「見事な薩摩焼の酒器類」の日記一覧

会員以外にも公開

朝鮮の陶工が焼いた薩摩焼①🍶

. 薩摩焼という陶器があるネ。 字の通り鹿児島の産。石焼き芋じゃねぇ。 薩摩焼は(日本の)戦国時代に太閤秀吉による朝鮮征伐(文禄・慶長の役)の折り朝鮮出兵をした島津藩主・島津義弘が朝鮮人陶工80数人を連れ帰って始まった。 朝鮮人陶工・朴平意(ぼくへいい)や金海(きんかい)らは薩摩の地に窯場を開き自主的に陶磁器を制作。 いろいろ流派に分かれた。 沈壽官(ちんじゅかん)の窯は朝鮮独特の風…