回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

先ほどのAKB48の総選挙どう思いますか。

[テレビ番組・映画作品]

AKB48の選抜総選挙ちょっと騒ぎすぎではないですか。
テレビで生中継するなんて、戦略としてあるとは思いますが
ちょっとやりすぎなように見えますが皆さんどうでしょうか。?

閲覧数
400
拍手数
0
回答数
18

回答 18件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

仕組んで乗せて金儲けする。浅はかな想いが見え隠れします。乗せるほうも乗るほうも、いかがなものでしょうか。話題にもしたくありません。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

あれは若者のお祭りです^^
若者のことをシルバー世代がわからないのは当然のことですから。。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

秋元康氏すごいですね。
AKB48の選抜総選挙など、全く興味ありませんが、
日本は平和なんだと、つくづく思います。
よろしいのではありませんか。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

テレビで「総選挙」といっていましたので、
「ついに国会が解散したのかなぁ…」と一瞬思いました。
ちょうど第二次野田内閣改造の時期でしたので、

AKB48の「総選挙」は全く興味がありません。
若い人に任せておいたら…。「ようやる…」と思っています。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

中高年が多い趣味人でこういう話題が出るんだねぇ。

甲子園の高校球児を応援するような心境なのかな?

まあ、歳とって変に老け込むよりはテレビの前でAKBを応援してるほうがマシかも。

次回の放送は、他に何もやることがなくて、よほど暇だったら観てもいいかな。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ファンが好きで行っているので、あまり口を挟めませんし、求めている方も多い社会情勢ですからTV中継も致し方ないと思います。

ただ、商ビジネスに完全にはまっているという感は否めません。 投票権を買うイメージとその度合いが愛情表現とするのが営利を感じてしまいます。
人気投票総選挙であれば、衆院選なんかと同様に1人1回で行うべきかとは思います。

ただ、政治家はうらやましいかもしれませんね。 何せ投票したい一心で投票権を買うのですから、どうしたらそういうようになるのか、政治家も弟子入りでもすればいいのに……。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

民放は広告主ウンヌン・・・お金儲けに関わるが、公共放送のNHKがやることではない。

そんなイベントの多くに参加する庶民が、マインドコントロールされやすいのが悲しい。

パチンコなどのギャンブル、カラオケ、ゲーム・・仕掛け人にお金ばかり搾り取られて・・・
        ★科学教★

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私の息子もCD10枚買ってました。 ビックリマンチョコと同じです。 1枚もらって聞きましたが・・・なんだ。うるさいだけ。
作詞の秋元さん。キングレコード。いいこと考えましたね。毎週末海外ゴルフもうなずけます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

おっと 出遅れましたね〜〜

う〜〜ん
 篠田麻里子さん(5位)、板野友美ちゃん(8位)の順がもう少し上位だと予測したんですが・・・・・

 でも、一番おもろそうななのは”Q&A人気者”ランキングかな〜〜〜〜    
 きっと トップはあの方だ  と  思う!  うふっ!

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

普段から、テレビを見ないから答える資格なしです。
回答をされている方々の顔触れ、5ケタ以下の人が多いですね。これは珍らしい、趣味人の先達の揃い踏みですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

放映権を買えば誰でも「裸のJK祭」を作れます
NHKしかり
秋元康はその道の天才
最先端のトレンドとか本気で思わせる天才

AKBは「おにゃん子クラブ」の焼き増し
AKBメンバーの異口同音の「秋元先生への恩返し」は、なにをかいわんや

少女らのステージでの涙は「この先の芸能界から干されたくなければ」からくるサイレント圧力
少女らの「これからお芝居やりたい」「本格的なミュージカルやりたい」の無垢な野望は、まんまと舌舐めずりのオヤジらに利用され

オヤシらの「世の中を明るくします」「夢与えます」なんてカッコつけ
ただの厚顔鵜匠オヤジたちの戦略

資本主義で芸能界で…金が巡回すれば別にいいのかも

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

AKB48党が国政選挙に打って出れば全員当選だな…www。
初代女性総理大臣も夢ではないかも…www。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

どうしてみなさん こうもマイナス思考なんでしょう

とりわけQ&Aに登場するQ者、A者は暗い方ばっかり
(これまで回答7件・・・+1、−5、±0=1)

日本経済どん底
こんなものまでなくなったら幸福度など最低国になります

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

Aは5つしかみあたりません‥

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

この経済波及効果すらなかったらますます・・・・わっかんねぇーだろうなー
俺にもわからんが。。。。

時系列に探してみたら
いまは12

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

12て!プラスじゃないか!
せめて趣味人、ここはマイナスに傾こーよ。
なんかもーAの方向性を操作しようとするばかばかしい思考が今はよく理解できる気がする・・・orz

とりあえず、私の回答は投票券10枚あるから「−10」ポイントにして下さい(嘘)

あと、変な千さんがきっと妄想で板野に票入れてるだろうから「+1」ポイント入れといて下さい(あながちホント)

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

あ。A数ね。算数する気ないけど、間違いなくマイナスだね(思い込み)
ヨノナカの視聴率と逆行する趣味人に満足♪

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

TOMさんの超ぶら下がりでスッキリ
わたしゃ投票権ないけどね(正確には「なかった」し、買おうとは思わなかった)
ぶら下がりだけに平衡感覚抜群
「-10P」の代わりに座布団9枚置いてあげる(落ちたら大変だから)

変な千さん? 投票で何回「うふっ、あひっ」とうめいたことか

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

風邪のようなものでしょう‥
もうすぐ終わると思います
終わらなかったら将来が不安です‥

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

何をやろうが勝手かもしれませんが
実にクダラナイと思います。
 まんまと企業の企画に嵌る情け無い
 視聴者が居るのが嫌になります。

  おかげさまで他に見たい番組がチャラに
  成りました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

いつまで続くかは、疑問でしょう。
それだけに、この不況下では、いい儲け方で、
メディアは頼ってるのでしょう。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ヤフ−に同様の事が書いてあったが、千枚ものCDを買うファンっていうのは信じられません。
私なら千円までです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

全ては金儲けのネタです。
新曲を買えば投票権が出来るそうです。
一人で千枚くらいはざらだそうです。
数百万円も買う人も有るとか・・・
金に成れば何でもござれ・・メディアの本質です。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

世の中 馬鹿を利用して商売が成り立っているけれど
まざまざと実感させてくれます。
 違法すれすれの商売です。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

>バカを利用して商売が成り立っている

その通りですね〜
芸能人の 「アタシは、誰よりもバカでぇ〜〜す」合戦が
少しずつおさまりかけて・・・

今度は、超ロリコンみたいに、幼児タレント(精神的には大人でも
同じ様なものだけど。)合戦。

今朝は、3歳の〇〇ちゃんの素顔を追ってみます。って
3歳の幼児の素顔ってなんだ?
オネショのシーツでも見せるのか?

>違法すれすれの商売

同感、同感。
スカートの下に、フリル一杯のペチコートをはかせて
下から写そうが、めくれようが、下着は見えない風に
しているからって、若いおんなの子が、そもそも
スカートをめくって、ウッフ〜ン、
あたしの事は嫌いでも〜〜〜AKIBAKAの事は
嫌いにナラナイデェエエエ〜〜〜ン。(涙でてないよ)
って、異常だわ。

今に、皆さんのお孫さん(男)達は、
この手の女を嫁にするんだろうか・・・
気の毒に・・・・

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

・・・あ。駄目。言わせてくれ!
もうね。そのとーり!

B’zやミスチルを小馬鹿にしたような異常過ぎるシングル売り上げ
ビックリマンチョコがシングルCDになっただけのお話
ホント気持ちが悪い

・・・・ふぅ。スッキリ♪

・・・あ。先ほどのって昨日だから(笑)

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

やがて沈静化するだろうが、今は騒ぎすぎではない。
今の社会に必要とされているものだ。
反対に、国政などの選挙があまりに貧相すぎ、熱狂が無い。
この選挙の為にだけ、わざわざ日本にやって来たアメリカ人がテレビに出ていた。
この狂気は、軽く見てはならないものだ。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 5

女の刑事(デカ)

TVドラマではよく出てくるけれど実際は居るのでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 3

映画上映

「こまどり姉妹がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!」の上映会をやりたいのですがDVDになっておりません。 どうすれば上映できるでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 2

海外ドラマの中で流れていた音楽

海外ドラマ「クレイズ・アナトミー」 シーズン2か3で、 サンドラ・オー演じるクリスティーナが初っぱなから、歯磨きをしながらディスコミュージックに合わせて格好良く踊るシーンがあります。 途中からイザイア・ワシントン演じるプレストン・バークも踊りに加わる場面ですが、こ...

回答受付は終了しました
回答数 5

米国女優の名前。

アメリカ人女優の名前です。 夕べ、ふと思い出し、横になってはみたものの、気になり始めてなかなか寝付かれませんでした。 多分、アメリカ人の女優で、ご両親の仕事の関係だったかで、少女期(子供時代)を日本で過ごされていた方。 誰だったでしょう。 こんなうろ覚えな情...

回答受付は終了しました
回答数 2

’60年代アメリカ戦争TVドラマ「ギャラント・メン」について

’60年代「ギャラント・メン」を覚えている方、いらっしゃいますか。 イタリア戦線(シシリー上陸からモンテカッシーの戦いまで?)のドラマだったと思うのですが?地味な作品で『コンバット』ほど話題にならず、1クールで放送が終了されたように思います。 主題歌(イタリア系兵...

回答受付は終了しました
回答数 3

探偵ナイトスクープのステッカー?

私は関西在住ですが、朝日放送の金曜日夜の「探偵ナイトスクープ」という高視聴率の長寿番組があります。その中で会場の観客に白黒のステッカーを差し上げますと、最後に紹介されています。でも未だ車に張った人やカバンに張った学生を見かけたことが、ありません。 どなたか見かけて...

お悩みQカテゴリ一覧