われませんでした、その後養母との養子縁組解消(9年前)され そして2年前養母は亡くなりました、公正証書による遺言書が有り相続が行はれたそうです、
私には相続の権利はありませんか、私現在61歳です、41歳まで養父の事業を継続し経営して居りました 養母の財産は殆どが事業経営で得たものです、宜しくお願いします。

閲覧数
800
拍手数
0
回答数
7

回答 7件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

養子縁組解消されたのは、よほどの事情があるのでしょう。

公正証書による遺言書が有り、遺産相続は終わっているの

ですから、育ててもらった恩だけで良いのではないでしょうか。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

お金・・・欲しいですか?

僕は 相続できたのに 放棄しましたよ

その方が スッキリしませんか?

あくまで 個人の意見です m(_ _)m

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

この文章を整理すると、貴方は31歳まで養父と会社として共同経営をした?その後、10年間養母と会社として共同経営をした。それとも雇われていた?

共同経営であれば貴方も若干は主張できるのでは。

門外漢ですが、主張をするに当たって、共同経営をしていた当時の財産の明細など事実確認のできる書類がいると思います。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ありがとう御座います、参考にさせていただきます、

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

http://www.syosi.net/souzoku011.html

ここにも 説明があります。 ↑
確り読み込まれたら如何でしょうか。 問題点の整理にもなります。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

養子縁組解消後は養父母の財産相続人ではなくなりますね。下記URLをご参照ください。

http://www.souzokuguide.com/q_a/322/

それでもなおかつ、公正証書による遺言書どおり行われた相続に異議のある場合は弁護士とよく相談されることをお勧めします。

ただ変換ミスとは言え、養母であった人を「養母で有った物が亡くなりました」など「物」扱いは酷いですよね。
あなたが養子縁組を解消されたのは「因果応報」の感じがします。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ナイスシニアさん
回答を求めている人に、後段の指摘は少し酷ではありませんか?
字の間違いをもって、人格に関する指摘にまで飛躍させることは、読んでる私は、大変不遜に写ります。 
Q&Aに徹してはいかがでしょうか。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

素直な気持ちを述べさせていただきました。

よくお読みください!
変換ミスとは言え(字の間違いとは思いませんでしたが)・・・ということを考慮しても、養母であった人に著しく義理を欠いている!と思ったまでです。

こういう義理を欠いた人間を私は許せない性格なんですよ!

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ナイスシニアさん

史郎さんに賛成です。親子のことは、外の者からはうかがい知れないことがありますね。増してや「養親・養子」となれば、長い月日からの事情や思いのあれこれがお有りだったかもしれません。あなたが許そうが許すまいが・・です。質問者さんは実務的なことを今お尋ねなのですから、それだけにお答えになれば十分なのではないでしょうか。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ご意見は確かにお伺いいたしました。

この年になりますと信念を曲げたり性格を変えることは難しいですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

誤変換はここでは日常茶飯事。
確かに確認画面を押しても、次のところで読み直して「戻って修正」で訂正はできるし、それを怠った人間が悪いといっちまえば身も蓋もねー。
おいらもそーだけど、文章として書いて一括して返還するとき、一発で変換されると文章の流れからして正確に変換されていると思いこんじまいがち。
まー相手は機械だから、こちとらの思いに反して違う文字が出ちまうことは多々ある。
それをいちいち咎めていたら、ここはなりたたねーんでは。
意味が通じたら、「ああ間違えたな」くらいの気持ちでスルーしてやるのが大人では?

木を見て森を語るなかれ。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ご指摘ありがとうございます!

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

「因果応報とは」
心無い言葉ですね・・

私も、継母の戸籍に入っていませんでした
双方色々ありました。
質問者さんは、少ない文章のなかで、伝えたかったかもしれません・・
それに、誤植かもしれません・・
それを、因果応報・・とは
グサッとくる、言葉でした。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

養子縁組では苦労していましてね。
養子縁組を解消した相手が養父母の遺産相続の要求をすることにメチャ抵抗があるんですよ!
解消されたのなら黙って引き下がるのが・・・そう思っていますので・・・

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
因果応報ですか でも養母には有ることで不在の間に財産全てとられました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

それが真実なら何故その時点で、あるいは亡くなられる前に窃盗なり横領なりで訴えられなかったのですか?
亡くくなられた人のことを、あなたが私ごときに何を仰ってもそれが真実かどうか判断できませんね!
それを含めて弁護士に相談されれば如何ですか?

養子縁組を解消するにはよほど切羽詰った事情があるはずです。
縁組解消時にあなた自身の問題(義母に不在の間に財産すべてをとられたなど)を解決されず、養子縁組解消後しかも養母が亡くなられて2年も経った今、何故このようなところで問題提起されるのか理解に苦しみます。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
もう宜しいです いろいろありがとう 勝手に理解に苦しんでくれ。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

最後に誤解があるようなので「因果応報」について述べておきます。

「因果応報」とは
「前世あるいは過去の善悪の行為が因となり、その報いとして現在に善悪の結果がもたらされること。」

前世あるいは過去の善の行為が因となり、その報いとして現在に善の結果がもたらされる。
前世あるいは過去の悪の行為が因となり、その報いとして現在に悪の結果がもたらされる。

質問者が前者であることを祈って私の回答およびコメントを締めます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

「後養母との養子縁組解消(9年前)され 」

財産を相続されたいと言うことでしょうか?
基本的に「2年前養母は亡くなりました」と有り上記の之様に9年前に解消されていれば、権利はないはずです。

あくまでも相続発生時の状態で判断されるものと思います。
しかも2年前になくなり、ほって置かれたのでは考え物です。

詳しくはぜひ弁護士さん等にお聞き下さい。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

時系列を計算すると

◎7歳で養子縁組、養父は約30年前に亡くなりました、
    当時あなた37歳。

◎その際相続財産は殆ど養母の物になっており相続は行われませんでした、
    もともと財産はすべて養母様のものであったと思われますね。

◎養母との養子縁組解消(9年前)され
    当時あなたの年齢は52歳?

◎私現在61歳です、41歳まで養父の事業を継続し経営して居りました
    養父逝去後あなたが経営に携わった期間  41歳−37歳=4年間

◎経営から外れ、養子縁組解消までの期間
    52歳−41歳=11年間・・・・・この間は何をされていたのでしょう?

◎養母様ご逝去から2年経過
    ご逝去時あなたは59歳、養子縁組解消から7年経過。

この間(7年間)あなたは何をされていたのでしょう?
またご養母様逝去から2年間あなたは何をされていたのでしょう?

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
養父が亡くなりましたのは私31歳の時です 私27歳より養父の会社で社員
として働いておりました 養父の死後31歳より役員として養父の経営していた会社へ参加しました そして41歳の時に養母とのトラブルがもとで会社を
退職しました その後は同業他社で現在まで働いております、養父の会社を
退職後しばらくして養子縁組解消を要求されたわけです。よろしくおねがいします。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

弁護士さんとか、市で行っている「無料法律相談」とかそういった法律に詳しい方の意見が必要なのではないでしょうか?

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 2

お金の使い方について

こんにちは。 私は今27歳、会社員の男です。 最近、お金を何に使うべきかと思っています。 学生の頃は服が好きでバイト代の大半は服に使っていました。 ただ、いい服を着てもそれが今の自分の役にたっているとは あまり思いません。 皆様は主に何に使っていますか? ...

回答受付は終了しました
回答数 7

お祝い金

来月、息子が結婚式をあげます。私達に経済的に余裕がないのを知っていますので、全部自分たちで用意をしています。当日のお祝い金は親としてどのくらいにしたらよいのでしょうか?多少、無理をしてでも多くつつむべきでしょうか!

回答受付は終了しました
回答数 6

厚生年金はまだもらわないほうがいいって本当?

今年9月に還暦を迎えます。 年金のことをいろいろ調べてもよくわからないのですが、今年60歳になって年金を需給開始するより、65歳からのほうが高額になるので待ったほうがいいって本当でしょうか。 それとは関係なくもらえるという情報もあるのですが。 ちなみに厚生年金を3...

回答受付は終了しました
回答数 8

ゆうちょは安全?

娘に相談されました。  「子供(1歳)の、こども保険は、ゆうちょが一番安全だよね。ゆうちょにすれば大丈夫?」  将来的に、今の幼児は大学に進学するようになるので、そのための学資積み立てをしたいそうです。  なんと答えたらいいのでしょうか? (5月14日 ...

回答受付は終了しました
回答数 1

「秘密遺言証書」についての質問です

年輩の親類筋の方から「遺言」の下書きの手伝いを求められていますが、「秘密遺言証書」が良いかと提案しています。それは内容に不備がないことを前提に公証人に確認できるからですが、証人が2名必要になりますね。その証人は推定相続人はなれないのですが、知人がいない場合はどうす...

回答受付は終了しました
回答数 3

ネットビジネスって?

うざいほど、ネットビジネスは儲かるといったセ-ルスレタ−が来ます。マニュアルを読む簡単な●●をする。あとはほったらかしでざくざくお金が舞い込む こんな馬鹿げた方法が存在するのだろうか?そして本当に儲かるネットビジネスなんてあるのだろうか?だれか知っている人がいたら...

お悩みQカテゴリ一覧