回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

にんにくの値段の差について

[その他]

お尋ねします。
スーパーで、中国産と国内産のニンニクの値段、10倍ぐらいの差があるのは何故でしょうか・・・
日本国内で販売する場合は、中国産の有害農薬があれば販売は出来ないはずですが、これは、風評での値段の差でしょうか・・・
よろしくお願いします。

(9月12日 10:52 追記:)
需要があるから値段が安くなるは当然ですが、私が懸念しているのは、品質面ですが、栄養面と安全性です。
この点が知りたいのですが・・・

閲覧数
228
拍手数
0
回答数
3

回答 3件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ニンニクに限らず 中国製の食べ物には 安全面で疑問に思っています

今でもニュースで 中国製品の報道をしています
食以外の製品については 製造単価も有り 品質面を
納得できれば購入します

私達夫婦は 年齢なので是からの人生は、お釣りの人生と思っているので 添加物には拘りませんが 気分的に購入を避けています、

是からの社会を担うであろう子供達には与えて欲しくないと思いますが 
中国食品は安価ですもんね...............?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

十倍は大袈裟かも知れません
過ってはそうだったかたかも知れません

中国イコール危ないは過去のこと
農産物や白物家電は、日本人技術者(指導)によってつくられています
日本人が絡む企業で作られたものは、福島県の露地栽培の野菜より安全です

従って、業者間では4倍から2倍の価格差になっています
10倍なら注意した方が良いですが
農薬の危険と放射能の危険を比べたら
福島県産品は中国の野菜より危険かもしれません
農薬は直ぐに問題になりますが
放射能は今すぐに健康被害を及ぼすこと倭無いと政府
枝野氏は言っていましたが
大本営(原子力安全保安院)の言う事ですから

日本人の管理した農場の農作物は問題ありません
中国人の管理はちょっと、・・・
でも、福島県産露地もの野菜よりは安全と個人的には考えています

10倍もの差があるものは気お付けた方が良いと思います
安全と言っても、中国共産党と日本の原子六安全保安院は嘘ばっかり言っていますから信用しない方が良いと思います
結論から言うと
灰汁島件露地栽培は確実に放射能に汚染されていますし(安全基準の範囲内とされています)
中国産の安いニンニクは農薬の汚染はかなりあると思われます
また、芽を出すのを防ぐため放射線を照射している可能性があります

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

中国産の農産物は安いから輸入されているので、需要があるからです。急に価格が下がったわけではありません。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 7

温泉でのマナー(女性編)

最近の温泉内女風呂での様子ですが、隠すべきところを隠さずタオルも持たずに浴室内をウロウロする姿が多いです。 マナーとしては、あまり関心しませんね。 私は女性ですから女風呂しか知りませんが、女性の皆さんこんなのどう思われますか?

回答受付は終了しました
回答数 4

先の大戦の激戦地のどこが慰霊の行為に最も相応しいでしょうか?教えてください。

今日は68回目の終戦記念日です。年々記憶が風化していくのはやむを得ないことと思います。 さて、老い先短いことを考えると、先の大戦の激戦地を一つ選び、慰霊に訪れようかと思ったりします。 自分は、戦史に詳しいと云う方がいたら、どこの激戦地が、ひとつでなくても、慰霊...

回答受付は終了しました
回答数 3

のど越しがいいとはどういう意味でしょうか?

ビール、お酒、焼酎を飲んだときののど越しがいいという表現はわかるのですが、そばやうどんを食べたとき、のど越しがいいと表現する人は、そばやうどんを殆ど噛まずに飲んでいるのでしょうか? またあなたはそばやうどんを食べるとき、よく噛むほうですか?

回答受付は終了しました
回答数 2

木彫りの観音様の設置場所

義父が大切にしていた木彫りの観音様を頂いたのですが、どのような祀りかたをしたらいいのかよくわかりません今のところ仏壇の隣に置いていますがこれでいいのか悪いのか、どなたか教えて頂けないでしょうか、宜しくお願いします

回答受付は終了しました
回答数 5

エンジンオイルの交換について教えて下さい

エンジンオイルには鉱物油と化学合成油がありますが、化学合成油の交換目安について教えて下さい。 鉱物油の場合走行5000Kmか半年が交換の目安とされていますが、化学合成油の場合で走行距離が5000Kmに満たず半年が経過した場合、やはり交換が必要なのでしょうか? また...

回答受付は終了しました
回答数 7

やはり台湾は中国と親しくしたい

台湾が日本を好き2年前より11ポイント減少 一番大事な国は前回より4ポイント増で“中国“ 6月22日 1時11分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120622/k10013022101000.html 台湾が最も親しくすべき国や...

お悩みQカテゴリ一覧