回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

良い英語で書かれてる推理小説(原書)を教えてください。

[本・雑誌]

英語の原書に挑戦しようと思いますが、好みは推理小説です。そこで、綺麗な英語で書いている推理小説作家をご存じでしょうか。因みに、Patricia Cornwell とか John Grisham の推薦を受けましたが、「良い英語で、しかも面白い推理小説」の作家をご存知でしたら、ご推薦ください。

閲覧数
119
拍手数
0
回答数
3

回答 3件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

Patricia Highsmith の "Strangers on aTrain" や Josephine Tey の "The Daughter of Time" などいかがでしょう。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
何れも「渋い」選択ですね。Highsmith は「太陽がいっぱい」の作者であることを知りましたが、Tey は初めて知りました。何れも女性作家ですね。参考にさせていただきます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私もシャーロック ホームズをお勧めします。
簡潔な短編が多いので、飽きません。

視覚的には、英グラナダ テレビ製作のドラマが、原作の雰囲気を一番良く出しています。
一話500円のDVDで販売されているので、会話の聞き取り訓練にも役立ちます。

差当たり、赤毛連盟、曲がった男、マスグレーヴ家の儀式書、四人の署名あたりでしょう。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
Sherlock Holmes は定番のようですね。映画とのコラボも読書欲をそそるように思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私は 対訳版を読んでいます。

 シャーロックホームズが好きです。
http://www.amazon.co.jp/%E5%AF%BE%E8%A8%B3%E3%81%A4%E3%81%8D-%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%81%AE%E5%86%92%E9%99%BA-PHP%E6%96%87%E5%BA%AB-%E4%BD%90%E8%97%A4-%E8%AA%A0%E5%8F%B8/dp/4569673864

 エラリークインとアガサ・クリスティーは、まだ、日本語版しか読んでいないけど、面白かった。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
対訳版に選ばれている、というのは「良い英語」の証拠なのでしょうね。そう言う視点で見ていませんでした。ご指摘ありがとうございます。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 2

樽枯れとは

俳句についてお聞きします。 樽枯れも包みて全山紅葉す 上の句に出会いました。 上五の「樽枯れ」の「樽」の読みは「たる」だと おもいますが、これだと意味が分かりかねるようです。 私としては「楢枯れ(ならが・れ)」の書き間違いではと 思いますが、いかがでしょうjか...

回答受付は終了しました
回答数 2

船戸与一氏の小説について

入院中に、船戸与一氏の「降臨の群れ」と7年位前に読んだ「蝦夷地別件」を再読しました。1つの国の歴史・民族・宗教等、自分なりに感じることが多々あります。(私には少し難しいのですが・・・)船戸氏について、または作品の感想などお聞かせ下さい。

回答受付は終了しました
回答数 2

面白い本は

企業小説で何かお勧めの面白い本はないでしょうか

回答受付は終了しました
回答数 3

詩のタイトルと作者を知りたいのです

確か、長野の峠だったか、山の上だったかに右(南?)左(北?)だったか、を示した道標があって、・・・・・・・という詩です。 中学国語の教科書で見た覚えがあるのですが。 長野出身の詩人だったか?

回答受付は終了しました
回答数 2

「朝光ゲ」とは

「朝光ゲ」という言葉に出会いました。 読みも意味もわかりません。 よろしくお願いいたします。

回答受付は終了しました
回答数 1

SF小説に強い本屋さん

こんにちは。つい最近、興味を持ったのですが、東京都内で海外のSF小説(Science Fiction)のラインナップが充実している本屋さん、古本屋さんをご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。

お悩みQカテゴリ一覧