回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

馬酔草の剪定に知識お持ちの方 お教え下さい。

[ガーデニング・自然]

我が家のちっぽけな庭に赤色の花を着ける
馬酔草が毎年大きくなります。 花が終われば沢山種子を付け
新たな若葉が大きくなります。どの辺を剪定すれば
あまり嵩を大きくしないで維持できるのでしょうか。
以前やみくもに伐ったら花付きが悪かった経験が
あります。

閲覧数
53
拍手数
0
回答数
1

回答 1件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

http://www.sentei-s.x0.com/hoge/asebi.htm
以下の記載がありました。

アセビ(馬酔木)の剪定のポイントとしては、ほかのツツジ科のような強い刈り込みは避けるのがよいでしょう。
ですが放任しておいても基本的には整った樹形になります。
整枝は花の終わった直後に行い、夏以降に剪定を行うと翌春の花が見られなくなってしまいますので気をつけましょう。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/engei/30819.html
以下の記載あり
年2回混み合った枝を間引くのもいいようです。
**************************

栽培方法:適度な湿り気があり、しかも水はけのよい半日陰の場所が適しています。酸性土壌を好むので、植え場所にはできれば酸度未調整のピートモスをすきこんでください。
花後の6月と11〜12月に混み合った枝を剪定し、緩効性肥料を根元に施してください。
挿し木で殖やすことができます。

http://www.gardening-koubou.com/care/asebi.html
以下の記載あり

早い花穂は要注意
一般的に翌年咲く花穂がつくのは8月ごろですが、乾燥や肥料不足のため7月ごろに花穂ができることがあります。これは花の元気がないため花穂を切り取ります。また、強い刈り込みは不向きなので避けるべきでしょう。
花後は早く切り除く
花が終わったら、できるだけ早く花穂を切り除きます。そのまま放置しておくと、実がなってしまい木が疲れて老化も進み、根詰まりを起こしてしまいます。
剪定は枝を整える
枝分かれしている部分や、小枝の出ている箇所で切り詰めます。
アセビは乾燥に弱いので、夏や冬は特に水切れに注意してください。根本に落ち葉(腐葉土)や敷きワラをおいてやると乾燥防止と柔らかい土になってきます。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
皆様 ありがとうございます。
非常に参考になりました。

6月中に何とか手入れしようとおもいます。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 2

家庭菜園

収穫した男爵のジャガイモにホクホク感がありません。 皮を剥く時硬くてリンゴの様ですが食べられます。 今年のできは上々だったのですが… 土壌の関係でしょか?

回答受付は終了しました
回答数 2

花の名前を教えて下さい

この小さな花の名前を教えてください。可愛いのですが、名前が分からないんです。

回答受付は終了しました
回答数 2

花の名前を教えてください。

仕事で毎日通る道、古びた工場の壁際の雑草の中に なんとも美しい花をみつけました。 この花の名前をご存知の方、教えてください、お願い致します。

回答受付は終了しました
回答数 1

つる木の育て方を教えてください

1ヶ月くらい前に園芸ショップで購入したのですが 名前は忘れてしまいました。 左が黄色、右が白い小さな花を咲かせてました。 鉢と土を換え、今は風通しのよい、日のあたらないところに置いているんですけど、日のあたる所に置いたほうがいいのでしょうか? あと、どれくらいの...

回答受付は終了しました
回答数 4

ナメクジ

鉢植えの植物に、毎晩ナメクジが来て葉を食べます 昼間に鉢をひっくり返すと底にナメクジがくっついていることがありますが、 このナメクジ、夜間になるとどうやって葉までたどりつくのでしょうか? 鉢の外側をつたって這い上がってくるのか、鉢の中の土の中に潜んでいて暗くなると...

回答受付は終了しました
回答数 4

花の名前を教えてください。

花の名前を教えてください。マツバボタンでしょうか? ちょっと葉っぱが違うように思えます。 写真添付。

お悩みQカテゴリ一覧