回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

改めてまして、字をお教えください。

[本・雑誌]

改めて質問させていただきます。
角川「俳句」2012年8月号の31ページの2行目と3行目に書かれている、
寢るという字の右下部分に夢という字が書かれている字があるのですが、
手元にある辞書には記載されていないようです。
画像を添付させていただきますので、
どうかよろしくお願いいたします。

閲覧数
259
拍手数
0
回答数
3

回答 3件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

持ち合わせの大字典をしらべましたら、出てました。
ユメに同じとあり、読みはボウ、もうひとつムとも読むようです。
ウかんむりをはずし、夢の文字を木に入れ換えて「ゆか」と読ませる文字の省畫と、夢の合字との説明。

「人が家の中のゆかの上に寝て、夢を見ている義なり。
他にも説明がありますが、ややこしいので省略します。
文字の意味するところはおおよそ解っていただけたかと思います。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ご回答ありがとうございました。
よくわかりました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

締め切りなのでぶらさがりすみません
結局どんな俳句だったのでしょう‥

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
書かれていた句というのは、

「櫻てふ十日の(夢)も失せにけり」 



「花の(夢)失すや?葉の鬱現つ」 

の二句です。

(夢)のところに、お聞きした字が書かれてあります。

「ゆめ」と読むのですね。知りませんでした。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

まね句ですが
「誰にでも優しく届け俳句なら」
ユメと読みを教わっても、まだ難しいです‥

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

桜花 儚さ故に 人は愛で  w w w

姥桜は? 思わない事にしておきましょうかw

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

確かにw
散り際の潔さを武士の最後の行いにもなぞらえたりしますものね。

でも、その儚さも愛される一因ではあると思います。
もし、桜が商店街の造花の桜のように、年がら年中咲いていたとしたらどうでしょう?

狂い咲きの桜もまれにありますがw

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

前回の質問で >寢るという字の右下部分に夢という字が書かれている<の意味が解らなかったのですが、「ウカンムリ」に「ツクリ」の右が夢と考えて手書きで検索しましたが見つかりませんでした

改めて画像の通りに手書きしてみましたが私のPC(MS IME辞書)には無いようです
よく探されましたね

答えにならずすみません

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
お手間をおかけして申し訳ありませんでした。
ありがとうございます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

基本多言語面欄、漢文の下方CJK統合漢字拡張A、U+3770−1に記載が有ります。「㝱」

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
この字があるとは驚いています!

探していただき、本当にありがとうございます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

先の質問で答えが出ているようですが・・・
http://smcb.jp/ques/56610
別の読み方、或いは読ませているかでしょうか?
意味の範囲内では?

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
申し訳ありませんでした。
これからは気を付けます。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 14

知的な人々はどこの新聞をよく読んでいるだろうか?

知的な人々はどこの新聞をよく読んでいるだろうか? 発行部数にかかわらず、知的な購読者の多い新聞です。 日経、朝日、産経、読売、中日(東京)・・・ 皆さんのご意見を参考にします。

回答受付は終了しました
回答数 1

真田親子3代の生きざまを知りたいです!

戦国初心者で戦国時代に興味大となり、以前コチラで何を読めば良いのかを質問した者です。 あれから何冊か紹介いただいた本読みました。 大変参考になりましたし、スッカリと今も戦国時代に興味大となっております。   ありがとうございました_(._.)_ で 此のたびの質問...

回答受付は終了しました
回答数 6

「永遠の0」への評価・感想について

百田尚樹氏の小説「永遠の0」を読んで泣きました。 300万部を超える大ベストセラーですが、一方では酷評の声もあります。 史実のねつ造だとか、戦争賛美だとか。 戦争賛美と酷評している人の中にはアニメ監督の宮崎駿もいます。 宮崎作の「風立ちぬ」よりも人気が出た腹いせで...

回答受付は終了しました
回答数 4

村上春樹は魅力ある作家なの?

村上春樹の魅力がわかりません。どこが良いのでしょう。どうも不安定な揺れる人が多く美意識が感じられません。現代の不安定な心理を代弁してるのでしょうか。小生は司馬遼.塩野七美.吉村昭.などは好きです。

回答受付は終了しました
回答数 1

「レイモンド・カーヴァー」ファンはいますか?

今、春樹さんの「1Q84」が話題になっていますが、彼の翻訳に「カーヴァーズ ダズン」があります。ハマってしまいました。好短編が収録されていますが、なかには難解なものもあり、解題できないものもあります。もし、カーヴァー愛好者の方がおられましたら、教えていただきたい作...

お悩みQカテゴリ一覧