回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

お布施について

[冠婚葬祭]

一般的に、法事でのお布施はいくらですか?
うちのお寺は、10万円です。高いのか安いのか・・・?

閲覧数
269
拍手数
0
回答数
5

回答 5件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

お布施は、基本的には気持ちですから値段はあってないようなものでお寺さんによるでしょう。
なかには金額を明示しているお寺さんもあるようです。
ご自身の懐具合と相談して包めばいいのではありませんか。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

わらの犬は、お布施(お伏せ)料金は、かからんばい。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

お布施に関しての質問がよくあります。
日本には、お布施という何ともどうにもならない怪物がいるようですね。
布施は、もともと施す者も施される者も執着の心を離れて為されるべきものとされていました。
ですからお坊さんへ差し出す布施も、ただ何も思わず(お布施を出したから見返りがあると思わずに)ただ差し出すべきであり、お坊さんもただ何も思わずに受け取られるべきものだと思います。
世間がどれくらい出すからとか、これだけの布施を貰えそうだから、今日はお経をもう一つ増やそうかなどといった算段をすべきことではないでしょう。
そうは申しましても、施主の御心次第でありますから、もし世間体を重んじられるのなら、檀家さんに横並びされたら宜しいです。
 そうでなく我が道を行こうと思っておられるのなら、懐と相談されて決められたらと思います。
 お寺さんに先祖供養していただくだけが目的ではなく、御自分で仏性というものを考えられる機会を与えて下さるのが法事の意味でもあります。
信心が無いのに、ただ世間でそうされているからとして、法事をなさるのでも決して仏さまの慈悲の埒外にはなりません。
お坊様が合掌して下さるのは「四弘誓願」のうちのどれかを表しておられるそうです。
 “生けるものたちは無数にいるがそれを救うことを誓う。 衆生無辺誓願度”
 お布施の金額が少ないからといって、お寺さんとのこれからの付き合いに何らかの影響があるすれば、その業の結果はお坊さんへ還って行くと思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

http://www.kyssystem.com/~daihourin/

こんなお寺もありますから、それこそお寺により、住職の考えにより、千差万別でしょう

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私が子供の頃、みかん箱の中に母の位牌が置いてありました。

ある日近所のお坊さんが尋ねて来ました。
父が言いました「済みませんが今は生活費で手一杯なので、どうか無視して下さい」

それから後もそのお坊さんは度々尋ねて来まして、みかん箱の母の位牌に
長い長いお祈りをしてくれました。
私と弟はお坊さんの後ろに正座して、お坊さんのお経を聞きました。

お経が終わると、お坊さんは、私達二人に
りんごや柿やお芋さんや大根などをくれました。

「檀家の皆様から頂いたものです、食べて下さい」

そんなお坊さんも居ます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

寺によりけりでしょ。

こちらは3万程度ですよ。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 8

葬儀は必要がある❓

私の家族は息子一人妻と3人暮らしです。私は70代前半です。人生、七十路、健やかにして八十路・・・という諺がありますが、この頃、自分の終活を考えて始めています。 親族、親しい知人は誰もいません。  死後、火葬して遺骨を百パーセント引き取らないで、写真だけを記念として...

回答受付は終了しました
回答数 5

施餓鬼について

寺で毎年、夏に施餓鬼があります。 今までは親がしていたのですが、親が高齢で行かれなくなり、昨年は私が代理で行きました。 今年、どうしても施餓鬼の日に都合がつかず行かれません。 施餓鬼をしなくても特に問題はありませんよね。

回答受付は終了しました
回答数 18

兄の長男からの結婚案内状に困っています。。。!

親族の問題です、先日兄の長男が結婚するとの封書が届きました。 両親が亡くなってからわほとんど付き合いはありません。 兄は自営なので我が家以外の兄弟は皆何かしら金銭的付き合いが あるらしくて、兄のすることに反対する者はいません。 我が家の主人も波風立てるなと、...

回答受付は終了しました
回答数 10

親の不幸時の香典って???

私の両親が逝去した場合の香典はどうしたらいいのでしょうか(3万円程度の気持だけでいいのでしょうか)? 日本全国、いろいろなケースがあるでしょうが、参考までにお聞きしたいんです。  貧乏ですのであまり出費しない方法を考えています。    ↓  香典以外でも葬儀代...

回答受付は終了しました
回答数 3

告別式のこと

嫁の父親が亡くなりました。 通夜にはもちろん参列しますが、告別式にも出たほうがよいでしょうか。 式場は家から車で30分くらいでそれほど遠くはないです。 仕事をしていますが、会社には遅刻して出社することは出来ます。

回答受付は終了しました
回答数 4

両家の顔合わせ

お盆の14日に両家の顔合わせを予定しております。 お盆にそれはしないほうが良いと知り合いに言われたんですが そう言うことってありますか、 日にちも相手のご両親も在ってのことですし、こんな話で伸ばすのも・・ 教えてください。

お悩みQカテゴリ一覧