回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

歌うとき高音を出したいのですが?

[芸術・音楽]

私はカラオケが大好きです。
高音が出ないのですがどうしたら高音がだせるように
なるのか教えていただきたい。お願いします。

閲覧数
316
拍手数
0
回答数
8

回答 8件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

以前テレビでやっていたのですが。人間だれでも歌わないと、だんだん低くなるんだそうです。
荒治療ですが、女性の悲鳴「キャーーーー」を練習すると段々途中の高音も出る様になるんだそうですよ。
では頑張ってください。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

どのようなジャンルの歌なのか存じませんが、一般的に上のミぐらいなら誰でもトレーニングすれば出ます。これぐらいなら年齢もさほど関係ありません。うちの親父は80歳ですがバリバリ出してます!下はさすがに限界があるようですが、上を鍛えようと思えば下(低)を鍛える事が近道です。無理をせずに魅力ある低音、ぶれない低音を鍛えていくほうが良いように思います。建築物に例えれば基礎ですね、基礎が軟弱だと高い建物は建築できません。
高い声が出ないとお悩みの方のほとんどは低音がぶれて落ち着かない(安定しない)方が多いと思います。下がしっかりと安定すれば今より一つ二つは楽にキーが上がりますよ。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私は、コーラスをしていた事があります。

 高い声も低い声も出るようになりますよ。

 YOUTUBE で、発声練習 を 検索して。 好きな画像を見ながら、毎日 10〜20分 気楽に、マイペースで、トレーニングするといいです。 週、5〜6日でも大丈夫。

 すぐには効き目はないけど、3ヶ月以上続ければ、なんとかなります。 1年くらい続けると、3オクターブ出るケースが多いです。

 GYAO に 無料カラオケ が あるみたいです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

あなたの年齢ではどんな発声練習をしても何をしても今以上の高音を出すのはご無理でしょう!
それよりご自分の声に合った曲を選択するか、ご自分のキーに合わせて唄われることをお勧めします。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

一般的には、30歳を過ぎると音域は下がる傾向にあります。それに、特にご高齢ではボイトレしても、生理学的な見地から音域を広げる事は期待できません。

また、3オクターブは簡単などと無知な事を言ってるお方がいますが、プロでもほとんどは2オクターブ半くらいです。仮に3オクターブ出ても、それは音楽の音ではなく、聞くに耐えない金切り声です。
以前、他のサイトのQ&Aで,ヒトの音域は20〜19000Hzがベストアンサーとあり、笑っちゃいました。いずれも平和なお話です。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私も高音が出なくなりました。最近では歌を歌うのも苦痛です。
結局は低音が出ないので 普通の音域の所を高音で歌ってしまうのだと
思います。

 だからそれ以上の高音が出なく全体の歌が完成しないのでは
 無いでしょうか。

  無理に練習すれば喉を痛めますので難しい問題ですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

がなると高音は違うので注意してください。
高音が出るようになるとマイクいらずになります。
私は高音域なのでマイクを使うとうるさくなります。

あと・・・のどでうたわずお腹を使って腹式呼吸。
専門的に覚えたいならボイトレ・ボイストレーナーの指導を受けたほうが早いですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

カラオケで歌われるのなら、最初は出せる範囲の声で歌えるキーを選択して、それから徐々にキーを上げて練習してみられると良いかも。
 高い声になる程お腹の底に向かって声を出すと楽に歌えるようになると聞いたことがあります。
 頭の天辺から出してると、力み過ぎて血管切れるかも・・・

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

準備運動をして 声帯をやわらかくすると出ますね。
プロだって 本番前には 声を徐々に出しながらの 準備運動をしています。 いわゆるボイストレーニング。 検索してやり方を学んでください。<それか費用を払って スクールへ・・・>

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 1

イケてるユーロビートをおしえて!

こんにちは。 わたくし、昨年からバーめぐりを始めました。 静かに飲むところよりも、にぎやかなところで飲むのが好きなのでスポーツバーやダンスバーっぽいところへ飲みに行きます。 ここは…なかなか合わないなーと思うところもありますが、お!なんでこれはいいんじゃないの...

回答受付は終了しました
回答数 3

洋楽の歌い方

洋楽それもハードロックやメタルのようにかなり速いテンポの歌を歌うには どうしても歌詞の語尾を歌い切れません CDを聴いていてもやはり聴き取れない部分があります この際、そんな感じで歌うしかないでしょうか? もし経験のある方がいらっしゃればhow to sing や...

回答受付は終了しました
回答数 3

レゲイ音楽とはどんなものですか?

知人の娘さんが、レゲイ プロ歌手としてデビューしたとCDを持参し訪問を受けました。CDの写真はびっくりするようなケバイものですが、レゲイ音楽とは 何か解りません。ご存じの方は教えて下さい。

回答受付は終了しました
回答数 2

You Tube

You Tubeをサーフ中に、下記のサイトのような犬好きにはたまらない写真の投稿がありみていたのですが、この中に流れている音楽の題名と歌手の名前がわかれば教えて頂けないでしょうか。 老人の流行歌派(演歌)には、最近の歌はとんと無案内です。 またYou Tubeで...

回答受付は終了しました
回答数 6

パソコンでのDVD再生方法

NHK−BShighで放映したオペラを友人の友人にDVD録画してもらいました。その録画DVDが我家のパソコンで再生できません。 レンタルビデオ屋さんから借りたDVDや店で購入したDVDは再生できます。どうしたらその録画DVDを再生できますでしょうか。 (11月1...

回答受付は終了しました
回答数 5

jazz

jazz初心者なのですが、お勧めの曲など教えて下さい

お悩みQカテゴリ一覧