「図鑑」の日記一覧

会員以外にも公開

「満月、三日月、半月」

4時すぎに会社を出た。空には既に月が出ている。半月だ。ハンゲツ。 ついこの間まで鋭い三日月だったのに、今はお腹を膨らませ、どことなく可笑しい。 弟クン(3歳)の口から出てくる言葉は特別だ。 昨日の昼間、弟クンが空を見上げて何か言った。 「○✕!」 「なぁに?」 「ツキ!」 「あっ、半月ね。よく見つけたね、あれは満月の半分、半月というの」 一度教えた言葉を夕…

会員以外にも公開

記憶との再会

いま朝ドラを毎日見ていて、植物が好きな自分にはとても楽しみな話になっている。 まあ、ドラマと言う名の事実に基づいたフィクションなのでネットで調べればボロボロ裏話が出てきてはいるがそんな事は置いといて。 ふと本棚にしまってある古い本の中に、子供の頃買ってもらった花の図鑑が有ることを思い出し開いてみた。表紙は普通にヒマワリの写真なのだが、中は全編イラストで、所々に自然と戯れる可愛らしい子供の絵も…

会員以外にも公開

トレッキング

高山植物図鑑 間違っていたら教えてm(__)m 花の名前が解ると楽しくなる

会員以外にも公開

金黒羽白 緊張の着水/改めて貴重な 大嘴鴫

今朝はさほど寒くなく曇りでした。 池には軽鴨(カルガモ)と緋鳥鴨(ヒドリガモ)がそれぞれ泳いでいました。 軽鴨(カルガモ)の中に一回り小さい水鳥がいたのでよく見ると、二羽の金黒羽白(キンクロハジロ)です。 パートナーがいる事と、一羽の頭が洗い後のボサボサしているので金黒羽白(キンクロハジロ)に間違いありません。 ズーッと二羽で泳いで、人の影を見ると遠ざかり、うろいろして周りを観察し、かなり…

会員以外にも公開

頬白 大寿林 頭高 違いが分からない/鳰はひょうきん者

今朝もよく晴れた寒い日でした。 池の陽の当たらない場所は靄がゆっくりと漂っています。 その中に軽鴨(カルガモ)緋鳥鴨(ヒドリガモ)が泳いでしました。 東の池ではいつもいた岸に、まばらに鳥達がいます。 どうやらゲストはいないようです。 葦原には頬白(ホオジロ)か頭高(カシラダカ)かが葦の穂に掴まって啄ばんでいます。 最近よく目に入ってくるようになっています。 頬白(ホオジロ)の腹は少し赤く…

会員以外にも公開

橋本環奈と助けた亀は似てる説

おととい開催したイベントで、参加してくれた方から 「ぴよさん、橋本環奈に似てるよね?!」 「うん、似てる似てる!!」 「あ、似てるね~!」 言われましたです。 「そ、そうかしら?」(*´ェ`*) まぁまぁ良い気分でヘラヘラ笑いしたら、別の方がすかさず 「石神井公園で助けた亀に似てる!」 「あ、それも似てるね!」 いや、Aさんが石神井公園で助けた亀の顔を、なんでBさんが知るってんのさ。 するてーと…

会員以外にも公開

★ 3D図鑑(立体写真)に私の写真が載ってます。

子供向けの図鑑を作っている「学●」から、タイトルの3Dピュアがついている本が発売されていますが、今回は第4弾のようです。 動物・昆虫・恐竜・魚・自動車・飛行機・風景 等 137枚の【立体写真】かありますが、そのうち「水がどろんと七変化」と題する中の2枚が私が提供した写真で「樹氷」と「つらら」です。 わざわざ注文の趣旨に沿った写真を撮影に行かれたものもありますが、私の写真は何れもスキー旅行の片…