「冥王星」の日記一覧

会員以外にも公開

本格的「風の時代」へ

この春天体のビッグイベントとして3/23、冥王星が山羊座から水瓶座に移行、 前回の240年前冥王星水瓶座移行時に起きたエポックとしてフランス革命がある。 死と再生を司る冥王星、 国に民に否応なしの変革がもたらされる。 隠されたものは暴かれ、どぶさらい、膿だし、破壊、後ゼロからの再構築、等々、 しばらく山羊座と水瓶座を行ったり来たりで今年はまだ過渡期、来年秋から本格的移行。 今のう…

会員以外にも公開

昨夜の皆既月食🌕

今日も秋晴れ🌟 昨夜の皆既月食🌕ご覧になりましたか?  私はと言うと、ちゃんと覚えていて見るつもりだったので、午後6時前のまんまるお月さんをバッチリ撮影して 夕飯だのなんだのしていたらコロッと忘れていました。 息子が玄関から出て戻ってきて「何しているんだか?」と呆れていたら、いきなり「玄関側から見れる!」と。 え? いきなり何言っているの?  天体ショーの案外好きな私がバ…

会員以外にも公開

お星様が見たいなあ

コロナ禍なので、観望会がどうなっているのかな???  肉眼でお星様の見えない曇天の空でも、天体望遠鏡を通して木星が綺麗に見えたときには感動を覚えました。  梅雨時に天体望遠鏡の点検をしている以外は、週末金・土・日の18時~22時に一般観望会をしています。  予約不要で車椅子の方は、電話で確認して下さい。  車椅子の方も101cm天体望遠鏡で観望できます。  只 近くにバリアフリーの宿泊施設があり…

会員以外にも公開

水・金・地・火・木・土・天・海・冥

今日は立待月ですね。 2006年8月24日、国際天文学連合(IAU)は冥王星を太陽系の惑星から除外して、準惑星というグループに分類すると決めました。 タイトルの語呂で知られていた太陽系の惑星は、9個から8個に変わり教科書も修正されました。 1990年代、写真技術の向上で第8惑星の海王星よりも遠くで数多くの小天体が見つかり、2005年には冥王星と大きさが同程度の「エリス」も発見。 それらを惑星…

会員以外にも公開

僕の一番好きな星ーー青空の見える星、冥王星

冥王星は1930年 アメリカの天文学者クライドトンボーに よって発見された第9番目の惑星 しかし2006年国際天文学連合により 惑星ではなく小惑星の中の準惑星として 分類されることとなる 冥王星と同規模の天体が続々と発見されたからだ 冥王星、エリス、ケレス、マケマケ、ハウメア。。。 だが話はそれで終わらなかった 90歳まで惑星を主張し続けた発見者トンボーをはじめ 冥王星を惑星から外すな…

会員以外にも公開

水金地火木 『 ドッテン 解明 』               日記1003回

遥かの彼方。 水金地火木、土星・天王星・海王星・冥王星。 『 ドッテン 解明=土・天・海・冥』  遂に遥かの冥王星へ地球の科学水準が到達。『どってん⇒(怒転)解明、正にであろう』(余談:順番の時、海王星と前後して転じて議論が起き怒ったトカ?。) 地球のセセコマシイ政治の自衛権争いは、 間違うと、墓穴を掘る。 どうでもイイ、のではなく、地球の表面を汚す。「国家安全保障基本法」」 http://…