人生とは

来月1月に95歳になる叔母さんが亡くなりました。
姪の私と弟は参列。
 今や人生100年時代と言われ長いなお年寄りが多いですね。その子供達も60代70代です。父母が若い頃は人生60年と言われた時代。父は92歳、母は95になる手前まで長生きでしたし同居の義母は現在93歳で食事以外は自分でできます。
 主人は60歳という若さで10年前に亡くなってしまいました。あの日から私は10年も主人より長く生きてます。
幸い娘3人なの心の支えになってくれますが・・やはり1人で生きるのは不安でいっぱいです。
 誰もが死に向かっていきてます。老々介護という問題も起きます。子供