回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

aikoのデビュー曲

[芸術・音楽]

aikoのデビュー曲、「あした」が、
深田恭子の「最後の果実」と
激似なのはなぜでしょうか?

閲覧数
171
拍手数
0
回答数
1

回答 1件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

深田恭子さんのデビューシングル「最後の果実」は
aikoさんのメジャーデビュー曲『あした』のリメイクで、
両曲とも小森田実(現:コモリタミノル)氏によって作曲・編曲されたものだからです

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
なろほど〜ありがとうございます。

この業界ではありがち?!

それにしても似てるよな〜〜〜〜〜

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ん〜似てるのではなく同じ曲です。
アレンジを変えて、それぞれ2人のアーチストに提供した楽曲です。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 2

ラジオ

スマホやタブレットでインターネットラジオを聴いていますか、日本放送や文化放送は聴けますか? 

回答受付は終了しました
回答数 1

音楽を自由な場所へ

わかりにくい質問ですが、私のPCは【ウインドウズ7】で、中に『Windows Media Player』というプログラムがあり、この中に私が買ってきた「古賀メロディーや木村好夫ギター」などの曲がダビングして入っています。 小学校校歌を録音しようか、と云う話になり...

回答受付は終了しました
回答数 5

文字の確認

絵画に書かれている文字が読めません。「壬子秋日柳●作」の●はどのような字なのか、書に詳しい方にお答え頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

回答受付は終了しました
回答数 4

宇崎竜童

宇崎竜童さん、唄が凄く上手いと思ってるのは、自分だけでしょうか。                              竜童さんの「お富さん」最高でした。

回答受付は終了しました
回答数 2

今日の朝(7月29日)の 注目ランキング1 番目をもう一度みたい

今日の朝 確か 注目ランキング だったと思いますが、2番目は心臓の事を書いたありました。1番目は 青い山脈 とか 津軽海峡冬景色 とかそれを北朝鮮で歌っているのを見たんですが、もう無くなってました。何処を探れば見られますか?

回答受付は終了しました
回答数 2

第九はなぜ年末に演奏されるの?

今もベートーベンの第九/N響をTVで鑑賞中です。 歓喜の歌として有名だと思うのですが、どうして年末に演奏されることが 多いのでしょうか? 「もっと歓喜に満ち溢れる歌を歌おうではないか」といった感じで始まる 詩を見ても、年末よりは年始の方が向いているのではないかと ...

お悩みQカテゴリ一覧