回答受付は終了しました
ペンネーム:トマト幸子さん

台風で倒木した梅の木の再生は可能でしょうか?

[ガーデニング・自然]

ご存じの方がいらっしゃったら、教えて欲しいです

台風15号で我が家の梅の木が根こそぎ倒れました
https://smcb.jp/diaries/8064589

処理、撤去することになると思いますが
一部でも残して、切り取って?再生することは可能でしょうか?

根っこを移植すれば、また木が伸びるものでしょうか?

ネットで調べてみましたが、あまり情報が無くてこちらで質問してみました

<(_ _)>

閲覧数
48
拍手数
0
回答数
3

回答 3件

ペンネーム:経験者なんだけどさん

         今で有れば、99% は成功する でしょうねェ。

         但し、「枝」は出来るだけ切り詰めてください。
           (小枝は特に幹から切り詰める事)

         又、幹から上を切りつめたら、根っこも整理
         しては如何でしょう。(木は上下のバランスが大事)

         穴を大きく堀り、水決めで植え替えるとよい。
        (穴に水を入れてから、土を入れる順序です。)

ペンネーム:トマト幸子さん

相談者
ありがとうございます♪
成功率高いですか‼️

「切り詰める」
「根っこの整理」…
園芸の知識がないので、わからないですが
調べてみますね
♪( ´▽`)

「水決め」初めて聞きました
いろんなものがあるんですね

参考にさせていただきます
とっても良い梅がなる木なんです

時間がかかっても生き返らせたいです
ヾ(๑╹◡╹)ノ"

ペンネーム:読書中さん

 梅は果樹です。 果樹は、挿し木で再生できます。 挿し木は、初めての方は、失敗する事が多いので、1本の木を再生したい場合は、枝を数本切って、数本挿し木をして、地面の上で生き残った樹を残すのが、最良の方法です。 

 詳しい方法は、「挿し木」と検索して、調べてください。 

ペンネーム:トマト幸子さん

相談者
おはようございます
ありがとうございます
♪( ´▽`)

早速調べてみます
時間がかかっても良いので再生させてあげたいです♪

ペンネーム:路傍の石さん


「倒木した梅の木の再生」で検索しましたが・・・・・再生出来るようですね♪

画像がありましたので貼付しました。

https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&p=%E5%80%92%E6%9C%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E6%A2%85%E3%81%AE%E6%9C%A8%E3%81%AE%E5%86%8D%E7%94%9F

ペンネーム:トマト幸子さん

相談者
検索、ありがとうございます
写真の中からこれを見てきました
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15384851644274

添え木程度なら自分でもできるのですが
根っこからぼっこり倒れているもので。。。

根っこの一部を切り取って、地道に育てる方法とかないかな~なんて思っているのですが
<(_ _)>

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 1

この木(花)の名前ご存知の方、教えてください

この花(木)の名前、ご存知の方お教えいただけるとありがたいです。 ベランダでこれから大事に育てようと思っている木の候補です。高さ2mくらいで近所のお宅で今咲いています。

回答受付は終了しました
回答数 2

花の名前を教えて下さい

とても長い期間咲いています。 薄いピンクで綺麗な、この花の名前を教えて下さい。

回答受付は終了しました
回答数 3

ハナイカダを探しています。

ハナイカダを探しています。 関西では、つまり大阪や奈良では、どこの山に行けば見つけることが出来ますか?

回答受付は終了しました
回答数 2

シクラメンの夏越しについて

昨年末にいただいたシクラメンが今こんな感じです。(室内置き) このまま水をやり続けたらいいんでしょうか?(肥料は?) 鉢が小さくなった感じがします。植え替えた方がいいですよね? 詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

回答受付は終了しました
回答数 1

この花の名前を教えて下さい。

スイセンの球根の詰め合わせで購入した物ですが、違うのが混じっていたようです。すごく綺麗な花ですが何と言う花でしょうか。

回答受付は終了しました
回答数 3

庭木の刈り込みについて

庭の植木は1年に1回 植木屋さんに切って貰う場合は どの時期にしてもらうのが bestでしょうか?

お悩みQカテゴリ一覧