回答受付は終了しました
ペンネーム:保険料、返して。さん

あなたなら、この医者に、なんと答えますか?

[健康相談]

何しに来たの って医者が言ったって。


ひどい話だ。
89歳の女性が病院に行ったら、医者が開口一番。
「何しに来たの」と言ったそうだ。
 
そりゃ、診てもらうためでしょ。

インフルエンザの注射かもしれないし
市町村の検診かもしれない。

「今日はどうしましたか?」がマニュアルなんじゃないの

若い医者らしいが、、、、。

閲覧数
292
拍手数
1
回答数
10

回答 10件

ペンネーム:てんこさん

「え?熱があるから来たんですけど、来たらいけなかったですか?」

と、言う。

ペンネーム:商人・・アキンドさん

本音は・・あなた、いつまで生きたいの?ですね。  判ります。
主治医が私に言いました・・60歳過ぎれば、いつ死んでも不思議じゃないよって。
産婦人科のK先生が言いました・・生まれてきたら、又死ぬ人が増えた・・と。

ペンネーム:言葉だけ捉えれば。さん

残念ながら医者には向かない人間が居る事は確か、厭々医者を遣ってるのです、大きな病院なら受付で直ちに苦情として伝えます。
病院は風評を気にしますので言えば改善に繫がります。
私の申告で過去に独り配置転換されてます、傍に居た看護婦も聞いてます。

ペンネーム:受診さん

はい!
一昨日から熱が出て37.6度から下がりません!
食べ物の匂いとか
味が感じなくなりました!
なんか気怠くて、すぐ疲れます!

原因は何でしょうか?
すぐ診て下さい。

ペンネーム:素通り者さん

「何しに来たの」は酷い言葉だけど、親しみを込めて、膝を突き合わせるように優しく言ったかも・・・聞き違いとか、耳が遠いとかあるかもね。確かに変な医者も居るけどね。パソコンばかり見て、患者の顔を見ないで質問しない限りは答えないって医者も多い。

ペンネーム:老人ナースさん

「体調不良だから来ました。」そして症状を話したらいいのではないでしょうか?
医師のたまたまの言動でしょう?怒らないで医師をなだめるような方向に持っていけたら素敵ですね!若い医師は自分の自信がないのではないでしょうか?年とった患者なら医師を育てる気持ちで接しられたら素敵ですよ!!

ペンネーム:暇人さん

私の経験から、過去の事ですが、年寄りに毎日医者通いに付合わされて
私から医師に、何処が悪くて通っているのか聞いたら、検査結果も異状なしです。
その後、通院は止めました。色々な事が有りますよ。

ペンネーム:エボ親父さん

 もし、「何しに来たの?」という事であれば、言葉だけを捉えるかぎりでは
無礼千万。
しかし、優しい口調だったか、つっけんどんな言い方だったのかは、これを見る限り
判断しかねます。
しかし、一般的には医師はタメ口で会話をする。
そして、大学病院や総合病院ほど、検査の結果とPCを覗いて臨床や疾患の
DATA BASEを見ながら、患者と対話することがないで。
検査1時間、診察1分、薬処方は山のごとし。
私は、こんな医師の病院には、検査料しか払わない。
それと、タメ口の若造医師には、出身大学を訪ねる。
結果によっては、ハイ・サヨウナラで、診察の途中で中座して帰る。
私のところには、病院からの未納請求書が何通もありますな~

ペンネーム:開業医さん

看護師が診察の前に問診の書き込みを要求する筈だが。

それを見ながらどうですかと聞くだけ。

「何しに来たの」と言ったそうだ。⇨でっち上げとしか思えない。

ペンネーム:推測ですさん

その先生と89歳の女性に、前科があったのではないでしょうか

前科とは、前にもどうでも好いことで行った

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 12

禁酒か節酒かそのままか。悩みます。

健康診断書を持って病院へ。 尿酸値が8.0で高尿酸値になっている。 ドクターがこれを見て、「尿酸値が高いと腎臓が悪くなる。腎臓が悪くなるとやばいことなりますよ。」 どっきりするセリフだった。 休肝日のない私に酷な宣告だった。 でも酒をやめろとまでは言ってはいない。...

回答受付は終了しました
回答数 6

抗がん剤治療について。

70歳近くなって乳がんと腎臓がんで摘出手術を受け、抗がん剤治療をすすめられていますが紹介された病院の医師は、この数値なら自分は勧めないと言われ遺伝子検査を受けたらと言われてます。 手術を受けた医師の病院では抗がん剤の治療の環境が整ってない気がして不安なのと副作用が...

回答受付は終了しました
回答数 2

酢大豆、酢生姜に付いての質問です

題名通り、以前何かで「酢大豆」が良いと聞き数ヶ月前から食べてます 最初は大豆(生)に酢を加えて食べました;途中で「?」って思いネットで初めて調べた結果、大豆は乾煎りして酢(黒酢)を、今はそうして居ます 聞きたいのは一日何粒?食べるのでしょうか?食べ過ぎも有るの...

回答受付は終了しました
回答数 10

足底腱膜炎で悩んでいます。

3週間ほど前から歩く時の足の踵の痛みに悩んでいます。 朝の寝起きの時は本当に歩けない程の踵の痛みで片足を引きずってトイレに行きます。 暫く立っていると少しは楽に成りますが歩けるように成りますが太ももにハリが出てアキレス腱辺りも痛みが出て来ます。 総合病院でレントゲ...

回答受付は終了しました
回答数 12

歯周病の痛みを改善する良薬を教えてください

歯の歯周病に悩んでいます。歯医者に行くと歯周病には歯周ポケットに食べ物が詰まらないように小さなポケット用ブラシをくれるだけ。歯は抜けばいいけれど歯周病の痛みはずきずきしてもう半年にもなる。何とかきく良薬はないのでしょうか。

回答受付は終了しました
回答数 7

嗅覚障害は治る?治らない?

1ヶ月半前頃、匂いを感じない事に気付きました現在病院で点鼻薬を投与され使っていますが改善の兆しがないです。 ご経験者で治った方、治らなかった方のお話をお聞きしたいです。 今年の3月末に風邪をひき治るまで2週間程度掛ったのの前後からおかしくなったような気もします。

お悩みQカテゴリ一覧