話題一覧

すべての投稿

◆redpine◆

コメント 0

2019年版 北摂山群&箕面~嵐山

昭文社新版の構成案です。  題字 【北摂山群 & 箕面~嵐山】 目次 オモテ表紙 p-1~3      山域範囲 p-2 ~6 ◆前編 北摂山群 北摂概説、自然、アクセス。 p7、8  ① 妙見山周辺 p9、10 ② 歌垣山 p11,12  ③ 剣尾山 p13...

◆redpine◆

コメント 2

昭文社登山地図【京都西山】次回改定原稿ー01

これは、 昭文社登山地図【京都西山編】(北摂・京都西山)の 2019年版用の原稿です。 (北摂・足立善郎氏が分担、京都西山が拙著分です)  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【京都西山編】は、 箕面公園(大阪)から嵐山(京都領域) ・亀岡の山域を範疇...

チーム最年長

コメント 0

蓑ノ裏ヶ岳

京都の蓑ノ裏ヶ岳に行きました 叡電市原から 川沿いに歩き 団地の北から山に入ります(写真はその入り口) 山に入った後は ところどころに道標があり すんなり山頂まで行けます。  山頂では 岩倉方面から上ってきたトレイルランニングの一行に会いました、岩倉からの道は そ...

チーム最年長

コメント 5

岩倉山から樫ヶ峰(宝塚)

岩倉山から樫ヶ峰へ行きました、樫ヶ峰へは直登のルートです。 宝塚駅から橋を渡り 甲子園大学、塩尾寺(えんぺいじ)へ行きます。 途中 塩尾寺へのルートは 途中で川沿いから離れますが(車でのルート)そのまま進んでも合流するそうです。(昔の参道?) 塩尾寺までは きつ...

◆redpine◆

コメント 0

バス資料:北摂の山間部 と、箕面茨木の山間部

山行はバスを制して、行程が組める。 山間部利用の、 阪急バスの路線経路図と時刻表。 その検索閲覧の方式が変わった。 時刻表の前段階で、路線によるバス停名称から、時刻を定めるヤリカタが採用された。 イチイチややこしい。慣れるッキャなさそうだ。 基本を先ず知る。 ...

◆redpine◆

コメント 0

阪急バス、忍頂寺線・上音羽線、新たな路線利用方法

茨木自然歩道や東海自然歩道の山行に活かす路線。 ? 阪急バス・忍頂寺線、 1)バス停『上福井』と『馬場』手前で、 バス停『あかね1』〜『あかね3』が新設迂回されている。モノレール彩都線への便に接続の為。 2)余野方面乗り継ぎの車輌乗換が無くなり、 昔のように余...

◆redpine◆

コメント 0

茨木市北部のバス路線が増強された。

茨木自然歩道【山脈自然歩道】の上音羽・倶楽部前・上音羽口、から泉原の路線、下記の通り、千里中央駅との連携が便利となる。茨木駅側との路線に加えて、路線新設と合わせ、便数が増えた。  2016年6月6日(月)から下記の通り、 ダイヤを変更。 ●北大阪ネオポリス線→...

◆redpine◆

コメント 3

拙著登山地図【旧版がセリに】出ております。

【京都西山】の山域地図は、現在は『北摂・京都西山』として合併版の市場です。旧版は【北摂の山々】と【京都西山】はそれぞれ別でした。  その当時15年前の旧版【京都西山】が、 セリで登場しました。 世の注目って言うのでしょうか。 何と、5000円のご評価。 元の価格...

◆redpine◆

コメント 3

箕面・茨木・高槻、そして亀岡の山域事情。

バスを制した者?、山も制す!。 バスは本数が少ないと嘆く。 愚痴らずに、乗るのは1本だ、計画上手で有り隊。 落葉打ち敷く分岐路の断定が難しくなる時期です。 降雪時期をこれから迎えれば、尚にコース選定に慎重でいたい。まだまだ、日没が速く暮れる。短め早めの行程で、仕...

◆redpine◆

コメント 0

知ってタぁ 伽藍山

そこは、石山寺の裏山にあった。 誰もが登れ辿れる山域ではなさそうだ。  そこへ辿れた。2度のリトライの3度目にだった。  行って見てごらん。

まっちゃん

コメント 1

松尾山の場所について

京都西山の地図では 松尾山(嵐山のそば)の位置が三角点のあるピークになってますが、松尾大社の社伝では、松尾大社の裏山の標高223mのピークが松尾山だとされています。ここには、磐座があって、そこの神様を祀ったので松尾大社の名前を付けたとあります 最近、京都の山名一覧...

チーム最年長

コメント 1

検見山、大峰山から武田尾

10月に検見山、大峰山から武田尾駅ルートで行きました まず 宝塚からバスに乗るのですが、これが同一バスのりばで 同一時刻に別方向の有馬温泉行きあります(2台も停まれないのに)。 案内所に聞くと 温泉行きの後来るとのこと。これで同一時刻はおかしい! 何も無いバス...

ひらわん

コメント 1

はじめまして

はじめまして ひらわんと申します。 堺市在住 男性 57才 トレッキングは、今年から始めました。 初心者ですが、毎週近畿の低山を歩いています。 昨年から腰痛改善の為、ウォーキングをしています。 雨の日以外は毎日、5〜10キロ歩いています。 トレッキングは、季節...

みみ

コメント 0

山になかなか行けませんが行く気満々です

こんな山域の山に行きたいと思っていたところ今ここを見つけました。 体力不足できつい所は無理ですが、体力に合ったところがあれば参加したく思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

まっちゃん

コメント 0

六甲 長峰山から六甲ケーブル下へ

最近、他の人のブログで六甲ケーブル下から長峰山に登るコースが紹介さえれてたので、逆に長峰山から下りてみました。 途中までは阪急六甲への下山路を辿り、上から4番目の送電線の鉄塔に出会ったところで、阪急六甲は西に曲がるように標識がありますけど、送電鉄塔の下を南に道がま...

◆redpine◆

コメント 0

中山縦走路、東端の露岩帯、危険な状態。

場所は阪急宝塚線山本駅から最明寺滝コースを経る、縦走路の東端に位置する。 露岩帯は近年のゲリラ豪雨のアオリからか、岩肌の露出が甚だしく、危険な状況が、以前にも増している。  不動尊山門から、取り付き点である鞍部で、いきなりテスト岩が、行く先を思案させる。リーダー格...

◆redpine◆

コメント 0

ポンポン山を川久保渓谷から登る分岐注意点

?バス便、JR高槻駅の北側、高槻市バスを利用。  ただでさえ便数が少ないのに、平日、土曜、日祝で、  時刻が異なる。途中手前の上成合バス停まではあるが、  そこから歩けない。土砂運搬ダンプの通行で危ない。 ?ポンポン山の山頂から南下する谷筋を登るのが、最短。  ...

◆redpine◆

コメント 0

里山近況・地元貢献の山道敷設。

写真の山道は、狭い範囲のコースです。六甲山域の東端、地域。 阪急電鉄【逆瀬川駅】からバスで【エデンの園】下車、バス停から1つ戻った、住宅街路を北に登る。登りついたT字路の直進階段では無く、右折。住宅の外れのガードレールから山道となる。ココが 『 行者山登山口 』で...