回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

古い洋画の話です。

[テレビ番組・映画作品]

50年程前の洋画で、「エロール フリン」主演のスパイものだと

思いますが、他国に行つて、捕まり、逃げる内容ですが、・・・

記憶がうろ覚えで、頼りない話ですが、ご存知の方は、

教えてください。

閲覧数
60
拍手数
0
回答数
1

回答 1件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

1957年ー陽はまた昇る
1959年ー自由の大地
1961年ー暗黒街の罠
この中に有るのでは。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
早速の回答、有難うございます。
回答に有りました映画について、調べてみます。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 6

おすすめのフランス映画を教えてください

気分転換のためにフランス映画を観たいのですが、ちょっとおしゃれで、ほろっと感動するような映画をご紹介ください。

回答受付は終了しました
回答数 2

スニーカーの紐の結び方

【スニーカーの紐がほどけて困っています】  以前TVで 解けない紐の結び方を放映していましたが〜忘れてしまいました^^; 普通の蝶結びでは 跳んだり跳ねたりした時に ほどけてしまい 何とかほどけない結び方を 知りたいと思っています。どなたかご存知でしたら是非!教...

回答受付は終了しました
回答数 4

浮世絵

2009年の春に放送された『ハイビジョン特集』 幻の色 よみがえる浮世絵を見た人はいませんか?内容は富山の旧家の蔵にあった大量の木材が浮世絵の版木であった。現在の浮世絵職人が再現して..という話です。

回答受付は終了しました
回答数 2

昔テレビで見た美女軍団が出てくる洋画の題名を教えてください

かなり昔、70年代〜80年代前半にテレビで見た記憶がある洋画です。美女軍団(秘密組織?)みたいなものによって、葬列が爆破されるシーンが最初のほうにあって、女性だけの戦闘組織が男たちと抗争しているような内容だったかと思います。戦闘訓練で太ももで男の首をへし折ってしま...

回答受付は終了しました
回答数 9

テレビ番組について

今の時代だけではないのでしょうが、テレビを見ていてすごく気になることがあります。女性芸能人さんが、食に関する番組で感想を述べる時、[うまい]、[めちゃうまい]と男性言葉を使われます。昔は[おいしい]、[おいしいです]と女性らしいことば使いをされていたと思うのですが...

回答受付は終了しました
回答数 7

「おくりびと」のヒットで思い出しました。

すごく子供っぽい質問ですみません。 よく、TVドラマや映画などで、「死体」の役をやられるのを目にして 不思議に思っていたのですが、死んだふりをしていても呼吸はずっと止めて いられない訳だから、静かに呼吸をしていても、胸が上下したりするから そのへんの演技はどうな...

お悩みQカテゴリ一覧