回答受付は終了しました
ペンネーム:シゴトさん

吸収分割についてわかる方

[仕事・ボランティア]

内定を貰っている会社があります。
受かった時は嬉しかったです。
でも、色々調べてみたらそこの会社のホームページに「吸収分割により事業継承」とありました。
これについて詳しい方がいたら教えて頂きたいのです。

破産しかけたってことでしょうか?

閲覧数
223
拍手数
0
回答数
3

回答 3件

ペンネーム:ショウさん

なぜ、いきなり「破産」という言葉が出てくるのかわかりませんが・・・吸収合併とごっちゃになってますか?

会社分割は、ある会社の事業の一部をその会社から切り離して、新しく設立した会社に移転したり(新設分割)、既にある別の会社に移転したり(吸収分割)することをいいます。昔は「営業譲渡」の手法で行っていたことです。

その目的は、その会社により、業種にもよりますから一概にどういう事情で、とは言えません。ほんと、さまざまな「戦略」「M&A」の一種として行うこともあります。ある事業部とその事業部のある不動産を移転する(売買)するためのこともあります。ついでにそこに属する債務を切り離すこともあります。いろいろな事業を行っている会社の事業を解体して売買することもあります。つまり、不採算部門を残して、営業成績のいいところを高く売却したり、残した会社はいずれ解散します。また、逆に、今の会社ではその不採算部門を生かせないけれど、生かせる技術を持った会社に売却するとかですね。

シゴトさんがどこにお住まいかわかりませんが、例えば、都市銀行である、みずほ銀行はご存じでしょうか。みずほ銀行は以前、第一勧業銀行でした。
みずほコーポレート銀行は、富士銀行でした。じゃあ、富士銀行に口座を持っていた人は、みずほコーポレート銀行の口座を持つようになったかというと、そうではなく、みずほ銀行の口座になりました。なぜそんなことになったのかというと、会社分割で、事業部分を譲渡し合ったからです。(もっとも、去年、みずほ銀行は、みずほコーポレート銀行に吸収合併されました。ただし、みずほコーポレート銀行は「みずほ銀行」に社名を変えたので、見た目は全く変わりませんが・笑)

>「吸収分割により事業継承」

ということなら、他の会社のある事業部門を切り離して(分割して)引き取ったのでしょう。それがメリットだったかデメリットだったかは、詳しい人に聞くか、ネットで調べれば出るかもしれませんが・・・
詳細は、分割契約書で決めていますが、なかなか普通の社員がみられるところには置いてないかもしれません。

とりあえずできることは、その会社謄本を取れば、「○○(本店・商号)より分割」ということが載っていると思います(あまり古いできごとだと、閉鎖謄本を取る必要がありますが)。
さらに、分割した○○という会社の謄本も取って、それぞれの会社の動きをネットで調べてみるくらいしかできないかもしれません。
たまに、その会社の株主に対する、分割のお知らせなどがネットで拾えることもあります。

会社分割は、いまどきは珍しいことではないので、あまり気にする必要がないと思います。
ただ、働くとしたら、事業部と一緒に入ってきた人たちがいるかもしれません(分割契約の中で、従業員との雇用契約も引き継ぐ場合がありますから)。
その会社の実際の雰囲気の方が大事だと思いますよ。

ペンネーム:タカハシさん

ある会社が、会社内の特定の事業を分割して独立させたのです。その場合、新たに会社を新設して、その独立した事業を行う場合を新設分割といいます。別の既存の会社が、その独立した事業を行う場合を吸収分割と言います。

何故、吸収分割を行ったかは知っておいたほうがいいと思います

ペンネーム:ウンデイさん

その内定を貰っている会社が、子会社や他社の事業を継承「した」のですか?
それとも自社の事業を、子会社や他社に継承「してもらった」のですか?

雲泥の差があります。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 6

あなたの職業選択の決め手は?

皆さんが、現在の職業あるいは、退職前、その職種に就いた職業選択の決め手は、何でしたか? 例えば、 親の仕事を受け継いだ。 給料は少ないが、楽そうだから。逆に仕事は、きつそうだが、給料はいいから。 宜しければ、皆さんの実際のお話を伺いたいです。

回答受付は終了しました
回答数 19

転職しようかに悩んでます。

現在、46歳で転職しようか悩んでます。 在職している会社が、早期退職プログラムを発表し募集しています。 入社以来24年間、ほとんど異動することなく、現在に至っております。 業種は証券会社です。  転職しようと思う理由を考えて見ると  ?会社のこれまでの対応に不満...

回答受付は終了しました
回答数 8

結婚後の働き方

結婚後の女性の働き方について質問です。 皆さんはどのようにされていますでしょうか。

回答受付は終了しました
回答数 17

働きたい・・・

失業してから1年が経ちました。働きたい・・・でも仕事がない・・・ ハローワークや求人広告などいろいろ奔走してみましたが、パートの仕事にも就けません。イライラが募っています。 こんな時、どんな気持ちでいたらいいのでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 2

雇用保険

社員に雇用保険 給与から引いていたのにもかかわらず、加入されていませんでした。故意的でなく、単純ミスです。それも4年間。まだ在職中です。 二年はさかのぼって加入してもらいましたが、あとの二年分はどうなるのか?  会社としては、どういう対処をしたらよいのでしょうか?...

回答受付は終了しました
回答数 11

再就職

再就職で履歴書を書くことになりました。 志望動機ですが、面接官が感心するような文章はないでしょうか? 教えて下さい。

お悩みQカテゴリ一覧