回答受付は終了しました
ペンネーム:ガーデンさん

鉢植え置き場

[ガーデニング・自然]

ベランダでガーデニングをしております。
鉢植えを置くのに木の台(ベンチみたいなの)を使っていて1年使ったかな?ぐらいで雨などが原因だと思うのですが、腐敗?してきました。板のところがボロボロに。
今後鉢植えを増やしていきたいと思っており、今よりもサイズの大きい台を使おうと考えていますが1年程度で買い替えなければならないのはと。
何か対策ができればと思うのですがありますでしょうか?
雨ざらしになるので完全に腐敗しないというのが無理なのはわかっていますが4、5年くらいは持ってほしいかと。
また、雨ざらしになっても問題なさそうな材質?素材は何かあるでしょうか?

閲覧数
39
拍手数
0
回答数
1

回答 1件

ペンネーム:うちは・・・さん

我が家はポリプロピレン製の3段のフラワースタンドを使っています。
色もこげ茶、ベージュなど色々あります。
何より軽量なのと、値段がお安い(3000円未満)のが良いです。
木ではないので風情はあまり感じられないかもですが
雨風に強いのでお勧めです。

例えばですが
https://item.rakuten.co.jp/chanet/101524/

ご参考までに。

ペンネーム:ガーデンさん

相談者
個人的に楽しんでるだけなので、風情は無くてOKです!
雨風に強い方が良いので!
値段もお手頃なので、ありがとうございます。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 1

長期間かかる動画の作成方法はどうしてつくるのが

植物の種をまいて、それから芽がでて、少しずつ成長して はも少しずつ増えて、そのうちにつぼみができても花が咲くまでの一生のどうが、 または、さなぎが少しずつおおきくなり、やがて孵化して 少しずつ外に飛び出し、立派な今知友になるまで このような動画は期間がそうとう...

回答受付は終了しました
回答数 4

無花果の木

我が家の無花果の木に無花果がなりますが、それはそれは (イチゴの自然になる実)位の大きさにしかなりません、それも木が大きくなればと5年くらい待ちましたか、でも大きく成らず、今年も終わろうとしています。大きくするのはどのようにしたらいいのでしょう   教えてください。

回答受付は終了しました
回答数 1

花の名前を教えていただけませんか?

寄せ植え用で苗を購入したのですが、 草花と価格しか記載されていませんでした。 花の名前をご存知の方、 教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

回答受付は終了しました
回答数 1

ジャンボニンニクについて

きょうニンニクを収穫したら小さなニンニクが付いていました。 この小さなニンニクは次に植えるのでしょうか? 保存方法は?

回答受付は終了しました
回答数 4

蜂退治

庭の隅に虫除け用に魚網を使わないので、置いていましたら 足長蜂というのでしょうか、飛ぶ時、足をだらんとして飛んでいます。 それがどうも巣を作っているのか、片付けようとしましたら、5、6匹出てきます。大慌てで家ににげこむのですが‥‥ 怖くて〜  どう退治すればいいの...

お悩みQカテゴリ一覧