回答受付は終了しました
ペンネーム:ハナコさん

金を売るタイミングは?

[マネー・投資]

親の遺品を整理していたら、金の板がでてきました。

近くのリサイクルショップに持っていったら、30万くらいになるとのこと。

大切に持っていった方が良いのでしょうか?

金の相場が変動するなら、今、売って現金にした方が良いのでしょうか?

売るとしたら、色々お店がありますが、どこで売っても同じですか?

アドバイス頂けるとうれしいです。

宜しくお願い致します。

閲覧数
262
拍手数
0
回答数
6

回答 6件

ペンネーム:ドーフンさん

しばらくはデフレで商品価格全般が下がってます。
今は金でもっていたほうがお得だと思います。

現金がご利用ならいつでも換金でOKかと。

ペンネーム:ハナコさん

相談者
ありがとうございます。

そのように致します。

経済をよむのは難しいですね。

ペンネーム:キンカさん

金を売るタイミングは、世界経済・世界情勢が不安定になって、混乱した後に立ち直り始めた時に売るものです。リーマンショックで、世界経済が百年に一度の不況になったと言われたので、金が1オンス700ドルでウロウロしていたものが、2000ドル近くまで上昇しました。しかし、米国経済が立ち直りを見せると、金は売られ始め現在は1000ドルちょっとまで下がっています。

まだまだこれから米国経済は回復するので、下げ続けることになると予想します。しかし、この金の取引はドル建て決済ですので、ドルが上がれば円建ての金価格は上昇します。ですから、国内で売られる場合は円安の時に売るのが賢明かと思います。他の方が書かれていますが、よく金相場を調べて売るタイミングを計る事です。

もう一つ付け加えますと、金は毎年700トンも生産されます。しかも、金は経年で目減りしない資産なので、平穏な情勢が続けば年々下がる習性がありますので、将来は1オンス700ドルを割り込む可能性が高いと思います。これは個人の感想で、売買は自己責任でお願いします。

ペンネーム:ハナコさん

相談者
ご丁寧にありがとうございます。

世界経済・世界情勢は難しくて私にはよめません。
現金化しても貯金する予定でしたので、今は持っています。
その間に、金が高値になれば別ですが、
このまま私が死ぬまで持ち続けるかもしれません。

相続税のために、金の仏具を買う方がいるとニュースで聞きましたが、
これも、値段の上げ下げを考えると、いいような悪いようななのでしょうかね?

財産を守るのは 全て自己責任ですね。
ご意見 ありがとうございました。 感謝です。

ペンネーム:キンカさん

お金に対する考え方は千差万別でして、これがベストとは言えないと思います。相続税対策でビルを建てるとか、純金の仏具を造らせるとか、いろいろ方法があるようですが、あの世まで金もお金も持って行けません。

お金は遣ってはじめて価値があるものと考えますが、いかがでしょう。吝嗇に暮らし、大金を残して逝って、なんの価値がありましょうや。残した財産で子どもたちや親族が醜い争いをするのがオチではないでしょうか。高いときに金を売って、パァーっと散財してください。経済の活性化に貢献できます。

ペンネーム:ハナコさん

相談者
貴重なご意見頂きました。

あってもなくてもお金に翻弄されるのはイヤですね!

先ずは自分の身の丈にあった生活をしっかりして、あまりに欲に目をくらませず、
ゆとりが出たら、パーっと旅行にでも行きます!

子供には揉めないように、平等に生命保険にはいります。
老後足りなくなったら解約して使います。

趣味人は、経験豊かな親切な方が多くありがたいです。

ペンネーム:ヒゲジィさん

売り買いの決断は、自己の判断で自己責任ですが、今「金の価格は最低水準に近く、この傾向が2年くらい続く見込み」のようです。

急いでお金が必要ならともかく、今は持っているべきかと・・・・。

金の価格変動グラフをネットで見られるので、ご自分の目で確認されるといいです。

ペンネーム:ハナコさん

相談者
ご親切にありがとうございました。

使う予定はないので、おっしゃる通りにいたします。
感謝です。

ペンネーム:ヒゲジィさん

時々、このグラフに目を通すことを、薦めます。

「金の価格変動グラフ」と入力したら良いのですから。

最後になりましたが、自分のお節介に対してのご返事に恐縮です。

ペンネーム:ハナコさん

相談者
ヒゲジィさま

お節介だなんてとんでもない。
ありがたいことです。
親切な方が多くありがたいです。
これから時々グラフを見るようにします。
ありがとうございました!

ペンネーム:ポッサムさん

金は今安いですからお金が今必要で無いなら待った方がいいと
思います、ロシアとターキーが小競り合いでも始まれば
金が上がる状況に成ると思います、

金は刻印がある99,99%これだと田中貴金属へ持って行けば
その日の相場で買ってくれます、ここが最大手ですから安心です

K24=純金  K18=金含有量85% 金合金
加工してる金合金とか古いのは店によって安く叩かれる
(スクラップ)として買われたら十分の一位に成ると思います

ペンネーム:ハナコさん

相談者
コメントありがとうございます。

金を見て頂いたお店の方の話だと、金の値段の高い方から2番目24金?でした。
30万でもびっくっりしたのですが、きんの相場も調べてタイミングを見計らわないとならないのですね。
しばらくは 保有しています。
ご親切にご回答ありがとうございました。

ペンネーム:キタヤマさん

もう一つの考え方があります。
現在、日本財政の将来にはかなりのリスクがあります。
(ハイパーインフレのリスクです)
そのため資産保全として、金を買い増ししながら保有している人がかなりいます。短期的な損得ではなく、資産保全として売らずに長期保有するのも、有力な考え方です。

ペンネーム:ハナコさん

相談者
コメントありがとうございます。

経済って難しいですね。
長期保有することにいたしました。
ご親切にアドバイスありがとうございます。

ペンネーム:ケイケンさん

本日インゴット100グラムをう売ってきました。

金の売買専門業者ですが、店頭に1グラム当たりの買い取り標準価格表が貼ってありそこには、インゴットー4500円、K24製品ー4300円、K21.6−3800円、K18−3400円となっていました。

但し書きには当日相場でご相談に応じます。となってました。

「金の売買」「実勢価格」で検索するとその日の金の売買価格が分かるようです。
私は調べずに売りに行ったのですが・・・・・損したみたい!(涙)

外国だけでなく、テロが日本でも起きる可能性があるとのことで、もし各国の金貯蔵庫がテロに襲撃されたら金の価格はどう変動するか?と思い、いつ現金化しようか考えていたのですが、偶々急な出費があって、手持ちの金を100グラムだけ売ったのです。

ネット等で金の実勢価格を調べられた上で、信用できる金の売買専門業者を探された方が良いと思います。

ペンネーム:ハナコさん

相談者
コメントありがとうございます。

金はなかったものとして、30万は私にとり魅力的ですが、今はしまっておくことにします。
ご親切な回答に感謝しています。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 5

債券市場、機能停止。

本日の株式評論家のコラムに下記の様な記事がありました。 お詳しい方、わかりやすく説明していただけませんでしょうか。 宜しくお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーー 国債相場 昨日に続き売買不成立(10時15分現在) 機能停止した債券市場  日銀がすべて...

回答受付は終了しました
回答数 2

Thrive(スライヴ)という映画について・・

これは本当なのか・・? 少しショツキングな内容です 今の世界がほんの一部の人間たちに支配されている・・ そして人口抑制の化学薬剤が撒かれる http://enapf2012.blog.fc2.com/

回答受付は終了しました
回答数 3

義理の身内へ贈り物、お値段は、内緒?オープン?

例えば、嫁の親から婿の親への お歳暮・・・娘夫婦に 値段を言いますか? 内緒ですか?  仮に、母の日に、お姑さんへの プレゼントなど・・・ 嫁が夫や姑に、値段を言うか? 秘密にするか?  質問) あなたは、義理の身内へ贈り物をする時に、どっちにしていますか...

回答受付は終了しました
回答数 7

破産について。

事業資金を貸した友人が行方不明になり、保証人の姉から回収してきましたが弁護士を入れ破産を考えてるみたいです。 昔は破産すると選挙権がなくなるとか、いろいろ不都合な事があったらしいですが現在は何の影響もないと聞きました。 本当に財産も何もない人は破産しても何の影響も...

回答受付は終了しました
回答数 10

おいおい、更に2〜30兆円の景気対策?

何か、企業の赤字が5000億だとか、景気対策に数十兆円とか・・・ 無尽蔵とも思える、お金の額が夥しいですが・・・ 企業は、社会の公器かも知れませんが 雇用維持?、法人税の徴収に繋がるのは良いとして その付けは、国民なのでしょう? でも、手を付けなければ、更に悪...

回答受付は終了しました
回答数 2

日本の株式市場はどうなるの?

保有株の株価が下がっているため、困っています。 ばくぜんとした質問ですが、これから1年くらいの間、 日本株はどうなるのか、みなさまのご意見をざっくばらんにお聞きしたいです。

お悩みQカテゴリ一覧