回答受付は終了しました
ペンネーム:ガンバルさん

老後は都会、田舎、貴方はどっち派?

[人生相談]

現在は55歳と54歳の夫婦共稼ぎで都内で賃貸マンション暮らしです。

あと5年もすれば老後の生活を考えなければなりません。

老後は都会、田舎、貴方はどちらを選びますか?

その理由なども参考にさせていただきたく存じます。

閲覧数
304
拍手数
0
回答数
10

回答 10件

ペンネーム:トカインさん

年を取った時こそ 都会で暮らした方が良いです。
田舎は車はほぼ絶対と言って良いほど必要です。
しかし じきに 元気に車を運転している年ではなくなります。
どこかに行くにしても、いつかは自分の足で移動しなくてはならない年齢になります。
病院 買い物 銀行 などなど
私なら 出かけるのが億劫になり しまいには 引きこもりになりかねません。
若い頃 田舎暮らしをしたことがありますが
二度と 嫌です。
集落の あの遠慮ない口調、気質も苦手です。
田舎は都会の人間が思っているほどプライバシーはないのですよ。
自由な都会に住んでいた人が 田舎で暮らすのは 無理と思います。
田舎は たまに行くから良いのです。

ペンネーム:ヨシノさん

田舎は、お金がかかります。
車が必要ですし
町内会費だけじゃなく、諸々の経費が
たぶん、都会よりかかります。
やめたほうがいいですよ

ペンネーム:トカイハさん

60歳を過ぎて 田舎から半都会に引っ越してきました。

理由は 買い物に不便、医療機関から遠い、坂道が多いの3点でした。
半都会(都会と言うほどではないけれど便利な街です)に
引っ越して一年半の今、この選択(引っ越)は正解だったと思っています。

決断、実行は早いほうがいいですよ。
年齢が高くなればなるほど大変です。
引越しってとってもエネルギーが要りますもの。

ペンネーム:イナカさん

都会です。

(理由)

食材の買い出しや、病院が近くて便利だから。

ペンネーム:フベンダさん

両方知ってる身から言わせてください。田舎暮らしはおよしなさい。都会で暮らして32年、田舎に家買って暮らして34年、未だにこの不便さにはなじめません。車がなくてはどうにもならず、頼りのバスも、2時間に一本で終バスは早い・・・高いバス乗って唯一の行き先、とある田舎駅着いたって、駅ビルもスーパーもつぶれた・・・。

 確かに空気はいいし、小さいけど庭もある。でも、その庭も、放っておけばたちまち草ぼうぼう・・・蚊に喰われながらする草抜きも、重労働。
それにですよ、通院・買い物等どうしますか?自家用車だけが頼りです。
 子供たちが小さかった30年ほど前、通院や迎えのタクシー代が、月2万もかかりました。あ〜〜東京に戻りたい(T_T)

ペンネーム:ドッチモさん

どっちもどっち。

ヨコハマさんは、「プライバシーが無いので田舎は嫌だ」と言いますが、プライバシーがありすぎて孤独死が多いのが都会。また、「お弁当の宅配も毎日来ます」などと言ってはいますが、田舎では高齢者には行政が食事を届けてくれますよ。そもそも高齢者は豪華な食事なんて望みませんしね。

ソレゾレさんは、「生活環境(病院がない、コンビニなどない、ガソリンスタンドがないなど)も悪いしね」と言われますが、現役時代と同じ生活をするつもりなのかな。ご高齢になってまで、コンビニ弁当でも買うの?毎週ドライブに行くの?病院だって余程の難病で無い限り、かかりつけ医で十分でしょう。

ゴンベイさんは、「田舎の付き合いがやれるかです、物のやり取りも「田舎の方は親切で野菜等を届けてくれる」なんて思ったら大間違いです」まさしくその通りです。
田舎は人と人の付き合いを大事にします。反面都会は個人個人が勝手に暮らしています。田舎はお金が無くても何とか暮らせるでしょうが、都会ではお金が全てです。

友人に種子島出身の人がいましたが、65歳で定年になった時に、時間に追われる生活が嫌だと言い夫婦だけで郷里に戻りました。
現在は野菜と魚中心の食生活に戻り、のんびりスローライフを楽しんでいるようです。

どちらを選ぶかはあなた次第。

ペンネーム:ゴンベイさん

自然に近い、空気が綺麗など田舎暮らしに憧れる方が多いですが、買い物、医療機関の近さ、交通の利便性等を考慮すれば都会暮らしがベストでしょう。
車が運転できなくなれば田舎生活は成り立ちません、友人・知人と会う事も大変です。そして最大の問題は他の方の回答にもありますが、田舎の付き合いがやれるかです、物のやり取りも「田舎の方は親切で野菜等を届けてくれる」なんて思ったら大間違いです。
タダより高いものはありません、義理を欠いたら暮らせません。
田舎は都会以上にギブ&タイクの世界です。
個人の考え方の自由や他人に干渉されない生活「都市は人間を自由にする」という中世ヨーロッパの格言は核心をついた言葉だと思います。

ペンネーム:ヨコハマさん

子供のころは東京の下町に、結婚してから静岡の田舎に3年ほど暮らしました。

どちらの暮らしでも一番いやだったのはプライバシーがないこと。

こんにちわ、という言葉が聞こえたとたんに誰かが家に入って来るという生活でした。

待ってなんて言う暇もありません。

静岡の時には学校も病院も遠くて、子供が肺炎になった時には死ぬかと思いました。

これからの人生では、車の運転もそれほど長くはできない。
電車もバスも不便なところで、買い物や病院が遠くて・・・という生活には耐えられそうにありません。

都会に居れば、病院は近いし選べるし、買い物もコンビニやスーパーがすぐ近くに。

歩くのが不自由になっても、ネットスーパーや宅配が来てくれる。
食事を作るのが出来なくなってもお弁当の宅配も毎日来ます。

食事の配達だってより取り見取り。

そういうところで生活していたら、不便な地方に行く気なんてさらさらなしですよ。

ペンネーム:ロウゴさん

私は群馬生まれ、妻は秋田生まれ。
所帯を持ってそろそろ50年に成ります。
生活拠点は埼玉の街中(住宅地)です。
短期に住んでみるなら外国の田舎(スイス)も良いかなあーと思いますが、田舎に住むノーハウも有りません。
結果ここに住み続けています。
子供や孫にとってはここが故郷ですから。

尚、私の生まれた家は既に有りません。
妻も代が代わり帰っても居場所が無いと思います。

ペンネーム:ソレゾレさん

土足で人の家に踏み込んできて、頼みもしないのに何やかやとお節介を押し付けててくるなど、干渉過多でプライバシー侵害を何とも思わない田舎暮らしはNG!!
また過疎が進み、生活環境(病院がない、コンビニなどない、ガソリンスタンドがないなど)も悪いしね。

テレビで田舎に移り住んだ人の半数以上が、干渉過多でプライバシー侵害や劣悪な生活環境が嫌で都会に戻るケースを放映してました。

そういう田舎の環境に慣れた兄貴は、騒々しくお互いに助け合うことのない都会には住みたくない!!と言っています。

人生いろいろ、人それぞれ、どっちがいいかなんて人の好き好き!!

何処に住もうとその人の勝手!ですね。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 8

親に生活費用の援助はしませんか?

この前、テレビを観ていましたら、竹下景子が、自分の子の教育費に5億円かけたと自慢していました。 ですが、彼女の父親は著名な弁護士でしたが晩年、80代の依頼人から預かった終活費用3000万を使いこんで実刑判決を受け、刑務所に入りました。 大金持ちの竹下景子は、親...

回答受付は終了しました
回答数 9

叔父が、痴呆でもないのに施設に入れられたました。

叔父は、75になります。家族は、妻、娘2人。 長女は嫁いで同居はしていません。 今は、リタイアして家の周りで家庭菜園などを楽しんでいました。 3月上旬、1週間ぐらい食べられなくなり、水分不足、低栄養で、夜間せん妄(底水分、低栄養による意識障害で一過性ということ)の...

回答受付は終了しました
回答数 5

お返しが大変なので相手の贈り物を断りたい

贈り物してくれる友人がいるんです。 最初の頃はなんとも思わなかったのですが、貰えばお返ししなければならないので大変になってきました。 お断りの旨をやんわり伝えたのですが、それでもまだ届くので困ってます。  頂く気持ちにはとても感謝していますが、お返しが大変なので....

回答受付は終了しました
回答数 1

苦手な人との付き合い方について

皆さんはどうされていますか? 苦手な人はどこにでもおられると思います。 職場はもちろん、プライベートでは、ご近所、趣味のサークル、カルチャーセンター。。。などなど でもあからさまに避けるわけにもいかず 上手く付き合わないといけない場合、、、 どうされてるか...

回答受付は終了しました
回答数 14

隔世遺伝(DNA)について

私は78歳の後期高齢者の老人です(男性)。 私は物心ついてから、誰にも言えない非常に重い悩みを抱えて今まで生きてきました。その悩みというのは、私の父親は(故人)昔で言う精神分裂症だったからです。私は3人兄弟の末子で、姉、長男、私、母と言う家族構成でした。このうちで...

回答受付は終了しました
回答数 5

離婚後の孫との関わり方

同居していた息子夫婦が離婚して4年が過ぎました 孫[男児7歳]は離婚後息子が引き取り わたしが世話をしておりましたが 小学校にあがる直前に 元嫁から引き取りたいと言ってきて 息子も自分が世話ができない心苦しさからなのか 孫は元嫁のところに行き生活をしています...

お悩みQカテゴリ一覧