回答受付は終了しました
ペンネーム:アサガオさん

跡継ぎのいない家のお墓や御位牌はどうすればいいでしょうか

[冠婚葬祭]

嫁いで40年になります。

夫(長男)の両親とは近所でしたがそれぞれ独立した生活でした。

義母を30年前に見送りましたが、その時に初めて「お墓」を
持ちました。仏壇は義父の家にありました。

その数年後に義父を見送り、仏壇が我が家に移りましたので、
仏壇とお墓の管理をしてきました。

今から10年ほど前に夫を病死で見送り、その8年前には不慮の事故で息子も見送り、お墓参りはほとんど欠かしませんでした。

しかし、最近自分の健康にも不安があり、また一人暮らしで
一軒屋の家の管理や、お墓などの管理が不安になってきました。

近い将来(3年くらい後)に、県外に嫁いだ娘の近くに住もうと考えています。

当然ひとり暮らしなので、今のような一戸建ての家ではなく
2部屋くらいの生活を考えています。

そこでこちらから持って行くものにまず仏壇ですが、大きな物ではなく
小さなものをそろえようと考えています。
しかし、その中に義母や義父の御位牌まで入れるべきか、
又、墓参りも遠くなり管理が難しくなりそうです。

後々管理のできなくなる、お墓や御位牌をどうすればいいか
ご意見いただければとおもいます。

(10月5日 21:21 追記:)
追記

自分自身の考えだけで、悩んでいましたが
みなさんのご意見をいただき、娘や、お寺様に、お話を伺ってから
考えることにいたしました。

ご意見いただきありがとうございます。

閲覧数
339
拍手数
1
回答数
2

回答 2件

ペンネーム:ソレナリさん

近い将来嫁がれた娘さんの近くに移り住む計画が有るならば娘さんに相談して見る事です。
今持たれている墓地が寺墓地であれば住職に相談してみるべきです。
貴女様もその墓地に入るのであれば管理料を払い続けていれば済む話です。
お嬢様がお寺との付き合い、仏壇、お墓参りに関してどの様なお考えか聞かれてはどうでしょう。
実際は年1.2回のお参りで負担は其れほどではないと思います。
嫁ぎ先の宗派にも依りますが私も両親が曹洞宗でしたが同じ仏教と考え臨済宗で一緒に祭っており難しく考えない方が良いと思います。

ペンネーム:アサガオさん

相談者
ありがとうございます。

まだ娘やお寺様には相談していません。

一人娘で、伴侶の家にもお墓があるので
出来れば自分の始末は自分でと安易に考えていました。

一度あちこちに声掛けをしてもう一度、よく考えたいと思います。

ペンネーム:エイタイさん

先年妻を亡くしました。

妻は一人娘で、亡き両親の墓守と日々仏壇での読経を欠かしませんでした。
妻が余命いくばくもないと分かった時点で、妻と一緒に永代供養について檀家寺にご相談し、仏壇については住職に御魂抜きの法要をしていただき、住職にご紹介いただいた仏壇店に仏壇を廃棄していただきました。
仏壇店さんは家から搬出するに際しては、白布で全体を覆い、その上から梱包し、近所の人や通りすがりの人に仏壇とは分からない配慮をしてくれました。
仏壇の御位牌は檀家寺の納骨堂に御遺骨(納骨済)と一緒に納めていただき、墓共々永代供養していただくようお願いしました。
ただ、墓の撤去は、小生が没するまでは墓参していきたいので、それまで待っていただくようお願いいたしました。
なお、妻の願いで住職の内諾を得て、妻の遺骨の一部を両親の墓に納めさせていただきました。

費用は仏壇の廃棄処分費が30万、檀家寺へのお布施(永代供養・御魂抜きの法要含む)は300万でした。

なお、仏壇店の社長の話では、最近は檀家寺のない方、檀家寺から遠隔地に住む方などが多くなったので、仏壇店のほうで廃棄から永代供養のお世話までさせてもらっているとのことです。

お近くに仏壇店や仏具屋さんがあれば、そこにご相談されるのもよろしいかと思います。

余談ですが・・・・・
一周忌の昨年、長男が自宅近くの墓地に墓を建立してくれ、子供5人その連れ合い、孫12人の小生の家族が全員揃って妻の納骨をいたしました。

1人で寂しかろうが、今しばらく孫との生活を楽しまさせてくれと願い、合掌しました。

ペンネーム:アサガオさん

相談者
さっそくのご意見ありがとうございます。
永代扶養と仏壇の廃棄処分に300万円以上もかかるのですか。

一度調べてみます。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 12

姪がグアムで結婚式を挙げることになりました!

姪の結婚式がグアムであるのですが、旅費全ての費用は銘々で 持つことになっています。 こんな感じの時は親族としてどの位包むのが相場でしょうか? 一人でグアムに行くだけでもかなり掛かりますので! アドバイズをよろしくお願いします!

回答受付は終了しました
回答数 6

亡くなった昔の上司のお宅には

こんにちは。6年前に昔 お世話になった上司が、亡くなっていた事を、風の便りで知りました。当時は その上司の家が遠く離れた場所に住んでいたのですが、去年 転勤で、わりと近い場所に自分が引っ越して来ました。1度 訪ねて見たいと思っているのですが、何か(香典類)持参して...

回答受付は終了しました
回答数 3

「お疲れの出ませんように」の使い方

ずーと、気になっていたことです。 娘の結婚式時に、出席して下さった方から式が終わった後 「お疲れの出ませんように」とのお言葉をかけてもらった時、違和感を覚えました。  私はお悔やみを申し上げた後、寂しさや焦燥感をお慰めする言葉として使うものだと思っておりました。 ...

回答受付は終了しました
回答数 3

お墓に納骨するときのお布施の相場を知りたい

母親が亡くなり、県外(新潟)にある当家のお墓に納骨します。 そのお墓はお寺の敷地内にあり近くに身内が居ない為、永大供養をお願いしております。 お墓に納骨するとき住職にお経を添えていただくだけですが、お布施の相場が解りません。 一般的な金額を教えていただければ幸いです。

回答受付は終了しました
回答数 2

出産祝い

姪に赤ちゃんが生まれました。出産祝いっていくら位あげるんですか?義母はひいおばあちゃんなので、別にあげるはずですが・・・

回答受付は終了しました
回答数 20

トイレのふたは、使用後に閉めるべきか否か?

家内と意見が割れています。 トイレのふたは、使用後閉めるべきか否か? 私は、閉めないようにしています。 なぜならば、開け閉めがめんどくさい事。 次に一番の理由ですが、開けたとき臭うんです。ぷう〜んと! 我が家では、常にトイレの換気扇をまわしています。 私は空気の循...

お悩みQカテゴリ一覧