回答受付は終了しました
ペンネーム:マカロンさん

八ヶ岳での生活について教えてください

[登山・ハイキング]

八ヶ岳の夏、 冬の生活の様子を教えてください。
また、 定住希望者におすすめの地域、 雪の心配が
少ない地域などをご存じの方教えてください。

閲覧数
199
拍手数
0
回答数
1

回答 1件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

最近は、別荘に定住している人達もよく見かけます
 八ヶ岳周辺 山梨側で云うと
清里、大泉、小泉、長坂、小淵沢、白洲、 この辺りに
別荘、別荘地が点在しています
最近は かなり格安物件もwww。

ただ、冬は寒いところ
当然雪もたくさん降る所もありますwww。

甲府市が県庁所在地で、便も良くていいと思うけれど

夏の暑さはいつも日本一を競ってますwww。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 4

JR各線主催のウォーキングなどイベントありますか?

地元JR東海では「さわやかウォーキング」という参加費無料のイベントが頻繁にあります。 日本各地の鉄道などでこのようなイベントがありましたら教えてください。

回答受付は終了しました
回答数 3

富士山の4ルートの中で登るルートはどこですか?

富士山の4ルートの中で登るルートはどこですか? 今の富士山は残った雪のせいで登ることができないと聞きましたが、 可能できるところはどこです?

回答受付は終了しました
回答数 2

雲の平の登山をされた方、教えて下さい。

雲の平(奥の平)に登られた方、教えて下さい。 歳を考えて、登山は止めようと考えていました。 滑落などの事故を考えた時、自分自身の怪我や最悪の事態は覚悟 しても、やはり、沢山の人達に迷惑をかけることになるからです。 でも、雲の平の映像を見てから、人生最期の登山に...

回答受付は終了しました
回答数 1

(登山)西穂高山荘〜西穂高岳

西穂山荘付近はなだらかな地形なのに、 なぜ独標〜西穂高岳間は岩稜となるのでしょうか。 (10月25日 8:17 追記:) 問題が解決しましたので閉じます。

回答受付は終了しました
回答数 1

山の何合目ってどう決めてるの?

伊吹山に登った時何合目と言うのは、標高を十等分してないことに気が付きました。どうやって決めてるの? 一等三角点(二等もある?)と、頂上の違いって何? 山初心者です。お願いします。

お悩みQカテゴリ一覧