回答受付は終了しました
ペンネーム:のさん

「の」

[ニュース・社会・政治]


平 清盛→たいら の きよもり
源 頼朝→みなもと の よりとも

と読みますが

織田 信長は おだ の のぶなが

とは読みません。


ご存知の人、

平 清盛 、源 頼朝は

読むときに 「の」が入るのでしょうか?

閲覧数
123
拍手数
0
回答数
3

回答 3件

ペンネーム:歴史愛好家さん

飛鳥時代の物部守屋(もののべのもりや)と蘇我馬子(そがのうまこ)の戦いから、
小野妹子(おののいもこ)や百人首で有名な阿倍仲麻呂(あべのなかまろ)、そして藤原鎌足(ふじわらのかまたり)皆「の」が読みで入ります。それは、苗字は天皇が臣下に与えた「氏」だからです。平氏も源氏も天皇が与えた「氏」です。鎌倉時代まで続きますが、北条時政は「の」が付きませんが、元は平氏 平維将(たいらのこれまさ)の子孫ですが、伊豆の在庁官人になった時に、地名などを苗字にした時点で「の」が無くなった。同じ足利尊氏も子孫は源氏で、源義康が足利の地に土着した時点で足利義康になり8代目が尊氏で「の」がありません。鎌倉時代から武士の興隆で、土着の武士は全て自分で土地の名前を苗字にしたので「の」がありません。
織田信長は尾張の守護代出身ですから、地元の武士ですから、最初から「の」はありません。
但し、徳川家康は通常は「の」がありませんが、正式の文章には 源朝臣家康と名乗った様です「の」があります。江戸時代以降は「の」は例え藤原の姓を名乗っても「の」を慣習で省きました。以上、高校の日本史の教科書を孫から借りて確認ください。

ペンネーム:カタカゴさん

付け焼刃ですが取り敢えず。後はお調べになって下さい。

源(ミナモト)の朝臣(アソン)誰々 で所謂名字ではない。
氏ウジ   姓カバネ   個人名

古代氏族系譜集、新撰姓氏録、神別、皇別、諸蕃 の 皇別氏族

ペンネーム:のさん

相談者
ありがとうございます。
調べて下さり感謝いたします。

ペンネーム:今日は日曜日?さん

昔、天皇から赦された部下?だから『の』がつくと知ったことあります

その後のゴミは家柄も判らないからただの苗字

たとえば徳川かな?

でもそれが本当かは知りません

ここで事実知りたい

ペンネーム:のさん

相談者
ご回答ありがとうございます。
ですね知りたいです。
やはり当時の帝、公家が関係あるのでしょうね。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 6

日本は、なぜ、コロナ罰金無し?

外国は、ノーマスク罰金 13000円~~     不要外出罰金 数十万円~~  です。 コロナ死亡者は、主に、高齢者と病人です。  日本政府は、人口減らし政策をしているのでしょうか?? NHKは、「高齢者と病人は自粛してください」と、警告しません。 NHK...

回答受付は終了しました
回答数 3

九州地方の参加者

数えたわけではありませんが、ここのサト、九州地方の参加のかた、少ないような気がしますが、如何でしょう?

回答受付は終了しました
回答数 8

なんで飛行機とめないのかね。

粛無視してGW沖縄に6万人…玉城デニー知事「どうかキャンセルして」 4/26(日) 20:56配信 ENCOUNT 自粛無視してGW沖縄に6万人…玉城デニー知事「どうかキャンセルして」 玉城デニー知事【写真:Getty Images】...

回答受付は終了しました
回答数 3

1.25億、コロナは平等

日本の人口 約1億2千5百万人にコロナ手当として一人10万円配布します。 1億2千5百万人にコロナウイルス感染の可能性があります。 コロナ手当の目的は、感染拡大防止として出歩かないように 自粛のお願いの対価としてと思っています。 その意義ある手当を要らないと言って...

回答受付は終了しました
回答数 7

若者はJ党支持???

 ネットに、70代の人たちが、「若者の多くが、J党を支持している。若者は、政治に無関心」と書いてあるのが、多いんです。  私は、仕事の都合で、若者たちと話す機会が多いし、多数の若者たちと話しています。 J党支持の若者に、出遭った事が有りません。 若者たちは、真...

回答受付は終了しました
回答数 14

今の韓国にはもう疲れ果ててしまいます。

反日感情を植え付けて政権を守ろうとしたり 小さな駄々っ子を相手にしているようで・・・ 皆さんはどう思いますか??

お悩みQカテゴリ一覧