回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

ライトをつけっぱなし

[テレビ番組・映画作品]

外国映画を見ていると、夜車を止めるときライトをつけっぱなしなのはどうしてでしょうか?

閲覧数
300
拍手数
0
回答数
6

回答 6件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

昔、車って、バッテリ−が駄目になる事を気にして、
こまめに消灯したものかもしれませんが
、今はその必要がないですよね。
今、バイクや運送業務車は交通安全に繋がるという事で、
昼間でも点灯を奨励されていますよね。
夜の映画で消灯したら単純に暗くて絵図としてマズイくないですか?
ちなみに映画って、目的地の正面に急停止して、そのまま
駐車し放題も有ですよね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

以前安全運転管理者講習で聞いた話です。自分の車の存在を付近を通行する車、人に伝える為だと。
北欧では、無灯火と見なされると重い罰金刑となり、交差点で信号待ち停車中も絶対にライトを消してはならないそうです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

北欧の、ノルウエーも晴天でも車のライト点灯してました、それに比べて我国では、トンネルに入ってもライトを点灯せず、また、日暮れになっても点灯せず、挙句の果てには、ナンバープレートにスプレーで着色する、交通ルール無視の悪がきが散見されます、お巡りさん取締りしないのかい

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

暗くなると何故か?ヘッドライトを点けるよりも、フォグランプを点けたがる人が多いですよね。
それで真っ暗になると、やっとヘッドライト”も”点けて・・・・
そりゃあ、両方点けて信号待ちしていば、バッテリーにも負担がかかりますよねぇ。

そのフォグランプって雨の夜なんかは路面に反射して結構眩しいと思いません?
それに、最近のHIDランプなんかは、国産の安いコスト重視のライトユニットだと、眩しくって嫌になりますよぉ。たまにハイビームで走ってくる奴なんか言語道断!
逆に外車のロービームで眩しいと思ったことは無いですねぇ。

おまわりさんの取り締まりも、見通しの良い一時停止を取り締まるよりも、下らない改造や、ウルサイマフリャ〜をつけてる奴を取り締まれば良いのになぁ?っと思う事もありますねぇ。

おっと〜!また回答とは関係ないコメで申し訳ございません・・・(~_~;)

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

少なくとも、アメリカ、カリフォルニア州のことだけについて、お答えします。

信号待ちする時も、ライトを付けて置かないと「無灯火」ということで、交通違反になります。

20〜30年前、初めてアメリカのカリフォルニア州に出張した時、レンタカーを借りて行動していたのですが、日本と時のように、信号待ちで、ライトを消していたら、パトカーがついて来ました。
「右へ寄れ」と言われても自分のこととは思いませんでしたが、私の事でした。
日本では、対向車がまぶしく無いように消しているんだと言っても、「規則だ」とのことで、大変でした。

結局は、日本人だと言うことで、許してもらいましたけど・・・

また、その後、出張でレンタカーを借りた時、夜はエンジンをかけていると勝手にライトがつくようになってました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

日本でも、夜間信号待ちにライトを消す事は、道路交通法違反になりますので、ご注意ください。まぶしいと思ったら、ライトは下向きに。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

今は消してません。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
映画の中で見かけるのは、エンジンを切ってもライトをつけたままにしていることです。ふつう、バッテリー上がりを気にしてライトは消すでしょ? それが、
どうしてかなと言う疑問です。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

特に気をつけてなかったので分かりませんが、最初に出張から数年経った時の出張の時からは、ライトをオンオフした記憶がありません。
暗くなると、勝手に点灯してくれる仕様になってました。
だから、エンジンを切って降りる時もオフの操作をしてなかったと思います。
最初は点いてて、そのうち消えるようになっているのかもしれません。
最近、行って無いのでちょっと確信が持てませんが・・・

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

真っ暗だと、画面が見えません。
そこに明りがあるのは不自然。
ライトをつけてることで、照度の調整をしているのです。
ですから、ヘッドライトのラインを強調してます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

電気代がいらないからかな?

昔、友人の車に乗せてもらって
早朝に車で走ってた時。

6時くらいになって
『電気代が勿体ない』と、
薄暗いのに切った奴もいました。。。

(^^;

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

僕と同じだ。
信号近くなると経済速度、止れば電気を消して経済運転・・・・
(-_-;) (-_-;) (-_-;) (-_-;)

皆さんに迷惑をかけたか?

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 13

韓国ドラマを見る女性を、なぜ馬鹿にするのですか?

この質問は<韓国の現代ドラマ>に関してです。  韓国の現代の 恋愛ドラマは、架空の物語で、登場人物は、実在しない事は、わかっています。  韓国ドラマを見ている理由は、ストレス解消=女性からの意見 1)男性の話し方が、常に上品で、女性に優しい 2)男性の 服装...

回答受付は終了しました
回答数 1

あのCMのあの方は?曲は?

最近CMで (モバゲイー)気になります、 柳沢真吾さんたちの出ているモバ!のCM ドラマ仕立てのです、 今、第二弾やってますが あの中の女性は?どなたでしょう? えへへへ〜!  そうなんです、こ・の・み なんです 流れてる曲も 誰の何と言う? 知ってる方、...

回答受付は終了しました
回答数 5

映画&海外ドラマでの英語学習について

みなさん映画&海外ドラマを使って英語を勉強したことがありますか? 先日、日本経済新聞の「長続きする社会人の英語勉強法」 というアンケートで 「英語の映画やテレビドラマを見る」 というのが堂々の1位になっていました。 私はこれまで、そのようにしている人にはほ...

回答受付は終了しました
回答数 5

なぜ、女子アナにはミスキャンパスが多い?

女性アナウンサーには、どうしてミスキャンパス(大学のミスコン入賞者)が 多いのでしょうか? アナウンサーにタレント的な価値があるということでしょうか〜?? くだらない疑問ですが、ふと思いました。

回答受付は終了しました
回答数 8

DVD化を望むドラマは何?

最近のドラマは、放送されるとすぐにDVD化されるので、TVで観おとしても大丈夫ですよね。 でも、昔のドラマにも素晴らしいのがたくさんあったと思います。 もし、今、何か1つ昔のドラマのDVD化をするとしたら、どのドラマをえらびますか?

回答受付は終了しました
回答数 9

宮崎アニメについて

宮崎アニメのファンです。皆さんに伺いたいのですが、宮崎アニメで?もっとも優れていると思う作品と、?最も好きな作品 はどれでしょうか?  その理由をコメントしていただければ有難いのですが。

お悩みQカテゴリ一覧