回答受付は終了しました
ペンネーム:イモウトさん

姉が母に借りたお金について

[人生相談]

3人姉妹の末っ子です。
下の姉は自営業でかなり高額の借金があり、生前の母や私と実家の姉にも借金があります。

私と実家の姉は、下の姉の苦労がわかっているので、今のところすぐに催促するつもりはありません。

昨年の秋に母が亡くなったのですが、母は500万以上の金額で貸しています。

元をただせば義兄の母親が営んでいた店を引き継ぎ、その時にかなりの借金がありました。
姉はそれを返しながら営んできましたが、義兄はどちらかと言えば脳天気な感じで、妻がなんとかするだろうという態度です。

義兄の母や(かなりの金額の遺族年金があります)姉は協力する気はなく、お金が足りなくなると私たちに頼んできました。

私たちの分はいつになるかわからないので、半分はあきらめています。

母が亡くなった今、母が貸したお金はどうなるのでしょうか。
お金が惜しくて聞いてるわけではないのですが、義兄が知らん顔でいるのは何だか腹が立ちます。

返してくれというのではなく,ひとこと義兄から何らかの説明があってもいいと思うのです。

私たちは下の姉の苦労がわかっているから何にも言わないでいるのです。
ですが元々自分の母親の借金が原因なのに、義兄が何にも言わずだんまりを決め込んでいるのが許せない気がするのです。

実家の義兄も私の主人も、自分たちが貸したお金に関しては、何年も何も言わずにいます。

このまま言わないでいた方がいいのでしょうか。
それともひとこと義兄にどうする気なのか聞いた方がいいのでしょうか。

ここでわかってほしいのは、私たち姉妹は返してほしいと言ってるわけではないのです。

何らかの挨拶が欲しいのです。

皆さんならこういうときどうしますか?

閲覧数
814
拍手数
0
回答数
6

回答 6件

ペンネーム:ルリさん

>姉が母に借りたお金について

…つまり、借りたのはお姉さんなのでしたら、
お姉さんがあいさつすればいいのであって、
お義兄さんにあいさつしろというのは、
「金貸してやってんだから、あいさつぐらいするべき。頭下げなさいよ」という、とても、傲慢な態度に感じます。

お姉さんがどこまで詳しく夫に話しているかわかりますか?
・お金を借りていることすら言っていない。
・借りてるとは言わず、援助してもらった、と話している。
・借りていることは知っていても金額までは知らない。
・金額も把握して感謝しているが、なかなかいいだせない。
…という可能性もあると思います。

「貸してやったのに」という心情になるから、たとえ友達でも、親子でもお金の貸し借りをしてはいけない、ってことになるのでしょう。きちんと返済したとしても、後々まで「困っていたときに貸して助けてあげた」という態度が抜けないからですよね。

お母さんがなにも言わなかったのなら、そのお母さんの気持ちを尊重してもいいのではないですか?
お姉さんのご主人にあいさつを求めると言うことは、間に入るお姉さんを苦しめることになると思って、お母さんはなにもおっしゃらずに、見守って応援してらしたんじゃないんでしょうか。

ご自身が貸しているお金については、きちんと「返してください」というほうが、「返してほしいわけじゃない。でも挨拶が欲しい」と言っているよりも気持ちがいいです。

法律的には、お母さんが貸したお金については、お子さん3人が引き継いで、債権者になります。借りたお姉さんの分については、債権者と債務者が同じ人になりますから、チャラになります。

ペンネーム:イモウトさん

相談者
姉が一人で借りたわけではありません。
姉は私たちに申し訳なくて、自分では言えないと夫に言うと、義兄が自分で連絡してきていました。
母の時にもそうですから、義兄が知らないとか、姉が勝手に借りたとかいう事実はありません。

ペンネーム:アキラメさん

「「諦めが肝心」」。

ペンネーム:ケセラさん

こういう人って、何を言っても伝わらないと思います。

私の親戚も、自分が悪い事をして複数の親戚に、
肩代わりしてもらったくせに、
感謝するどころか、一番世話になった親戚の悪口を言っていました。
私だったら、肩代わりなどしませんが、
外面を大切にする親なので、問題を起こした人にではなく、
その親戚に借すという条件にしたようですけれどね。

返金を諦めているのであれば、
今後一切関わらないで暮らします。
これ以上の被害は嫌ですからね。

ペンネーム:ヘンサイさん

貸した時返済方法の約束はされたのですか?感情的になられても相手が理解してないのですから最初から計画的だったと思います、文章を読み同情が8割有っては;親しき中に礼儀:を期待しても無理です、」理由を付けて返済交渉をされては如何でしょう、ズルズル此のまま行くでしょう、此れ以上付け込まれない事です、下手すると家や土地ごと盗られかねませんョ・・・ダメもとで返還要求・・借金は他でやってもらう事です、常識では通用しません関わらないように・・・。

ペンネーム:カネカシさん

お母様は亡くなられたということで遺産相続はすでに終了したいることを前提に私の意見を述べたいと思います。
 先ず姉夫婦がお母様から借金(借用書等を交わしての借入金)をしているという意識があるのでしょうか? 生前の母親の経済的な援助という受け止め方をしていれば姉妹である貴方への挨拶や返済が無いのは当然の事です。遺産相続手続きも終了していれば実質的な対応手段もありません。
 お金のトラブルですから「何らかの挨拶が欲しいのです」という貴方の感情は理解できますが、他の方の回答にもあるように精神的な事を求めるのは意味が無いし、余計問題を複雑にするだけです。
 他の方の回答に同じくですが、遺産相続処理が済んでいないのならその中で、生前贈与分の相殺を求めることだけが唯一のお金を返済してもらう手段です。

ペンネーム:イモウトさん

相談者
私も実家の姉も母も、借用書は取り交わしてあります。

他の方の回答にもあるように、義兄からの挨拶など意味がないのかもしれません。

ただ妻の実家にばかり頼り、自分では何もしないことに腹が立つのです。

母の葬儀の時にも、母に対して侘びの言葉もありませんでした。
人間としていかがなものかと思いました。

確かに今さら・・・なんですけど。

ペンネーム:カンタンさん

姉の相続分から借金の金額を生前贈与として減額する。弁護士を入れて分けてしまいましょう。いまさら義兄からの挨拶などしてもらう意味もないと思いますが?

ペンネーム:イモウトさん

相談者
挨拶に意味がないと言われれば、反論はできません。

ですが社会人として、いかがなものかと思ったのです。

いくら私たち姉妹が請求しなっからと言って、母のお金は相続人である姉妹3人のものです。

お金が欲しいわけではないですが、おくまでもしらばっくれようという態度が許せなかったのです。

回答ありがとうございました。

ペンネーム:カンタンさん

きっちり借金を返済させる、利息も払ってもらう、筋も通せないような人間に口先だけの挨拶をさせるより、その人間が大事にしているであろう金銭でかたをつけさせるのが挨拶のさせ方ですよ。借金ちゃらになるのなら土下座でもなんでもやるものです。口で謝りながら心の中で舌を出す人間のなんと多いことと思っているので。

ですが、次姉様だけの借金なら配偶者には法的に責任はないです。連帯保証させていればまた別ですが。姉の相続財産にも権利はありませんし。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 8

私、女ですけど

女は嫌だなんだ。 マンション内の通路。 アラ13,14才くらいの二人、路上立ちっぱしで大声で話していたが、急に声がしなくなったので振り向いたら、ひそひそ。誰かの影口。 その10分の後、今度は、 63、64才ほどの婆さん二人、路上立ちっぱしで大声で話していた...

回答受付は終了しました
回答数 5

ご飯とお米の使い方について

最近テレビや新聞で、ご飯を食べるのを「お米を食べる。」という若い人の表現が目につきます。頑固老人の私はどうしても気になってしょうがないのですが、いまどきはしょうがないのでしょうか。

回答受付は終了しました
回答数 9

万が一のための支度中です。

60代の独身女性です。 そろそろいつ何があってもおかしくないので 死に支度を考えています。 まず何から手を付けると良いですか? 身の回りの整理、葬式用の写真、遺書、連絡先・・ 残した預金や車の財産の整理、PC内のプライバシーを消す・・・ 混乱するばかりです。...

回答受付は終了しました
回答数 11

今後関りたくない義理の弟夫婦

主人の弟夫婦ですが、あまりにも営利主義です。 義父の看病、病院探し,転院、施設の契約とにかくすべて私が大半致しました、<主人も少ししていましたが…)葬儀の手配、法事の手配、葬式のお返し等 しかし,多少の相続の分配などの時は、パートを休んで郵貯の窓口に手続きに同行し...

回答受付は終了しました
回答数 3

義母との時間の食い違い

義母77歳私50代前半・・ 義母は毎日夕方の4時半くらいから呑みはじめます。 早いときには7時には床につき丁度休みで夕ご飯を食べに2階から7時10分頃降りてきた息子(20代前半)に「ばぁちゃんと顔合わせたくないから寝床に行ったから降りて来たのだろうと・・」 私も...

回答受付は終了しました
回答数 41

退職金の使い道について

もうすぐ62歳になる老人です。 昨日、顧問経理士が退職金の算定のために会社を訪れ、私の退職金の金額を出してくれた。 「最高で10710万円まで貰えますが、どうしますか?」と言われビックリ仰天、税金は?と聞くと「およそ2000万円ほどです」とのことでした。 アベノミ...

お悩みQカテゴリ一覧