伊能忠敬の命日に墓参ー日本地図ー

1818年5月17日没、没後204年の昨日、東京東上野にある「源空寺」に墓参した。(墓誌には18日)
 今月20日に、忠敬さんを主人公とした映画「大河の道」が封切りされることもあり、久しぶりに都内ぶらりと思い散策してきた。

地図が大好きな私にとって、伊能忠敬は神様みたいな存在な人。
その人の命日なので、その日に因んで久しぶりに訪れた。
 1800年4月19日に国土測量のため蝦夷地を目指して
江戸を出発した。(4月19日は、地図の日となっている)
「最初の一歩の日」とも呼ばれている。
その成果が「大日本沿海奥地全図」。

そこで、出発の地深川にある富岡八