回答受付は終了しました
ペンネーム:質問魔さん

こんなカップをどう思いますか?

[雑学]

明治〜大正製造のコーヒーカップです。(日本製)
どんな時代にどんな人が使ったか分からないカップは、飾り物でしょうか?
幾ら消毒、洗浄しても何か嫌な感じはしませんか?
わたしが変でしょうか?
ですが、すごく綺麗ので買おうと思っていまが、、、。

閲覧数
99
拍手数
0
回答数
6

回答 6件

ペンネーム:自由さん

気にする人はそもそも骨董に興味がないか、
買っても飾って目で楽しめばいいだけです。

私は食器は使うからいいと思います。

私はマイセンのティーカップが素敵と思いましたが、
一客15万円もしたので、分不相応と買えませんでした。

ペンネーム:質問魔さん

相談者
15万円は、高いですね。

有り難うございます。

ペンネーム:確かに変な方!さん

珈琲好きな方は此のカップは好みません、唯の歴史の遺物です、飾って明治、大正の時代背景を講釈すれば充分、消毒?器が可哀そう!値段?意味なし気に入れば100万でも?スパッと行きましょう。歯切れが悪いのが嫌ですね!

ペンネーム:質問魔さん

相談者
私は、役立てばそれで良いと言う考えで、時計もAmazonで2000円ほどで買った物を愛用しています。
ですが、何年か前には、千数百万円の黄色のポルシエに乗っていたこともありますが、運転しにくいので数年で売りました。ですからコーヒーカップも用を足せば良いわけですが、さすがに湯呑み茶碗で飲むのは、いやですね。
2〜3万のお気に入りを探してコーヒーを飲んでみようと思います。

ペンネーム:ユウさん

そんなに迷う程 高価なカップではないと思うけど
買いたければ こんな所で人に相談せずに
早く買いなよ 意味わからん

ペンネーム:質問魔さん

相談者
幾ら消毒、洗浄しても何か嫌な感じはしませんか?
わたしが変でしょうか?

が質問です。ご理解ください。

ペンネーム:ユウさん

解りました。 

失礼しました。

私も そのように感じます。

いくら100度の熱湯でグラグラと消毒してみたとしても
その器に飲み物を入れて飲みたいとは思えないですからね。

それに、貴女とは美的感覚が違うのでしょう
そんなに綺麗なカップだとは思えませんでした
ごめんなさいね。

ペンネーム:私の好みじゃないけど。さん

このような派手なカップは好みじゃないけど、あなたが気に入って買うならいいじゃないですか。
人の使ったものを使うことに抵抗があるなら、飾り棚にでも飾っておいたらいかがですか。
このカップが新しいものでも、これでコーヒーを飲んでもおいしそうに感じません。

ペンネーム:はてなさん

買い物も勉強代と思ってます
買っても買わなくても
自分が納得すれば
無駄なことはないです

綺麗な器、マイセンがよぎりました。

ペンネーム:質問魔さん

相談者
マイセンの3万ぐらいのコーヒーカップ、良いのが有りました。

ペンネーム:はてなさん

マイセンひとつはあっても良いな
楽しいなら良いじゃない
昨年汐留の美術館でマイセン展示されてた
今年先月マイセン工房テレビで放映してた
京都にもマイセン展示あります
ネット検索すればわかります

ペンネーム:質問魔さん

相談者
京都のマイセンの見に行こうと思います。
有り難うございます。

兵庫県尼崎市より

ペンネーム:気に入ったなら買えばいい(^^♪さん


>すごく綺麗ので買おうと思っていまが、、、。

たかが11,000円なら買い得じゃないの。
買う気があるなら、詰まらんこと質問せず買えばいい!
ガキじゃあるまいし・・・・・

飾り物でも、コーヒーを飲んでもいいんじゃない。

ペンネーム:気に入ったなら買えばいい(^^♪さん


落札者となっているよね!?
いい買い物だと誉めて欲しいのかな?

ペンネーム:気に入ったなら買えばいい(^^♪さん


落札者となっているよね!?
いい買い物だと誉めて欲しいのかな?

ペンネーム:気に入ったなら買えばいい(^^♪さん


>幾ら消毒、洗浄しても何か嫌な感じはしませんか?

そう思うなら買うことはないし、質問することもない

>わたしが変でしょうか?

メッチャ変だね!変人!大バカ者だよ!!(爆笑&嘲笑)

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 8

これ良いですか?

今まで、歌舞伎って見た事ないです。 お勧めでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 3

無料ゲームのことです

nifftyから出したのですが前に一度し始め解けないので辞めていたのですが再度出ましたので解き始めどうしても解けないのです  ヘキサンゴン、ムーブ1から19まであって18,19は問題なし1から16までは解けたのですが17がどうしてもできません 若しお分かりの方が...

回答受付は終了しました
回答数 1

漢字検定についてお教えください。

旧漢字検定で1級なのですが、(28年前) 新しい検定では、何級から受験すれば 宜しいでしょうか? なんでも、旧5段資格=現在の1級資格らしいです。 だいぶレベルが高くなっているようです。

回答受付は終了しました
回答数 1

入間市の石造物について

歴史や石造物等に興味があります。 入間市の石造物で分からないのが有ります。 どなたか、ご存知の方がいらっしゃれば、 ご回答のほど宜しくお願いいたします。  入間市の丸広デパートを過ぎて、河原町の交差点を 過ぎ、鍵山交差点手前の霞川にかかる 霞橋を渡った左脇の大きな...

回答受付は終了しました
回答数 6

正しい英語ではない「和製の英語」

日本国内のお店で、よく耳にする、 「テイクアウト」take out は、「正しい英語」と思っていましたが、 正しい英語ではなく、「和製の英語」であると気づきました。正しくは、to go out だと思います。 例えば、上記のように、 日本で、みかける用語で、正...

回答受付は終了しました
回答数 3

国が、自国の通貨を作るとは、どういうことですか

通貨、貨幣について質問です。 アメリカや日本は、国が貨幣をどんどんと印刷していると聞きます。輪転機をフルに回転しているとか、アメリカであれば、金融を徐々に引き締めるため輪転機のスピードを抑え始めたとかです。 例えば、日本の造幣局が100億円分の紙幣を印刷したとする...

お悩みQカテゴリ一覧