回答受付は終了しました
ペンネーム:井上さん

特許を商品化するには

[仕事・ボランティア]

社会貢献できる、特許を取得しましたが、商品化するにはどのようにしたら良いでしょうか。
製作するメーカーさんは、金貰えば製作しますよって感じで社会貢献の方は興味ありません。
正直、そういうメーカーに頼むより、同じように社会貢献に前向きの企業にお願いしたいと思っております。
http://tachibanaya.info/archives/2693

閲覧数
78
拍手数
0
回答数
7

回答 7件

ペンネーム:おじさんさん

どんな会社が製造しようと使う方の助けになるものであれば社会貢献できてるはずですが・・。
おっしゃってることの意味がわかりません。
多くの人が手に取れるようにするには大量に生産してくれるところにお願いするのが一番だと思いますよ。

ペンネーム:弁理士さん

まず審査請求しましょう。
審査請求で、世界からイチャモンが出なかったら特許の取得になります。

似たような特許製品が多くありますので、他の製品に比べて何が優れているのか、コストパーフォーマンスの良さはどうかをを説明しましょう。

需要が大きいと思えば買うでしょう。

ペンネーム:たけちゃんさん

商品化に至るにはたくさんのハードルを乗り越える必要があります。
すぐれたアイデアがあるだけで、商品化が成功するわけではありません。
商品化への課題がたくさんあるのに、それを人に託したい(売りたい)
ということでしょうか?

サイトに掲載されていたアイデアを拝見しましたが、
着せやすい、あるいは着やすいとはとうてい思えませんでした。
ベルトのような紐がたくさん巻きついていて、これで布を体に纏う構造と
受け取りましたが、障害のある人にマジックテープのようなものが
ついた紐を、あちこちハンドリングさせるのでしょうか?
とても手間のかかる大変な作業になるように思います。
また合わせ目の布地の端が飛び出していて、ゴワゴワして
着心地の良いものとは思えません。また合わせ目の隙間に
ハンドルノブやその他のものが引っかかると危険です。
はたして障害者のためになるのか疑問を感じます。

まだ着想段階のアイデアと思われます。
実用化に向けての課題の検討をもっと進める必要があるのでは。

ペンネーム:嘘ポパイさん

麩麩!特許取るのに幾ら掛った知り鯛
20年しょうもないヤツは直に腐る象
特許維持年金払い続けられたら好い音
             good-by

ペンネーム:うちでやりましょうさん

うちでやってもよいですよ。
お金のことはここではできないシステムですからミニメから始めましょう。

ペンネーム:レッドカードさん

宣伝利用で通報される前に自主削除した方が無難ですよ。

ペンネーム:だったらさん

そういう気持ちがあるのであれあば、ご自身で調べましょう。
依存しようって気持ちでは、誰もあなと一緒にとは思いません。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 4

小売業で働いてる主婦の方

近くにショッピングセンターができます。 大量募集をしていて、働いてみたいなって思うんです。 でも、主人や子供達と休みが合いませんよね。 大抵の行事は日曜日。 そういうのに参加できますかね? 年に1〜2回なら休めるかも知れませんが、運動会やら法事やら結婚式、家...

回答受付は終了しました
回答数 13

仕事場の片付けが出来ません

自営業です。仕事場の片付けが出来ないことが悩みです。 職種は言えませんが、パンフレットや本が沢山あります。 古いパンフレットも数年は使用するので捨てられません。 家の皿洗いなら妻より完璧に出来るのですが 仕事場の片付けがダメです。 片付けに関する考え方がダメ...

回答受付は終了しました
回答数 5

デジカメと一眼

どう使用するかもありますがデジカメと一眼レフの価格が差が変わりなくなってますが詳しい方教えてください (11月29日 8:38 追記:) デジタル一眼レフとコンパクトデジカメの比較です。 最近高級なデジカメが出てガタイのでかい一眼レフの購入迷ってます

回答受付は終了しました
回答数 3

給与未受領のまま倒産になりました。

パートで働いている事業所が倒産しました。 正社員も給与は遅配でした。 当然パートも先月分もらっていません。 法的手続きでお金をもらいたいけど弁護士費用は払えません。 今日もパート達で交渉を申し込んだけれど残務整理を口実に日程を伸ばされています。 パート代をもらう方...

回答受付は終了しました
回答数 10

給料が支払われない

、私は、3年前まで事業やっておりましたが、この不況で辞めました。 そして、同職業の会社に就職し、今年の3月リストラされました。そして 4月1日よりハローワークにて紹介され、約1月間働き4月30日に その会社を辞めました。しかし給料を払ってもらえません。 交通費も請...

回答受付は終了しました
回答数 6

酒癖の悪い上司のことで相談したいのですが。

私は1年前、総務部に転勤してきました。 皆さんに相談したいのは、現在の総務部の上司のことです。 上司がかなりの頻度で二日酔いで出社してきます。 上司は仕事がら安全衛生などの勉強会に出ていきます。 そして、勉強会や会合の後はからなずその会のメンバーでの 飲み会となり...

お悩みQカテゴリ一覧