回答受付は終了しました
ペンネーム:株式投資にちょっと慣れた還暦さん

株式投資

[マネー・投資]

最近のNYダウといい日経平均といい
半端ない乱高下の動きですね。
ニュースにも振り回され、売買できずにいます。

今後どんな動きをしながら上昇トレンド(*'▽')に
なっていくものでしょうかね?

閲覧数
32
拍手数
0
回答数
3

回答 3件

ペンネーム:一世風靡さん

一世を風靡したデイトレーダーさんの姿を、とんと見なくなりました。
たいてい、こんな地合いに振り回され、資金を溶かして退場されたんではないでしょうか。
値幅があれば、かんたんに取れると豪語していた方に、「およしなさい!そのうちゴッソリやられますよ。」とアドバイスしたのに・・・やっぱり全資金をやられ、老後資金を失った。

あなたは、売買できずに戸惑っていると書かれましたが、それが正解です。
こんな地合いは、絶対に手を出さず、静観するのが最善です。
いろんな本を読むか、このときに奥さんと一緒に旅に出るのもいいですね。

今が買い時!と煽りますが、今が底値とは言えません。
上げも下げも、どこがトップかボトムかわからないものです。
リーマンと今回のコロナの比較をすると、この下げは当分続くと見るべきです。
粗い値動きの間は、手出し無用が一番の投資法だと思います。

ここで、そろそろ買いですか?と聞く人がいる間はたいてい底ではありません。
もう誰も株を話題にせず、もうダメだ、株は懲りたと言う人が多くなったら底入れかもしれません。

ペンネーム:株式投資にちょっと慣れた還暦さん

相談者


ペンネーム:株式投資にちょっと慣れた還暦さん

相談者

>粗い値動きの間は、手出し無用
初心者として、深く心にとどめておきますね。
適格なアドバイスをありがとうございます。(*'▽')

慌てず騒がず、しばらく静観しておきます

ペンネーム:一世風靡さん

はい、それがいいです。
自分は20代から株をやり、大儲けしたり大損したりしました。
でも、一体なんのために株をやるのか?
お金を稼いで、なにをするのか?
そのお金は、いくら必要なのか?
と自問自答した結果、ある方法を思いつきました。
以後、株で生活費を稼ぎ、悠々自適の生活が送れるようになりました。

今回の下落は、まだまだ底が深いと思います。
きっとリーマンの時のように、一度戻るかもしれませんが、再び先日の安値を割り込み下値模索になると思います。
大底をつけるのは、来年の今ごろか夏ごろになりそうです。
先日の高値2万4千円台を回復するのは、数年後になると思いますよ。

根拠は、リーマンがそうだったからです。
過去の大暴落の時も、おおよそ同じような動きになっています。
以上、無料の投資指南でした。
なお、当たっても報酬は要りません、外れても恨みっこナシでお願いします。

ペンネーム:株式投資にちょっと慣れた還暦さん

相談者
ありがとうございます。感謝

ペンネーム:株式投資にちょっと慣れた還暦さん

相談者
呟きにご丁寧に回答いただき感激です。(*'▽')
>今回の下落は、まだまだ底が深いと思います
>2万4千円台を回復するのは、数年後になると思いますよ
リーマンのときもNYダウの回復に比べ日経は時間がかかりましたよね。

ペンネーム:儲けようぜ!。さん

「デイトレード」には良い時期です。

ペンネーム:株式投資にちょっと慣れた還暦さん

相談者
ほんとだ!
デイトレーダーさん!ファイト一発!!

ペンネーム:株式投資にちょっと慣れた還暦さん

相談者
>粗い値動きの間は、手出し無用
初心者として、深く心にとどめておきますね。
適格なアドバイスをありがとうございます。(*'▽')

慌てず騒がず、しばらく静観しておきます。

ペンネーム:DO.素人 さん

下手な考え休むに似たり、、、。

ペンネーム:株式投資にちょっと慣れた還暦さん

相談者
おっしゃる通りです。
手の出しようがなく、つい呟いてしまいました。
DO.素人 さんのおかげで我に返った思いです。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 12

ある趣味人会員がSNSを去って寂しくなった

 いろいろなコミュニティや日記で株式投資関係の激辛日記を永年に渡って会員を楽しませてくれたある趣味人倶楽部会員が、SNSを去って寂しくなった2021年です。  私も10年ほど前の退職金をずっと定期預金にしていま、その方の売買に便乗させてもらって幾たびとなくおこぼれ...

回答受付は終了しました
回答数 1

楽天銀行、楽天証券について

メガバンクは金利がゼロにちかいほど低いが ネット銀行は高利です。 楽天銀行もその一つですが このような銀行が破たんした場合 「元本保証」とうたい文句にあるけれど 法律的に確実なものでしょうか。 トラブルのとき連絡先電話があるけれど 店舗がないのが心配です。 ...

回答受付は終了しました
回答数 1

ゴルフ会員預託金のアンケートについて

私の持っているゴルフ場の会員権のことですが、一度倒産して、別会社に代わり新たな会員権が発行され、償還日が来年になって居ますが、理事会にて預託金についての新たな提案が出され、会員各位に対してアンケートを要請してきました。 ?、預託金は、民事再生手続き等により法的に...

回答受付は終了しました
回答数 3

勝訴で確定した金の回収ができない

貸金業者の利息が多過ぎたので返還請求の裁判を起こし勝訴しました。 しかし、向こうは上告したようでもないのに支払いに応じません。 というかメールの振り込み依頼になしのつぶてです。 これをできるだけ早く回収するにはどういう方法があるでしょうか? 判決をもとに 相手の...

回答受付は終了しました
回答数 3

口座振替(自動引落)

金融関係にお勤めの方または詳しい方にお聞きします。 公共料金等を口座振替で支払う場合は銀行届出印を押した依頼書を提出しますが、そこには金額や引落の回数(例えば月1回とか)は記載されていません。 支払人=A 引落口座のある金融機関=B 支払い先(例えば電力会社や...

回答受付は終了しました
回答数 4

効率の良い商品を紹介してください

63歳迄ヘルパーをしていました。 働いて働いて貯めたお金を将来のために僅かでも増やしたいと思っています。よい商品がありましたら教えてください。

お悩みQカテゴリ一覧