回答受付は終了しました
ペンネーム:疑問さん

ALS

[健康相談]

江戸時代にもALSという病気はあったでしょうか?



家族性ALSの大家系(4世代、15名のALS患者)

閲覧数
196
拍手数
0
回答数
3

回答 3件

ペンネーム:ハテナ?さん

         ALS とは、「筋萎縮性側索硬化症」の事で身体の 随意筋を、
         思い通りに動かせなくなる為 「神経が侵される病気」です。
                    ・・・ 一方 ・・・
         その他に、最近コロナ(感染症)で急死するケースとして考
         えられる一つに、「自律神経」失調のような基礎疾患が有る
         人などは 「内臓器不全(心臓・横隔膜、肺)」 が、筋肉の動作
         が自動的(急激)にストップすると個体死である。
         

ペンネーム:ももこさん

あったんだろうね。怖いね。
お祓いくらいしかできないよね。

ペンネーム:よしひろさん

統計学的、確率論的に見れば、あったでしょうね。
あっただろう・・・という推測でしか言えません。
どこかの古文書に記録が残っているかもしれないが、
そもそも日本の古文書は9割がまだ研究されていないので・・・
そして風習的に、奇形の人間は隔離されて隠される、または処分(殺害)される、
そうして表向きにはなかったことにする、ということもあったでしょう。

ペンネーム:疑問さん

相談者
日本の古文書は9割がまだ研究されていないので・・・そうなんですか!!!

ペンネーム:よしひろさん

はい。以前に「新説・所JAPAN」という番組で言ってました。
それだけ多くの古文書があり、研究が追いつかないということでしょう。
また、最近でも民家や寺、図書館などから新たな古文書が見つかっていて、そのたびに歴史的発見があるようです。

ペンネーム:疑問さん

相談者
読めれば楽しいですね。

土佐の一般の武士の日記に、明治天皇は被差別部落出と書いたのがあったそうです。明治天皇は相撲が好き。(それで国技つうことになったのですが)当時は、相撲は被差別部落のかたがたの競技だったんだそうです。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 4

お肌の美貌を保つ秘訣を教えてくだされ

お年の割に(失礼)自分は肌を若く、きれいに保っていると、自負されている女性の皆様。その秘訣を(秘訣ですから、公開は憚られるというけち臭いお考えでない方)ぜひ、自慢?いやご披露くださいませんか。〇〇を飲んでいる、塗っている。など、具体的な策がうれしいです、よく眠る、...

回答受付は終了しました
回答数 6

上手な歯磨きのやり方

毎日歯磨きは、しているのですがやり方がまずいせいか、歯の汚れ が落ちずに残って、歯医者でいつも指摘されます、歯磨きの仕方を 指導していただきましたが、なかなか上手くなりません、歯の汚れを 落とす上手い歯磨きの仕方、教えてくださいませ

回答受付は終了しました
回答数 10

「スキルス胃癌」手術すべきか

友人(63歳)は「スキルス癌」ステージ1。数日後、手術の予定です。 友人は癌宣告されてからネット検索。癌のHPやブログ、本も読みました。 「医者に殺されない47の心得 医療と薬を遠ざけて」・・著者/編集:近藤誠(慶應義塾大学医学部専任講師) 「手術すべきか、こ...

回答受付は終了しました
回答数 6

禊は必要でしょうか???

齢を重ねる度に”煩悩’の数が増えているような  そんな  気が  します!  (現在、たぶん110くらいです!:そのうち異性がらみの煩悩が69です) 滝に打たれるなどしての禊はするべきでしょうか??? 股、私は”褌”を持っていません。愛妻の赤い”Tバック”で...

回答受付は終了しました
回答数 2

吐き気

7月31日に美容院へカットに行きました。 その時、美容師さんから整体師さんがするような技を頼みもしないのにしてくれました。頭のてっぺんを強く押さえられ、次に首筋を思いっきり持ち上げられました。帰宅して首筋と頭が痛くて吐き気〔吐かないのですが、むかむかする〕をもよお...

お悩みQカテゴリ一覧