類は友を呼ぶ

類は友を呼ぶ

対象地域

参加人数

カテゴリ

東京都

505名

スポーツ・アウトドア・レジャー

参加申請 承認制管理人、副管理人が参加承認することで参加可能
管理人
コミュニティ
紹介

人それぞれ物の見方や考え方は違いますが、気の合う者や似通った考えの者同士は自然に集まって仲間を作ると言われてます。そんな諺通りのコミュを作りたいと思います。朋(友)あり遠方より来る。亦た楽しからずや。あまり大所帯にはしません。年齢制限を50代から60代前半までの同世代の方々とさせていただきます。男性のみ(^○^)65歳未満。女性は何歳でも入会可。
「楽しみの共有」をポリシーとします。

コミュニティ
作成日
話題の作成 コミュニティ参加者は可能
イベントの作成 管理人のみ作成可能
検索タグ
  • 遊び心
  • 50代60代
  • 同世代の仲間

続きを読む

閉じる

管理人からのお知らせ

もっと見る

空きのあるイベントの参加をご検討ください

おはようございます。皆様諸事情でお忙しいかと思いますが春になり活動的になるこの時期、重いコートを脱ぎ棄てイベントに参加しませんか?旧知の仲間さん、新しい仲間さんと楽しく時間を共有しませんか?イベント欄をご覧になり再度ご検討お願いします。 不明な点がありましたら連絡...

類は友を呼ぶ 9周年

おはようございます。季節も春の訪れを感じる時期になって来ました。寒さの中にも少し暖かさを感じる様になりました。 さて、日頃からコミュの活動に関心をいただきありがとうございます。お陰様で当コミュも来週2月26日でコミュ作成から9年が経ち10年目を迎えます。ただ、それ...

コミュニティの新着話題

もっと見る

あるかーど

コメント 5

日枝神社 神幸祭

https://www.tenkamatsuri.jp/sairei/junko.html 江戸三大祭り、日本三大祭りに数えられる日枝神社の山王祭 その中の祭礼行列の「神幸祭」が6年ぶりに執り行われます。現代の王朝絵巻に触れてみませんか?? https://vis...

あるかーど

コメント 1

プロレスがお好きな方へ

先月コミュのイベントにしました靖国神社での奉納プロレスで魅力にハマった?方もいらっしゃる様なので無料で観戦出来るプロレス情報です。 大日本プロレスが一般社団法人横浜市商店街総連合会さんとタッグを組んで横浜市内の商店街で原則無料観戦の【 商店街プロレス】を開催してい...

イベント

もっと見る

フラワーガーデンと温泉で癒されましょう(夕日を眺めながら)

あと5
  • 東京都よみうりランド

  • 1名/定員6名

  • 類は友を呼ぶ

  • 重陽の節句の日、フラワーガーデンでお花見をし新しい温泉施設の湯に浸かりませんか?眺望も良いらしいです。湯船に浸かりながら夕日と都心の夜景を見ませんか? 食事処での会食もしましょう。 HANA-BIYORIがフラワーガーデンで花景の湯が...

多分一生に一度の体験 滝行で自分自身と向き合おう

受付終了
  • 東京都数馬

  • 12名/定員12名 (キャンセル待ち登録ができます)

  • 類は友を呼ぶ

  • 上記イベント名の様に大袈裟に考えなくても一度滝行をしてみませんか? 詳しくは参加者さんにのみお知らせしますが質問等ある方いらっしゃいましたら、私に連絡ください。 滝行の後は近場の温泉に浸かります。

🍻夏にビール飲まないで何で夏だと言えるんだろう?🍺

満員
  • 東京都恵比寿駅

  • 11名/定員11名 (キャンセル待ち登録ができます)

  • 類は友を呼ぶ

  • ビ、ビ、ビ、ビール好きな仲間集まれ~。🍺の海に飛び込みましょう。 コース内容(全5品) フード ・自家製ピクルス ・生ハムとサラミの盛り合わせ ・チーズナチョス ・ムール貝の白ビール蒸し ・3種のソーセージ盛り合わせ ドリンク 生ビ...

イベントレポート

駅からハイキングに便乗します(いにしえの息を感じる大森・蒲田)

JR駅からハイキングのイベントに参加して来ました。蒲駅開業120年!いにしえの息吹感じる大森・蒲田。大森駅に集合してから渡された地図を頼りに蒲田駅まで向かいます。途中日本画壇の重鎮、川端龍子の記念館に寄り迫力のある大画面の絵を見て来ました。その先にある大田区立郷土博物館では無料で大田区内で発掘された過去の遺物を見学しました。池上本門寺の立派な佇まい見てからは本来のコースから離れて蒲田温泉へ向かいました。スマホのマップアプリの案内を頼りに最後は近隣に住んでいる奥様に教えてもらい蒲田温泉に到着しました。こちらは宴会場がある銭湯として有名でここで出される釜めしも評判でしたので参加者全員で注文しました。美味しかったです。やっぱり評判なのか後から来るお客さん殆どが釜めし注文してワンオペで作られているお店の方が提供するのが間に合わないような状況でした。お腹が満足したので黒湯に浸かりました。電気風呂は刺激が強すぎて入れませんでした。ゆったり1時間程浸かって銭湯を後にしました。カラオケが好きな方はステージもありますのでワンマンショーが出来ると思います。是非、一度昔あった温泉娯楽センターの乗りでお出かけください。参加の皆さんお疲れ様でした。

さん

祐天寺で春の特別公開を見た後はオヤジ飲みしよう

屈指の名刹・目黒・祐天寺にて、浄土宗が開かれてから850年目の本年に催された【春の特別公開】に行ってきました。静謐な佇まいの素敵なお寺の一角。こじんまりとした展示でしたが、身近にある、【南無阿弥陀仏】のお念仏のことが改めて理解できて良い催しに参加できたなぁ、と思いました。
その後は一転!上品さを醸し出す住宅街を抜けて程なくの、もつ焼きのお店に。イートインの素朴な椅子に座って、気さく、且つ気遣い満点のおばさま二人に焼いていただいたもつ焼きはほんとうに美味しかった!!定番に加えて、ちれ(脾臓)、ふわ(肺)、の冒険も。。缶ビール片手に”昼から飲み“の醍醐味が堪能できました。良い一日をいただきまして、大変ありがとうございました。

🍺どこよりも早くビアガーデンを楽しもう!🍻

アウトドアでのイベント開催ではお天気が一番肝心ですが昨日はビアガーデンで楽しむにはまたとない絶好の天候の中で開催出来ました。となると勿論アルコールもBBQの食も進みます。ビールも6種類、ウイスキー。レモンサワーワインもあり飲めや食えやの大宴会を楽しんで来ました。他のお客さん方もどこも盛り上がってました。野外でのビアガーデンサイコ~!!