回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

物置小屋の床に水が溜まります

[リフォーム・インテリア・DIY]

昨年夏に畑を50cmほど掘って、物置小屋を作ってもらいました。
今年の2月から3月にかけて、雨が降り続いたとき、小屋の床に
薄っすらと水が溜まるようになりました。床の半分ほどに溜まります。
床は一面、土間コンを打っています。

小屋を建てた業者によると、基礎のコンクリートブロックから地下水が
滲み上がって床に溢れるので、防ぎようがないとのことです。

しかたなく、スノコを敷いていますが、どなたか基礎ブロックからの
水の滲み出しを止める方法をご存知ないでしょうか?

ちなみに、その小屋を建てた場所は、裏に山があり、雨が続くと
しばらく水が道路に滲み出てくるほど地下水が豊富です。

閲覧数
231
拍手数
0
回答数
8

回答 8件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

現状では、安価での 基礎ブロックからの水の滲み出しを止めるのは無理かと思います。内部の、床、立ち上げ部に防水工事も考えましたが 防水材の劣化と共にいずれ又滲み出してきます。

後、残る方法として 土間コン増し打ちするのでしたら 全体で勾配付けたら水は溜まりません。しかしコンクリートの増し打ちは、数年後必ずヒビ割れ来ます。
できたら今のコンクリート砕って小さくし、其のまま敷き込み コンクリート厚10cm で仕上がるように、砕石等で、高さを上げる施工をするのが一番の方法かと思います。
後 体育館に施す スチール製の置き床工法で床を高くする手も有りますが 水漏れの解決にはなりません。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
かんすけさん、ありがとうございます。
打ち増し工事をプロの左官屋に頼むつもりでいます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

解答ではないのですが失礼いたします
もしかしたら結露ではないかと思いまして
もし結露ならコンクリートに断熱材(スチロール)を貼り
その上から仕上げ工事(耐水ベニヤやコンクリート等)をすればと思いました。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ありがとうございます。
明らかに結露とは違います。大雨の後3日間ほど、小屋の前の道路に
滲み出した水が流れます。大量の地下水が吹き出ているようです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

現場を見ていないので適しているか解かりませんが、床の低い(水の溜まる)場所に穴を掘り水中ポンプを設置する(水が溜まると自動で排水)のはどうでしょうか?

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ありがとうございます。
土間コンの増打ちを考えていますが、これで駄目なら、最後の手段で穴を掘って水抜きをするしかないかもしれません。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私も建築業ですが(^_^;)
調査もせず言うのも申し訳ないですが、

「溜まる水はしょうがない」

「溜まった水を出す」

・・・・この経路でしか解決策は無い気がしました。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ありがとうございます。
確かに、止めるのはムリかもしれません。
かといって水を出す知恵がありません。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

排水用水中ポンプ・・・・・で、ググってみてください。
私以上の経験則や実績で解決できる方法があるかもしれませんが、
逃げの一手はこれかなぁ(^_^;)

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
何度もありがとうございます。
最後の手段として、考えてみます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

不可思議な事に思えるのですが?
回りの地盤より低い床を持つ小屋ならこうなる事が解るはず。施工業者も工事前から解っていたと思うのですが!施工方法で、水が浸み込まない工法は色々ありますが、今となっては…。

方法として内側に防水工事をすれば良いのですが、金額もかなりしますよ。

今では施工保障もあるみたいなのでとりあえず作ってもらった会社に相談してみたら、また聞き入ってもらえないなら、行政(消費者相談室など)とか弁護士に…。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ありがとうございます。
業者といっても、中学時代の同級生なので、あまりムリも言えません。
他にも書きましたが、地面と同じ高さにしたことで、水がこんなに滲み出るとは思いませんでした。
予算的に内側の床を高くするしかないかなと思っています。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

他のコメントも見ましたが、ブロックの上の土台も湿っているみたいですね。そちらの方が深刻かも!セメントブロックは意外と毛細管現象がおきやすいですから!

気休めになるかもしれませんが、コンクリートブロックの外側をアスファルトフェルトで覆いラスモルタルで仕上げてもらうと良いかな。(外の土間と内側の土間と段差があれば有効かな。)

出来る物なら土台と基礎の間にプラスチックのスペーサーを柱の下に敷いて通気性を良くしたほうが…。平屋なら何とかなると思いますよ。

友達に相談してください。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

曲りなりにも「業者」というプロなら、そのような工事をすれば結果は目に
見えてると思うのですが。。。

信じられない話しです。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
田舎の叔父さん、渓(けい)さん、ありがとうございます。
基礎のブロックは、すでにモルタルで仕上げてあります。ブロックの中を滲みあがってくるようです。プラスチックのスペーサーは相談してみます。

>信じられない話しです。
確かにそうですが、これほどの地下水の湧き出しは想定外だったのでしょう。親友の同級生大工なので、文句は言えません。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

大工さんは上物は上手ですが、基礎工事となると知恵が少ないのです。
建築屋さんとか左官屋さんは水の始末の仕方は意外と持ってますよ。(土木業者も結構知恵を持ってますよ。)

無理と言われたら、素直に諦めた方が良くなるかも。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
親友の大工は、専門の左官屋を連れてきて、基礎工事をやりました。
なんとかしょうと、基礎ブロックにモルタルの防水工事を追加したり、
小屋の外の土間コンにテーパーをつけて、基礎ブロックに雨水が
流れにくくするなど、結構頑張ってくれたのですが、結局ブロックを
滲み上がってくる水はどうしようもないとのことでした。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

物置の天井高さに余裕があるのでしたら、地上面よりやや高くなるようにコンクリートの増打ち(防水コンクリート)をしてみては如何でしょうか。
打ち増の厚さにも寄りますが、鉄筋を入れないと後々床のひび割れに悩まされることがありますね。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
今の土間コンに、網目鉄筋は入っています。
やはり、地面より高くなるように増打ちするしかないのでしょうか。
費用的には、これが一番安くなりそうな気がします。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

打ち増した部分のクラック防止に鉄筋を入れるのですが、ホームセンターなどで組み上がった(もち網などと表現されてています)があるので必要面積分を購入して自分で生コンを打つことも出来ますがプロに依頼した方が楽で綺麗に出来ますよ。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
信天翁さん、ありがとうございます。
打ち増しは、自分でやるつもりはありません。
費用はかかりますが、工事をしてくれた人に安く頼むつもりです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私の家の物置も、同じような条件下にあります。周りに溝を造っても湿気が床面から無くならなかったので、物置の傍(壁から約1.5メートル程の位置)に井戸(深さ約2.5メートル)を造りました。
以後、外側のブロックは湿っても、床が湿気る事は無くなりました。
ちなみに裏山ののり面は何時もチョロチョロ水がしみ出ている状態です。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ありがとうございます。井戸ですか。
20mほど離れたところに深さ3mの井戸がありますが、あまり使っていないせいか効果はないようです。さらにもうひとつ井戸は、予算的にムリがあります。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

50CM掘り下げたのが間違いでしたね。
出来れば盛り土をして、小屋を建てるべきでしたね。
さて 出来てしまったのですから、中に浸水しないように考えないとですが、一番良いのは、小屋の外側に床面より低く暗渠(掘)を入れるのがよいのではないでしょうか?
自然に排水できればそのまま排水すれば良いですが、
排水する所(掘り、沢)より低くなってしまえば仕方ないのでポンプアップしかないですね。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
回答ありがとうございます。
確かに、小屋の外に暗渠を入れるのが一番なのでしょうが、
小屋の外も土間コンを打ってしっかり固めてしまったため、
暗渠を入れるのも大工事になりそうで、予算がありません。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 9

大工さんの選び方を教えて下さい

家の内装と増改築をしたいと思うのですが 何処に頼めば良いか・・・ 依頼する時の注意事項も教えて頂くと有り難いです。

回答受付は終了しました
回答数 1

シミ、取りに付いて。

座敷の、壁に付いた、シミですが? 取れますでしょうか、因みに、塗り壁です。 宜しく御願いします。 何かの、水分みたいです。

回答受付は終了しました
回答数 4

知恵をかしてください。

合皮についたペンキの清掃方法を教えてください。

回答受付は終了しました
回答数 8

屋根のリフォーム

実家の屋根ですがくすんでそろそろ葺き替えたほうがいいような気がします。 リフォーム業者に診させて、見積りを取ったほうがよいでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 2

マンションの全面リフォームについて

マンションの全面リフォームを考えています。 子供が独立し 夫婦二人の生活にもどった熟年夫婦のための間取りプランがあるマンションをご存知の方いらっしゃいますか?それを参考にしたいと思います。 お互いのプライバシーを守りつつ、同じ空間で過ごせるような工夫のある間取りが...

回答受付は終了しました
回答数 2

室内の結露・防寒対策

北海道在住です。 マンション住まいですが、そろそろ窓の結露が気になっています。 昨年は、窓の下に幅2.5センチくらいの結露テープを貼りました。 しかし、北側の部屋は水滴がテープ部分に垂れる以前に、朝起きたら既に二重窓の、外側のガラスは部分のテープは凍ってしまってお...

お悩みQカテゴリ一覧