回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

映画のタイトル

[テレビ番組・映画作品]

30年以上前の 外国映画で
休暇中の女性が 旅行でドライブをしている途中で
自分の息子ほどに年下の男性を ヒッチハイクで乗せた事から
その男の子と恋愛をするのです。
相手の男の子は若いのに 中々のヤリ手で
確か青年実業家(?)だった記憶があります。
最後はハッピ−エンドの映画なのですが
この映画のタイトルをご存知の方がいらしたら
是非お教え下さいませ。

その映画が
カラ-だったのか白黒映画だったのかも 
記憶がありません。;;

閲覧数
237
拍手数
0
回答数
1

回答 1件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

違う映画だとは思いますが・・・・・(^^ゞ

「エーゲ海の旅情」 原題 「40カラット」

主演 リヴ・ウルマン  エドワード・アルバート

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
オオォォ━ヽ(*゚Д゚)ノ━ォォオオ
そうです!そうです!!!
30年以上ずっと判明しなかった事が
あなた様のお陰で今日やっと判りました!!!
本当に本当にどうも有り難う御座いました。<(_ _)>

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 3

題名?

30〜40年前の音楽バンドの模様を映画にしてヒットした映画名を教えてください。

回答受付は終了しました
回答数 3

ポパイの歌詞とその意味

子供のころ不二家スポンサーでアニメ「ポパイ」が放映されていましたが、 ポパイ ザ セーラーマンの歌詞が一部どうしても分かりません。 併せてその意味も。 どなたか分かる方お願いします。 ????????7の部分です。 また当時ポパイの彼女の名は オリーブ油なんて知...

回答受付は終了しました
回答数 4

浮世絵

2009年の春に放送された『ハイビジョン特集』 幻の色 よみがえる浮世絵を見た人はいませんか?内容は富山の旧家の蔵にあった大量の木材が浮世絵の版木であった。現在の浮世絵職人が再現して..という話です。

回答受付は終了しました
回答数 3

本当かな?

今日、WOWWOWで 1959年東映京都撮影の「忠臣蔵」を鑑賞した、市川右太衛門、片岡千恵蔵、萬屋錦之助、東千代之介、大川橋蔵、月形龍之介、大友柳太朗、美空ひばり など そうそうたる出演者で懐かしく感じました。 ところで、赤穂 四十七士の討ち入りは死者は出なかった...

回答受付は終了しました
回答数 9

テレビドラマ「帰国」

昨夜、倉本聰の「帰国」をみました。難しい設定なのか、とても空虚にみえ、きこえ、印象のうすいドラマでした。こんな感想は、私だけなのでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 3

チョイ古日産車のテレビCM。

少し昔の日産自動車のCMで、アップテンポじゃなくって、お経のような、土着的な洋楽が使われていました。 あれは何だったろうか、、。 車の性格は『アウトドア』的だったような、、、。 何年か前にネットで探したら『コレだ』という情報をゲット出来ましたけど、以来何度パソコ...

お悩みQカテゴリ一覧