回答受付は終了しました
ペンネーム:ショウさん

文字の確認

[芸術・音楽]

絵画に書かれている文字が読めません。「壬子秋日柳●作」の●はどのような字なのか、書に詳しい方にお答え頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

閲覧数
91
拍手数
0
回答数
5

回答 5件

ペンネーム:正解さん

「たぶん」さんの回答で間違いないと思います、壬子は60年ごとに巡る干支ですから1672年狩野柳雪25歳の作品と考えれば年代的にも合致しますね。

ペンネーム:たぶんさん

狩野柳雪(かのうりゅうせつ、正保4年(1647年)頃 - 正徳2年8月27日(1712年))は、江戸時代に活躍した狩野派の日本画家。号を柳雪
「壬子秋日」を書いた柳雪の作品
ではないでしょうか?

ペンネーム:みずのえねさん

壬子は1972年です。その60年前の可能性もありますが。
したがって、「壬子秋日」は1972年のある秋の日という画の題名です。
柳●は作者の名前でしょう。●が雪なのか雲なのかは判りかねますが。

ペンネーム:薔薇さん

わたしは、雲に 見えました

ペンネーム:コナンさん

雪 ではありませんか
初めの2文字は年?(干支)次の4文字が名前、とか

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 1

ショーン・レノンさん☆

ショーン・レノンさんのアルバム「フレンドリー・ファイア」収録の タイトル曲「Friendly Fire」の サビの7行のオリジナルな日本語訳をしてください☆ You launched the assualt With the first cannonb...

回答受付は終了しました
回答数 1

コロンビアローズみたいな歌手教えてください

昭和初期に日本のレコードレーベルの名前をとって 看板娘みたいに売り出していた歌手が何名かあると聞いています。 私が知っているのはコロンビアローズくらい。 ほかにもいらっしゃいましたよね? 少し調べてみたのですが調べ方が下手なようでちっともわかりません。 今気...

回答受付は終了しました
回答数 4

楽器の持ち替えについて・・・

かねてから疑問なのですが、才能と言ってしまえば、それまでですが、どうしてヴァイオリンとビオラの持ち替えが可能なのでしょうか?  ?調弦が違う=ポジションや移弦で混乱しないのか・・・・  ?ポジションの間隔=間隔の違いに対応できるのは、どうしてでしょうか?  ま...

回答受付は終了しました
回答数 2

2009 ねぶた祭り(青森)

お疲れ様です。 青森の「ねぶた祭り」の最終日8/7にオートバイで行こうと考えていますが、会場付近の駐輪場の情報が公式HPを見ても載っていないので、ご存知の方はご教授頂けないでしょうか?(検索もしてみましたが出てこないので) よろしくお願いします。

回答受付は終了しました
回答数 5

つま恋ライブは、体力いりますか?

9月21日の南こうせつのライブに行こうか、やめとこうか、いまだに迷っているものです。 時期的に暑さと、雨(台風)の心配と、会場が広いため、トイレや、飲食も大変でしょうか? 交通機関も、自家用車の利用ができるのか? ゲストもいっぱいですし、自分も年をとるので、行...

回答受付は終了しました
回答数 3

バードカービングの材料購入方法

私の友人が、バードカービング(鳥の彫刻)を始めましたが、材料の木の購入方法がわかりません。近くのホームセンターでは適当なものはありませんでした。ネットショッピングでは、いくつかありますが、郵送料を考えたら、高過ぎます。地方都市でも手にはいる方法があったら教えてくだ...

お悩みQカテゴリ一覧