回答受付は終了しました
ペンネーム:春遠からじさん

お勧め

[テレビ番組・映画作品]

「この映画は、見た方がいいですよ」
「この映画を2回以上見ました」
「この映画は、面白い」

と言う「絶対お勧めの映画」を教えてください。

日本映画、外国映画、年代は問いません。

閲覧数
97
拍手数
0
回答数
6

回答 6件

ペンネーム:えのぴょんさん

揺かごを揺らす手

ハドソン川の奇跡

グリーンマイル

ペンネーム:春遠からじさん

相談者
有難うございます。

ペンネーム:嵐寛の「鞍馬天狗」さん


夏休みに公園に竹竿で暗幕張って、子供向き映画と大人向き映画の二本立てで、
学区の町内会連合会主催の納涼映画会が毎週1回開催されて・・・・・
嵐寛の「鞍馬天狗」が大人気で・・・・・鞍馬天狗が白馬で登場すると大拍手が
起きて、楽しかった。
昭和20年代、懐かしい、楽しかった思い出だね。
嵐寛の「鞍馬天狗」は何十回と見たな(^^♪
一番新しい作品には、美空ひばりが角兵衛獅子で出演していた。

中学・高校の時は、通っていた学校がカトリックの学校だったので・・・・・
映画鑑賞会で【ベン・ハー】を観に行って、家族と行ったり友人と行ったり、
テレビで見たり、最近もテレビの映画「ロードショー」とかで視た。
最低でも10回以上は観てるな。

あとは西部劇の「大いなる西部」も10回以上見たかな!?

大学生の頃、ゼミの女子や部活の後輩女子等々と、日替わりで一緒に観たのが
吉永小百合、浜田光男主演の「愛と死を見つめて」だったな。
これも同伴するパートナーは日替わりだったが、10回以上観た。

ペンネーム:春遠からじさん

相談者
素晴らしお映画人生ですね。
日替わりのパートナーは、羨ましい。

ペンネーム:個人の感想さん

まだやってる ボヘミアン・ラプソディ

DVDで見られる あん ハンセン氏病への偏見がテーマみたいで辛そうだから見なかったけど 見たらみんなが感動するのがわかりました

まぁ、人のお勧めでも自分にはわからないものもいっぱいありましたわなぁ。

ペンネーム:春遠からじさん

相談者
感動もの好きです。
かなり昔、日本映画で瀬戸内海の小島のハンセン氏病の施設を巡る映画、感動した覚えあります。

ペンネーム:個人の感想さん

「あん」 はきききりんさんと市原悦子さんが出ています。
優しい映画でした。 涙がでる。

ペンネーム:おじさんさん

そういうのって自分で探す方が楽しいですよ。

スターウォーズシリーズは上映期間中に2度は行くし、字幕もので面白かった映画も2度行きますね。去年だとカメラを止めるな、これは、2度見る価値がありました。七人の侍とか黒澤映画も何度見てもいいし、日々是好日もじーんと染みる映画でした。海街diaryも、なかなかでしたね。

ペンネーム:春遠からじさん

相談者
是非、見てみます。
有り難うございます。

ペンネーム:私の琴線さん

[戦火の馬]
[ラスト,コーション色戒(しきさい)
トニーレオン主役

ペンネーム:春遠からじさん

相談者
有り難うございます。

ペンネーム:映画関係者ですさん

この手の質問に答えるのは難しいですよ。
「絶対」はないし、自分でいいと思っても勧めないとか、何回も観た映画はあるけど(ローマの休日のような)一般的だしとか「面白いは」個人的な趣向だとか。
私の場合あれはよかった的な作品は200以上作品くらいあります、どのサイトで検索しても出てこないものやドキュメントなどあります。
つまり一般の方には探せない作品も。
その他は一般的なものです。
回答になっていなくてすいません。この手の質問沢山あるので・・・。

ペンネーム:春遠からじさん

相談者
200以上の内、幾つかでも披露して下さい。
宜しくお願いします。

ペンネーム:映画関係者ですさん

では、一つだけ、この韓国嫌いの多いSNSでは絶対に出ないタイトル。
신세계「新しき世界」
ハリウッドリメイクも決定している秀逸作。
簡単に言ってしまえばやくざの世界に潜入捜査で入った警察官がTOPになる話。
観ればそのすごさがわかる作り。演出も秀逸。
Bugsy Malone「ダウンタウン物語」
飲酒法時代を子供が演じるアメリカのマフィア映画
14歳のジョディ・フォスターが美しい
Tommy「トミー」
全編ザ・フーの曲でつづられるロックオペラ
曲Listening To You / See Me,Feel Meは圧巻
今の時代に通じる自由を表現した曲はずっと耳に残る
First Position「ファースト・ポジション 夢に向かって踊れ!」
クラシックバレーのYAGPに向かって努力する6人の物語
最近まで戦場で死体が転がっていた世界から養子になり、コンテストに出る娘などもそれぞれの生活環境なども描かれる。
クラシックバレーを知らないぬるい生活をしている日本人にも世界を知ることができるドキュメント映画。
など~
どれも入手可能だと思います。
多分、他の方にはあまり共感されない趣向的映画なのでお勧めはしません。
あくまで私が好きな映画ということで。

ペンネーム:映画関係者ですさん

一つだけと書き始め4作品書いてしまいました。すいません。

ペンネーム:春遠からじさん

相談者
有り難うございます。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 2

きりたんぽについて

「さよなら、きりたんぽ」というドラマ名を 秋田きりたんぽ協会と県庁が激怒して 抗議のすえ題名が変更されるそうです。 たんぽといえば担保しか連想しないですが 何か思わせぶりなのがいけないとか。 一体どういう騒動だったのでしょうか。

回答受付は終了しました
回答数 1

アバターのはじまりのお話は?

昨晩、何気なく見たアバターですが面白くなって結局最後まで観てしまいました。 車椅子の主人公の男性がシガニーウエバーに初めて会う場面から観たので、オープニングからそれまでの話がわかりません。 どなたか、教えて頂けたら幸いです。

回答受付は終了しました
回答数 29

テレビ番組がひどすぎる

まあ、テレビの番組の質は今に始まったことではありませんが‥‥。 最近のテレビ、あまりにひどすぎると思いませんか? 同じような芸人のクイズ番組か雑談会ばっかり。 ほんとにうんざりします。 放送作家の友人が、「この頃経費削減で仕事がない」とぼやいておりました。 な...

回答受付は終了しました
回答数 1

「富士山頂」の撮影は?

石原裕次郎作品「富士山頂」を見ました。 あの迫力ある建設シーンやレイドームのヘリ輸送場面などの撮影はどのようにして為されたのでしょうか? 撮影現場は富士山頂のように見受けましたが、そこに、本物と同じようなセットを組んだとしても、既に完成していたはずの本物が映り込...

回答受付は終了しました
回答数 2

「芸能人格付け」番組で使用された曲を探しています

昨日、1月1日にテレビ朝日にて「芸能人の格付け」番組が放映されたのですが、その時に使われた曲のタイトルと作曲者を探しています。 曲は、質問を出題する際に使われた、いかにも宮廷音楽らしい豪華なバロック調の音楽でした。 ネットで調べたのですが「シャルパンティエ作曲のト...

お悩みQカテゴリ一覧