回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

一生涯 食べないかも ナマコ

[食べ歩き・グルメ]

ナマコ(海鼠)を食したこと ありますか??
 昔は正月頃や、居酒屋で、
1.実物を知っているか 2.性別 3.年代
 趣味人倶楽部の年代方は50%食べたと。
 若い人? 家内は食べたことがない。

閲覧数
220
拍手数
0
回答数
6

回答 6件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

海鼠は小さい頃から食べていました。特に父と同居していた頃は、お正月は必ず海鼠、それも赤を魚屋から買ってきて父がさばいていましたね。
実物は結構大きいですけど水抜きをすると小さくなります。
因みに小生はアラ還世代です。自宅でも居酒屋でも食べます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ナマコ、大好きですよ。
少し冷めた位のお湯に通すと
とても柔らかくなりますよ。

50代女性

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

50代 女性です 食べたことありますよ

奥様は食わずキライですか?
それと地域によっては食べないのかもしれませんね

こちらでは普通にスーパーでも売っています
なまこには赤なまこ、青なまこがあり赤なまこのほうが高価です
勿論実物知っております
スライスして売っているところもありますが水槽に  そのままの形でいれてあり生きている状態で売っ  ている所もあります

まぁ見た目がかなりグロテスクですから私も生きたまま購入した時は最初はかなり切るのにも抵抗がありました
今では慣れましたけど。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

美味しいですが、近年中国へ持っていかれるので、高いです。

ホヤも美味しいですよ。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

質問者さん達が食べたことがない・ご存知ないだけで、
海鼠は普通に流通している海産物です。

関東ではスーパー、デパートでも売っていますが、奈良
ではないのでしょうか?
居酒屋、回転寿司でもおいてあります。

うち中大好きです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200804/10/87/e0028387_2323565.jpg
イカリナマコの巻き寿司?ウッ・ウッ・オエー・ウゲー

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ばあちゃまよ、海鼠のは軍艦巻きです。
もみじおろしが乗っていて、さっぱり風味です。
総入歯でも大丈夫。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

なんでわらの歯ば、総入れ歯言う、知らんくせに。
自分の歯じゃ、抜けてるほうが多いども。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

あらま、それはごめんなさい。
(訂正) 抜けて少なくなった歯でも大丈夫。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

今でも、「居酒屋には、ある」ハズですが。「酢の物は、コリコリですが、これは、骨片といって、筋肉の中に、小さな骨(骨のカケラ)が、埋まっている」ためです。加えて、「なまこの内臓は、コノシロという、珍味」で、「驚くほどに量が少ないのに、目玉が飛び出るほど高価」です。さらに加えて、「なまこの内臓(腸)は、なまこをぬれ雑巾のように、外から、絞り出せる」のですが、「そのまま、海に戻しておくと、腸が再生する」そうです。「食べない」のなら、「モトデいらず(浜辺で捕まえてくる)で、何回でも、高価な珍味が作れる」わけだから、「水槽で飼育してみたらどう?」ですか。さらに詳しい情報は、「爆笑問題の太田光さん」か、「東工大の本川達夫教授(なまこ博士)」に聞けばよいですヨ!多分、「なまこの歌(本人の作詞作曲!)」まで教えてくれるはずです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

「2回目」です。丁度、今、「NHKテレビ(アブロード)の、家族に乾杯」という番組で、「宮城県の、北上川河口の、石巻漁港」が出ていました。「落語家のツルベさん」が、「港で、取れたばかりの、なまこのスライス」をうまそうに食べていました。大好きのようでした。
「なまこ好きの、たくさんの回答」が寄せられていて、もはや、蛇足ですが、「韓国の、テグ市のロッテ百貨店(本店)の8階に、大阪・吉兆の看板が目立つ、回転寿司屋さん」がありますが、ここでも、「なまこの、コノワタ」が食べられます。ただ、やはり、「高い」ですね。「一度、試食」してみて下さい。「お酒が好き」なら、「間違いなく、ヤミツキ」になるはずです。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 1

梅干しを干したいのですが。

梅雨明けのシーズンです。 今年、我が家では初めて梅を漬けてみました。 そろそろ、梅雨が明けたら干したいのですが、困ったことがあります。 我が家は、マンションで庭などありません。ベランダに干すしか無いのですが、幹線道路沿いのため洗濯物も埃っぽく、時には排ガスのにおい...

回答受付は終了しました
回答数 6

本場の讃岐うどんはおいしいのでしょうか?

東京近辺に住んでいると、麺類はうどんではなく、そばを食べていました。うどんを食べるにしても、おいしいと思ううどんは秋田の稲庭うどんです。 8年前、金比羅様に行ったとき、参道の食堂で食べた讃岐うどんも特別おいしくはありませんでした。高松城のガイドさんも、讃岐うどん...

回答受付は終了しました
回答数 9

スイーツ〜♪

おいしいロールケーキはありますか〜♪

回答受付は終了しました
回答数 3

マックスコーヒー、みなさんの地域でも売ってますか?

みなさんは、マックスコーヒーをご存知でしょうか? 利根コカ・コーラボトリング1975年発売の缶コーヒーで、34年にわたり千葉県・茨城県・栃木県限定に販売されていた商品です。 しかし、発売34年を経て、今年2月16日からは販売エリアが全国へ展開されています。 みな...

回答受付は終了しました
回答数 1

羽田空港内に売っていたらっきょうの漬物

羽田空港内にある漬物販売店で、春から、夏にかけて らっきょうの漬物(葉がついていて、焼いてあって、醤油だれで漬けてあるのも)が売っていました。 こちらでは(北海道です)、普通の酢つけしか見たことありません。 10年近く見たことありませんが、おいしかったので、取り...

回答受付は終了しました
回答数 13

BBQの口直し

BBQを企画しています。 ただ、焼肉ばかりだと腹にもたれるので、箸やすめに何か一品と考えています。 手間がかかるものはだめです。 とりあえず、胡瓜をしょうゆで合えたものとかを考えていますが、 ほかにいいものがあればおしえてください。

お悩みQカテゴリ一覧